投稿者「nnao_admin」のアーカイブ

あと一週間ちょい!

思ったよりも忙しい8月ですが、最後の一週間も結構忙しいです。

なんだろうなぁ…9月からの授業の準備も必要なので、ホントのんびりしていられないのに、なかなか作業が進まない。
ずっと取り組んでいる作業、ブロック分けして複数あるんですが、そのうちの一つを残しては完了して納品先の確認も終了。最期の一つがそのボリュームよりも結構難儀な題材なので苦労しています(^_^;)。。。

そんなわけで、ちょいとしばらく「簡易モード」になります。いや、今月はずっと「簡易モード」が継続している状態かもしれないなぁ…。

明日は、デジタルアーツ東京の課題進行状況確認のために学校に行く予定。
みんな登校してくれるのか不安だけど…一人も来ていなかったら切ないなぁ…。

あ、コミティア30日だった。
もちろん参加です。でも新作は残念ながら出来ません。さすがに時間がなさすぎたです。

秋には何とかしたいなぁ…。

あっという間にあと10日切った?!

いやはや、この夏ほど短く感じたことは無かったかもしれません。
気がつけばもう22日。8月も残り10日切りました。

小中学の頃って、夏休みってとてつもなく長かったような印象がありますが、今はそれほど長くは感じません。
仕事をするようになってからは「夏休み」は縁遠くなってしまいましたが、学校の講師をやるようになってからは「夏休み」というのを意識するようになってきました。授業のみ担当していると、やはり「夏休み」を実感します。

でも今年度からは様子が違いました。
高校生が夏休みの期間こそ「体験入学」「オープンキャンパス」花盛りの時期とも言えます。
きっと日本中の専門学校・専修学校・大学などで毎日のようにどこかで行われているんでしょうね。自分が担当する授業そのものは毎日というわけではありませんが、なんとなく結果的には週一回のペースで入っている感じなので、夏休み前とあまり感触的には違いはありません。むしろ初めての子たちに数時間で満足感・達成感を得てもらうにはどうすればいいか、という結構難しい課題に取り組んでいるので、思ったよりも頭使います。加えて通常の授業は体力的な面で椅子に座って小休止を入れながら行うので負担は軽めですが、体験だと立ちっぱなしで動きっぱなしで中腰っぱなしで腰痛大絶賛発奮中って状態です。ぐぬぬotz……

今日は大分腰も落ち着いてきましたが、明日も傷みが残るようだったら、鍼灸行ってくるかな…。

結構なんとかなるもんだ!

東美OCの二日目が終わりました。
二日間と言っても、実際の授業は午後の1:30~4:30位の3時間+α位×2の約6~7時間です。IMGP3707

この二日間で全くのゼロの状態から「ネーム」→「下描き」→「ペン入れ」と「デジタルで線画修正」→「簡単な背景」→「簡単な効果」→「トーン処理」→「プリントアウト」というステップを踏んで「成果物」を作り上げます。IMGP3708たった1ページですが、ペンを持ったことがない、CLIP STUDIO PAINTを触るのも初めてという子たちにとってはさぞハードルが高かったんじゃないかと…正直結構不安でした。

IMGP3709ずっとデジタルを担当し続けてきたので、アナログ原稿の指導は実は結構久しぶりだったのが初日の不安点の1つでしたが、サポートの先生方のお陰で無事に乗り切りました。

そして二日目のデジタル。ここは自分の担当なので失敗は許されない場…。どれくらい成果を感じてもらえるかどうか…。IMGP3711

そのための準備もきっちりやったつもりですが、情報量が多過ぎたらかえって混乱するかもしれない…いや、きちんと説明はしておくべき…などと悩みつつも作り上げたOC用のプリント…七ページ分になりました。IMGP3712

内容は主に「スキャン原稿の読み込みと変換」「コマ枠フォルダーの作成と枠線カット」「ペンで加筆・修正」「トーンの基本」です。パース定規・集中線・流線ツールは現場で個々の原稿に合わせて説明することにしました。書き出したらきりがないっす。マジで本が一冊できちゃうwww。

…でも心配は杞憂に終わりました。

実にみんなカンが良くて、想像以上にスムーズについてきてくれて、作業もスムーズでした。
ペン入れで主線を入れていく作業をするとなると、板タブ慣れという問題に悩まされる可能性はありましたが、今回はそういう作業ではなかったからか比較的順調に進められました。

トーン貼りは予想以上に色々と手を加えて完成度を上げて行ってくれたので、最終的な「成果物」の完成度は非常に高いものになりました。指導した側からすると、ひとまず安心しました(^_^;)。

如何に「興味を持って作業に集中してくれるか」というのが、オープンキャンパスや体験授業では重要な要素となります。表面的になぞるだけの体験ならあまり意味はありませんから…。

まだこれからも何度か実施を担当することもあると思いますが、少しでも「面白さ」や「奥の深さ」を伝えられたらいいな、と思っています。

お楽しみはまだまだこれから…だよ~!

二日間コース

木金と二日間連続で行われるオープンキャンパス。

初日はテーマと条件を定めてのネーム作成と下描きペン入れ。参加者の四人は全員女の子。二人三年生で進路を真剣に考える段階。一年生と二年生が一人づつでこの子達はまだだけど興味はある子たち。

四人も絵は描ける様子。でもうち三人は付けペンの使用経験がないというハードルが…。でも思ったよりも馴染みが早くて綺麗な線が引けて驚きました。

自分の時どうだったかなぁ…と思い起こしてみたけど、線の強弱に苦労したのを覚えています。某少女漫画誌に投稿した時の評価で、線の太ささ指摘されてオール丸ペンに変えたのです(^^;;。。。

さて、オールデジタルの場合はペンタブ慣れは必要なものの比較的綺麗な線は引きやすくて、むしろそこからの個性を出すのがポイント。金曜はデジタルで仕上げるの回。果たしてどうなる事やら。

クリスタは、機能が豊富な分手順を追って説明する必要があるので、初心者が特定の機能だけをつかのは寧ろ少し難しいかもしれません。実際プリント作成してて感じました。うーむ…もっとシンプルに説明出来るようにしなきゃ…(^_^;)

明日明後日は東美OCです

明日~明後日は2日コースのオープンキャンパス。

久々にネーム作成・ペン入れ関係の講義も行います。
二日目にデジタルで仕上げの実践という感じです。

2日コースは初なので、ちょっと楽しみ。

ペン入れは体感を忘れてしまわないようにと、時々思い出したように実際につけペンを触るようにはしています。液タブで描く感覚と全く違うから忘れてしまいそうになりますが、さすがに長年触っていたので、劣化はしていてもなんとか…という感じ。

でも、ペン入れしてて一番つらいのはやっぱ視力低下でしたね。デジタルに移行するきっかけが視力低下という人も結構いるみたいです。こればっかはホントどうしようもないのかもですね…

二日目のデジタルはどこまで出来るかまだ解りませんが、使ったことがある人は早いからなぁ…。さてどうなることやらです。20150819-01また例によってプリント制作してみたり…(^_^;)。ずっとこんなんばっかですwww

今日はやる事多いのでちょろりとこんな程度のご報告まで…

中国製なんだろうなぁ(^_^;)。。。

天津大爆発事件が半端ないレベルで経済的打撃だけでなく、有害物質による環境への悪影響が懸念されますが、中国製の製品なんだろうな…中国製はやっぱ止めようという話。

SEIKO5のバンドを、Dバックルの革製のモノに変えて使っていました。
「Genuine Leather」と起債してあるので本皮なんでしょうけど、生産国表記がありません。比較的安価なもなので高い確率で中国製でしょうか…。

Dバックルは付け外しの時に誤って落下することを防いでくれるので結構便利です。標準のメタルバンドは重かったので結構気に入って使っていました。

そんな矢先…SEIKO5は自動巻きなので、出来るだけ普段から付けて使うようにしていました。そのためか暑くなり始めた頃にあせものような湿疹が出来てしまいました。
気をつけてケアしていたものの一向に改善する気配がなくて、だんだん痒みや腫れを伴うようになってきたので、今日皮膚科へ行ってきました。

先生は症状を見て開口一番「革製品のなめし剤が汗や湿り気で融けだして炎症を起こした」との判断。
なるほど、金属部分(時計本体とDバックル部分)は炎症が出ていません。
先生曰く、中国製の革製品の加工に使われている重金属類が影響の皮膚炎というのは結構あるそうです。

、あとで調べてみたら、なめしは「クロムなめし」を使うことが多く、革の柔軟性を得るのには代替方法がないそうで、「タンニンなめし」では柔軟性に問題あるとか。

自分の使っていたものが実際にどうだったのかは解りませんが、取り敢えず使用を中止しました。確かに大分シミが出来ているところを見ると、含まれていた化学物質が染み出してきているような感じです(^_^;)。MX1P0889処方箋を薬局に持っていて頂いたお薬はこちら。MX1P0885MX1P0887ステロイドホルモン剤でした。

帰宅後早速塗って、間を置いて二回目塗ったところですが、ハッキリ炎症が軽くなっています。助かった~(^_^;)。結構痒くて辛かったので…

…というわけで、次に革製のベルトを買うときは、ちょっち生産国も注意しておきたい。出来れば製法が書いているところのほうがいいのかも。(そういうの少なそうですけど…)

コミックマーケット88 自己反省会(^_^;)

コミケ終わってばたんきゅ~して、明けた朝。大雨の音で目が冷めました(゜o゜;

コミケ最終日の夕方辺りから天候はあまり良くなかったですね。映りの悪いドラレコ映像見返してみたら、厚い雲の影が見えます。20150816-0120150816-02撤収して帰路に付いたのは早めだったんですが、その頃の西の空はこんな感じ。20150816-00雲は多かったけどまだ大丈夫かな、って想ってました。でも奥の方(遙か西空)に黒い雲がたちこめていました。

コミケ当日が今日みたいな雨にならなくてよかったなぁ。ビッグサイトに移ってからは雨に見舞われることも多いコミケですが、晴海時代は台風さえも除けていくと言われていましたw。

話し戻って、コミケ当日朝。
去年の冬コミは駐車券抽選落ちしたので、一年ぶりの車参加でした。MX1P0868駐車場に並ぶ車の中にチラホラと「痛車」が見えるところがやはり特徴的かも。
ラブライブ!詳しくないんですが、派手な痛車さんがあったのでついつい撮影させていただきました。IMG_8158IMG_8157公式絵じゃなくて二次創作絵なところが結構好き。熱いパッションを感じます(^^)

コミケ当日の設営前くらいしか写真撮る余裕はないので、気がつけば撮ってる写真少ないです。
その設営前の会場内の様子。MX1P0870MX1P0871これからここが沢山の人の波に塗れるのかと思うと胸熱です。MX1P0872ウチの設営ビフォーアフター(^^)MX1P0873在庫本が多くて、スペースがキャパオーバー気味(^_^;)。
一部はもう在庫僅少なので、次は持っていくのやめようかと思ってます。だって置く場所ないし(^_^;)。

さて、肝心の自己反省会…

予定していた本は今回2種類でした。
結局諸事情で完成に至らずだったのが反省点その1。

一日で仕上げた本、時間が少なかったわりには手抜きせずに仕上げられたのは良かったのですが、ページが少なかった上に、PPC用紙が薄かったので安っぽくなって100円でも高いという作りだったのが反省点その2。

また、修正の問題でチェックに時間がかかったので、修正問題もう一度見なおさねばならんなというのが反省点その3。

細かい所でもっともっと反省点がありますが、反省点を一つ一つしっかり心に留めて次への糧にしたいと思っています。

夏コミから冬コミは期間が短いので、今から進めておかないと…。予定していた本の二種類の打ち最低でも一種類はUPさせたいです。出来れば印刷早割使って安く済ませたいなぁ…(^_^;)。
ココらへんの進捗は、自戒のために出来るだけ時々UPしたいです。

さて、冬コミのカット描かなきゃ…。

コミックマーケット88終了(Twitterまとめ)

少しだけ詳しく書くのは後にして、取り敢えず今日ツイートしたものまとめてみます。

…トピックスは「見本誌のチェク引っかかったこと」ですね(^_^;)
初めてだったのでびっくりしました。

今日はさすがに眠いので、改めて後日整頓した記事書ければ書きたいでs。

取り敢えずやってみます(^_^;)

…というわけで、今描いています。

体力的な関係で徹夜は出来ませんので果たして出来るかどうか…不透明です(^_^;)
もし出来たら奇跡的かも(^_^;)…20150814-01まぁ実際のところは無事完成する可能性は20%位かなぁ…低めに見積もっておきます。

今日のところは一度休みます。既に結構疲れているので…。