写真」カテゴリーアーカイブ

近所の桜散策~神社仏閣

去年もこの時期何度か撮影した「新光寺」
今年も枝垂桜が見事に咲き誇り、夜のライトアップ時には多くの人の目を楽しませています。IMGP9823昼間にちょろっと立ち寄って撮ってみました。

PENTAX K-3  DA35mm MacroLimited . f4.5  . 1/1250 . ISO400 .+0.7

PENTAX K-3 DA35mm MacroLimited . f4.5 . 1/1250 . ISO400 .+0.7

奥のソメイヨシノもほぼ満開ですが、ここではやっぱり枝垂桜をば!

PENTAX K-3  DA35mm MacroLimited . f8  . 1/500 . ISO400

PENTAX K-3 DA35mm MacroLimited . f8 . 1/500 . ISO400

ちょっと風が強くてマクロで花のアップを取るのが難しかったので、あまりいいのが撮れませんでした。
レンズ一本で出かけたので花に寄れるのは目線の高さまで垂れた枝になるので、揺れまくるのは仕方ないです。う~ん、難しい…。

ここに立ち寄る前には、いつもの所澤神明社でも桜を撮ってきました。

PENTAX K-3  DA35mm MacroLimited . f6.3 . 1/1000 . ISO400

PENTAX K-3 DA35mm MacroLimited . f6.3 . 1/1000 . ISO400

PENTAX K-3  DA35mm MacroLimited . f5  . 1/1250 . ISO400

PENTAX K-3 DA35mm MacroLimited . f5 . 1/1250 . ISO400

段差があるところに祀られた神社なので、参道の階段の上にかぶさるように枝を伸ばす桜が見事です。ふらっと立ち寄った参拝者を満開の桜が迎えてくれるます。

PENTAX K-3  DA35mm MacroLimited . f5 . 1/1600 . ISO400

PENTAX K-3 DA35mm MacroLimited . f5 . 1/1600 . ISO400

PENTAX K-3  DA35mm MacroLimited . f5 . 1/1600 . ISO400

PENTAX K-3 DA35mm MacroLimited . f5 . 1/1600 . ISO400

お社から狛犬~手水舎を眺めてみます。

PENTAX K-3  DA35mm MacroLimited . f6.3 . 1/6400 . ISO400

PENTAX K-3 DA35mm MacroLimited . f6.3 . 1/6400 . ISO400

ほぼ八分~九分咲きですね。風が強いのでこれから一気に散っていくのかもしれません。まさに今が見頃なのかもです。

次は、山門が新しくなった「薬王寺」の桜です。

PENTAX K-3  DA35mm MacroLimited . f22 . 1/60 . ISO400

PENTAX K-3 DA35mm MacroLimited . f22 . 1/60 . ISO400

手前に山門、奥に高層マンション。街中のお寺ならではの画です。

PENTAX K-3  DA35mm MacroLimited . f6.3 . 1/1250 . ISO400

PENTAX K-3 DA35mm MacroLimited . f6.3 . 1/1250 . ISO400

瓦屋根と桜って、すごく絵になります。ちなみに手前の建物はトイレです(^_^;)。

もっと空の青が濃いと映えたんですけど、昨日の曇り空よりは画になる天気でした。

航空公園の桜

所沢の航空公園の桜は、おそらく今週の末頃が花見のピークっぽいので、犬散歩ついでに写真撮ってきました。ついでにウリムーの狩りもね。

その日中にUPしたかったんだけど、一日ズレて6日にUPしました。(日付は4月5日にしています。)

PENTAX K-3  DA35mm MacroLimited . f5  . 1/320 . ISO800

PENTAX K-3 DA35mm MacroLimited . f5 . 1/320 . ISO800

PENTAX K-3  DA35mm MacroLimited . f5  . 1/500 . ISO800

PENTAX K-3 DA35mm MacroLimited . f5 . 1/500 . ISO800

PENTAX K-3  DA35mm MacroLimited . f5  . 1/500 . ISO800 .+0.7

PENTAX K-3 DA35mm MacroLimited . f5 . 1/500 . ISO800 .+0.7

枝垂桜が見事に満開です。桜色が濃淡混じり合って、密集した花弁が華やかでで好きです。

PENTAX K-3  DA35mm MacroLimited . f4.5 /1/800  . ISO800

PENTAX K-3 DA35mm MacroLimited . f4.5 /1/800 . ISO800

枝垂桜の木の横にある菜の花畑。黄色と緑の色が鮮やかで綺麗。花をバックと犬を撮ろうとしている人がいましたが、気持ちすごくわかります。
望利音でも撮りたいところだけど、案外難しいんですよ、じっとする躾が入ってない子だから(^_^;)。

PENTAX K-3  DA35mm MacroLimited . f7.1  . 1/80 . ISO800 . -0.3

PENTAX K-3 DA35mm MacroLimited . f7.1 . 1/80 . ISO800 . -0.3

木の幹からひょこっと出ている小枝に咲いているソメイヨシノの花って結構好き。ちょっと孤高の存在で自己主張している感じです。

PENTAX K-3  DA35mm MacroLimited . f7.1  . 1/125 . ISO800 .+0.7

PENTAX K-3 DA35mm MacroLimited . f7.1 . 1/125 . ISO800 .+0.7

航空公園は結構高低差があり、こんな感じで丘になっているところもあります。
立体的に枝を延ばす桜の受刑は結構ダイナミック。

PENTAX K-3  DA35mm MacroLimited . f7.1  . 1/125 . ISO800 .+0.7

PENTAX K-3 DA35mm MacroLimited . f7.1 . 1/125 . ISO800 .+0.7

薄っすらとピンクがかっている桜のほうが桜っぽくて好きです。
でも、昼くらいだとバックの空も青かったんだけど、夕方くらいになると雲が少し多くて残念。
青バックのの方が、桜もきっと映えるんだけどなぁ…

平日だから花見客は少なかったですが、始業前の春休みだからなのか、中高生らしき集団も結構いました。そうだよね、いよいよ新学期だものね。

日曜日はお祭りだって!~四谷・須賀神社~

金曜日の東美…四谷三丁目から愛住町を抜けて学校へ向かう途中の公園に、お祭りの気配が…(*´ω`*)
学校帰りにちょっと写真撮ってみました。
準備中の地元の方がいらっしゃったので、少し離れたところからiPhoneで…20160603-01お神輿出るんだ~…と思って、後で調べてみたら四谷の総鎮守の「須賀神社」の大祭があるみたいですね。20160603-0320160603-02富久町の街角にも提灯と花飾りが軒先に…。こういうのは地域のお宮毎に特徴が違いますね。
地元に根づいたお宮なんだなぁというのがよく解ります。

須賀神社の場所を調べてみました。

場所はここみたいです。
学校は反対方面なので、コッチ方面は全く知りませんでした。

お祭り当日行くことは出来ませんが、新宿通りに「神輿通るから交通規制するよ」という看板が出てました。

主祭神は須佐之男命と宇迦之御魂命。
元は稲荷神社だったみたいで、寛永20年(1643年)徳川家光が将軍の時代に地元民の総発意で須佐之男命を合祀して俗称四谷天王社と呼び、明治元年に須賀神社と改称されたそうです。(須賀神社いわれより)東京大空襲では、文政二年(1819年)造営の本殿御内陣は辛うじて消失を免れたとのこと。昭和63年~平成元年に修復工事が行われたみたいです。

これは近いうちにぜひとも参拝に行かねば…。

(この日のメモ)SMC-Aレンズ

K-1を買える日は一体いつなんだろうなぁ…。
まだ当分無理だと思うので少しずつだけどレンズ探ししています。

LXで使っていたSMC-Mは単焦点50mm F1.4、ズームの80mm-200mm F4.5(前期のモノ)、24-50mm F4通しの三本。
大学時代に買ったのがSMC-A 135mm F2.8。望遠の単焦点が欲しくて買ったものだったんだけど、今にして思えば、ちょっと貴重なマニュアルのSMC-Aレンズだったわけです。IMG_9274フルサイズの銀塩カメラでもあるLXではとても手頃な焦点距離でした。

PENTAXのデジタル一眼だと、SMC-Aは普通にマニュアルフォーカスレンズとして自在に使えるので、時々Aレンズを探しているという話は何度かしていますが、わりと最近フリマアプリ経由で二つほどSMC-Aレンズを手に入れました。IMG_927235mm F2.8を手に入れたという話は既に以前書きましたが、それに続けて50mm F1.7を手に入れました。結構明るめの標準レンズです。
この時代のPENTAXのレンズのデザイン、結構好きなんです。フォーカスリングの凸凹がメカニカルでクラシカルで、LXで使っていた頃から、他のメーカーのものよりも好きでした。

単焦点のAレンズ、ヤフオク見たらそれなりに出回っているんだけど値段が高くてちょっと怖くて手が出ないんですが、この二本はかなり安い値段で手に入れました。安かったのでバルサム切れやクモリは覚悟していたんですけど、そんなこともなく割りと美品部類だったので、スゴイ掘り出し物でした。

このレンズは是非ともK-1で使ってみたい。フルサイズでどんな絵が撮れるのか興味深いです。

LXで好んで使っていたのはズームの24-50mmでしたが、風景撮りが多かったので広角を使うのが多かったというのもあります。28mmスタートのズーム買おうかどうか悩んでた頃に出た24mmスタートだったので買ったという記憶があります。
でも実際には30mm前後の焦点距離をよく使っていたように思います。個人的にはフルサイズで35mm位の画角って、結構自然な絵になるので好きなんですよ。

ならそういう作例載せたいところですよね。
APS-Cだと大体24mm位でしょうか。そういえば好んで使っているレンズはDA12-24mmです。広角の補正が自然で、建物取るときにすごく役に立っているので重宝しているんですよね。

これが24mmで撮影した建物の写真。わりかし自然な画角かなと。

PENTAX K-3 DA12-24mm f/22 1/100 -0.3 ISO-200 24mm

PENTAX K-3 DA12-24mm f/22 1/100 -0.3 ISO-200 24mm

12mmで撮影してらこんな感じ。12mmの超広角でもまっすぐ構えたら結構自然に画面に収まるから好き。

PENTAX K-3 DA12-24mm f/9 1/160  ISO-100 12mm

PENTAX K-3 DA12-24mm f/9 1/160  ISO-100 12mm

K-1では是非とも12-24mmのレンズを使ってみたいけど、ビックロでK-1に装着している状態持ってみたところ、流石に重かった(^_^;)。でもグリップ感が良かったので案外しっかり構えられそうな感じ。

リアレゾで建物撮りたいなぁ~(*´ω`*)。。。

(この日のメモ)山門リニュアル

近所の小さなお寺…薬王寺。それなりの由緒はある所みたいです。
そこの山門はかなりの年数が経っているのか、柱は朽ちかけて少々危ない様子でしたが、結構味があり立派な佇まいでした。IMGP0792その山門が囲いに覆われて取り壊されたのは、去年の12月の頭頃のことでした。IMG_8347施工業者の看板が掲げてあったので見てみたら…IMG_8346松井建設」と記載されています。
どういう建設会社なんだろうと見てみたら…なんと!1586年(天正14年)創業の宮大工の会社のようです。(どうやら日本国内上場企業のなかでは最も古いとされているみたいです。)
これは、建築途中を観察したい~って思っていましたが、綺麗に全部覆われてしまったのでそれもかなわず…しかも鉄筋の基礎を組んでいたので、味気ない山門になってしまうんだろうかてんと思っていました。

ところが…出来上がった山門は…


とても美しい山門が出来上がっていました。

大体五ヶ月位の施工期間だったようですが、もう少し覗き込んで様子を伺いたかったなぁ…。

PENTAX K-1(*´ω`*)

ついに4月28日に発売となったPENTAX念願のフルサイズデジタル一眼PENTAX K-1!。
CP+でも実物触って、スペシャルサイト眺めて、カタログ見て…いやぁこれはスゴイね、ほんと欲しいね…。と思いつつも、当分は買えそうにありません。

仕方ないので、買いました!「完全ガイド」w!IMG_9210手に入れることができるまではこれを見て我慢する(^_^;)。

新しく出たDFAのレンズの中では、建物撮りや風景撮りに良さそうな15-30mmが気になります。タムロンのOEMみたいですが、作例見たら結構自分の好みにドンピシャな描写なので、ぜひK-1と併せて使いたいところ。単焦点の銘玉FALimited、K-3でもぜひ使いたいので欲しいのは山々だけど、最初に買うとしたら画角的に31mmかな。でもDFA100mmMacroも買おう買おうと思って最安値だった時期を逃してしまって、今は逆に値段高くなってしまったので、それならいっそ絞りリングがある旧版探したほうがいいかな、と思ってみたり…(;´∀`)。

そういう妄想を働かせるのにもこういうガイド本は便利ですwww

手持ちのフルサイズ対応のレンズはSMC-Mを三本持っていますが、SMC-Aは135mmmF2.8のみでした。 IMG_9212さっき庭先のゴールデン・シャワーを撮ってみました。花は終わりかけのものばかりなのでアレですけど…。

PENTAX K-3 SMC-A 135mm F2.8 f/5.6 1/800 ISO-200

PENTAX K-3 SMC-A 135mm F2.8 f/5.6 1/800 ISO-200

どこかに安くAレンズ出ないかなと、時々オクやフリマアプリを覗いているんですが、先日運良くSMC-A 35mmF2.8を安く手に入れることができました。IMG_9211運良く手に入れたこれ、値段が安かったのでダメ元のつもりだったんですが、カビもクモリもバルサム切れもなくホコリの混入も殆ど無い状態のものでした。ありがたやありがたや~。

PENTAX K-3 SMC-A 35mm F2.8 f/6.3 1/1000 ISO-200

PENTAX K-3 SMC-A 35mm F2.8 f/6.3 1/1000 ISO-200

APS-Cだと標準ピタリの画角です。35mmはDA35mm MacroLimitedを持っていますが、LXでは使えないので、今度これ付けて撮ってみようかと思います。

K-1に付けて撮る日は来るんだろうか(;´∀`)。来るといいなぁ。。。。

(この日のメモ)東美新歓\(^o^)/腰痛悪化orz…

(4月24日記載)
金曜日、午前中は東美の授業、夕方から新入生歓迎会でした。

前日結構遅くまで起きて授業の準備をしていた関係で、睡眠不足状態で迎えた金曜日。朝丸ノ内線で車両点検による遅延が発生した関係で超絶ラッシュに見舞われて、新宿三丁目から四ツ谷三丁目までのほんの僅かな距離で体力をガッツリ削られてしまいました。

実はこの日、Surface Pro2とK-3を持って行ったので、結構荷物も重かったんです。そうそう、ミニ三脚も一緒に…。そう、新歓でカメコするためです(^_^;)。

授業はほぼ予定通りに進行したものの、実習作業の進捗は少し不安な感じ。思ったよりも進まなかったかな…。Googleドライブ経由でデータ回収して昼休みに…。

朝、四谷三丁目駅そばのファミリーマートでおにぎり二つ買ってきたので補充。学生ホールで時間潰そうと思ってSurfaceで描きかけのイラストの続き書いたり、切りかけのプロットやネーム弄ったり、キャラデしたりしてたんですが、学生たちの話し声が思ったよりも気になったのと、座ってたら「睡魔」が襲ってくるので、カメラ出して近所を少しだけ歩いてきました。

PENTAX K-3  DA18-135mm  f/25 1/160 ISO-400

PENTAX K-3 DA18-135mm f/25 1/160 ISO-400

学校前の坂は結構急です。
朝はここを登り切って本館に入り、その後教室のある四階まで登るのでいい運動になります(^_^;)。

PENTAX K-3  DA18-135mm  f/13 1/200 ISO-400

PENTAX K-3 DA18-135mm f/13 1/200 ISO-400

曙橋方面へ行って、曙橋商店街を少し歩きました。地元の小さな商店街という風情です。
この八百屋さん、後で値段見てみたら、結構安い!

PENTAX K-3  DA18-135mm  f/13 1/125 ISO-400

PENTAX K-3 DA18-135mm f/13 1/125 ISO-400

富久町から住吉町…坂が多いので、こんな感じの階段結構おおいです。移動時に自転車や車だと行き詰まる路地が多そう。

PENTAX K-3  DA18-135mm  f/13 1/160 ISO-400

PENTAX K-3 DA18-135mm f/13 1/160 ISO-400

住吉町の交差点渡っている最中に撮影。傾いているのは横断歩道上だから(^_^;)。こう見ると坂結構すごいです。

PENTAX K-3  DA18-135mm  f/22 1/50 ISO-400

PENTAX K-3 DA18-135mm f/22 1/50 ISO-400

学校そばの階段。曙橋駅から学校へ来る場合はここを通るみたいですね。

PENTAX K-3  DA18-135mm  f/11 1/200 ISO-400

PENTAX K-3 DA18-135mm f/11 1/200 ISO-400

PENTAX K-3  DA18-135mm  f/11 1/400 ISO-400

PENTAX K-3 DA18-135mm f/11 1/400 ISO-400

階段下のマンションの生け垣のツヅジが綺麗に咲き誇っていたのでぱしゃりっと!

さて、学校に戻っ谷は戻ったんだけど、それでもまだ結構時間があるので、ノートに落書きしたりしながらボーッとしていたらやっぱり睡魔が…。開き直って椅子に座って目を閉じてウトウト…(^_^;)。完全に落ちるまでは行かなかったですが、瞬間的に何度か落ちてましたwww。

そして先生方や学生が徐々に集まってきてまったりとスタート。自分が大学一年の時の新歓では、自分たちはまだ未成年なのに酒席になっていました。でも東美ではジュース類とお菓子類を囲んで歓談してゲームして親交を深める、実に健全な新歓です。IMGP7769最初はなんとなくまばらな感じでゆるゆると始まり、「歓談」までは至りません。IMGP7777先生方の自己紹介。一年生の授業はまだ始まったばかりで、まだ授業をやっていない先生も多いので、ここでちょっとアピールw。さすが皆さん百戦錬磨の先生方です。語りが上手いです。(自分はと言うと…orz…)

その後、ゲーム大会。ここが結構大事。これで一二年生が一気に打ち解けます。IMGP7834一二年生混合で数チームに分けて、絵描き歌を聞いて、それが何か実際に描いて、「絵」と「答え」の正解度合いを先生が判定して配点するというゲーム。最優秀チームには豪華景品が!(自分たちにとってはいくら合っても困らないトーンや文具類でした)IMGP7869もはや何を描いているのかわからないカオスな絵。絵描き歌聞いているだけではなかなかわからないシビアさです。(講師陣もほとんどわからなかったという(^_^;))IMGP7905答え合わせ~。なんというかカオスなイラストがいっぱい出来ましたが、近いものも結構出てなかなか白熱しました。

その後、二人ペアになって広げた新聞紙に乗って、クイズに答えて行くゲーム。
これ、一年生が一人余っていきなり自分が指名されて一年生とペアを組むことに…。勘弁して~腰痛やばいんだから~(´;ω;`)。
…というのも、答え間違ったら新聞紙半分に折ってその上にふたりとも乗らなければならないので、間違ったらどんどん狭くなって行き、背負ったり抱えたりというハメになるという奴です。

かなり…ホントにかなりやばかったです。
慢性化している腰痛が、ちょっち悪化してしまったかもと恐怖…orz…。
これを書いている日曜日になっても、まだ重い痛さが残っています。

次からは絶対固辞しますのでお願いします!!!

…というわけで、ちょっときつい目に会いましたが、それを除けば楽しく過ごすことが出来た新歓でした。

(この日のメモ)初日の準備

(4月23日記載)
水曜日は第一回目のDATの授業。前日のこの日はそのための準備にかかりきりになりました。

二年生の授業の方は、昨年度から継続している内容なのでさほど問題はありませんでしたが、初めてとなる一年生は結構重要です。最初の授業が原因でデジタルに苦手意識を持ってしまう学生がいたら、それは自分の責任でもあるので重責です。

毎回思うのは、パソコン使っていたらあたり前のように使用してしまう「専門用語」。これに引っかかってしまう学生が確実にいます。たとえば…

  • デスクトップ
    リアルに「机の上」だと思ってしまうケースがありました
    またどこの事を指しているのかわからない事も…
  • フォルダ
    事務用品の「フォルダ」に馴染みがないとぱっと聞いてわからないのかも…
  • エクスプローラー(Macの場合はファインダー)
    Windows使ってても、あれを「エクスプローラー」と呼ぶことを知らない人は案外います
    または、InternetExplorerのことだと思っている人も…
    そもそも全くちんぷんかんぷんだとしても不思議はない
  • プリントアウト
    一発で分かりそうだと思っていたら、結構分かっていない事が多いです。
    最近のプリンタは複合機になっていて「コピー機能」があたり前のように付いているからなのかも。
    実際フリマアプリ等でプリンタのことを「コピー機」と記載している人が案外多くて驚きました。
  • メモリ
    コンピュータ内部のRAMの容量の事と、HDD等の記憶容量の事を混同してるケースはよくあります。
    「メモリが無くなって保存できない」とは「ドライブの空き容量が足りなくて保存できない」という意味だったり、「メモリいくつ?」と聞いたら「2テラバイト」という答えが返ってきたり…。

コンピュータグラフィック関係で良く使う専門用語だと、もっと非日常かもしれません。

  • ピクセル
    日本語で言うと「画素」という意味ですが、日常生活では全く使わない単語だからわからないのも無理は無いかも
  • 解像度
    これも同じく、日常生活では使わないですから…。
  • 色深度
    色のビット数なんて、もっとわけわからないのは無理もありません。
  • アンチエイリアス
    別の言葉で説明するのも結構困難かも。これは視覚的に見せるのが一番かもしれませんね。

…などなど…挙げだしたらもっと出てきそうです…。

でも、それら一つ一つをあらかじめ説明しようとしたら、それこそそれだけで拒否反応を起こしかねないです。

これは引っかかるかもという単語が出てくる度に、できるだけそれがどういうことなのかをかいつまんで説明していくようにしていますが、なかなか難しいものです。
さらには、自分自身もよく理解できていなかったりすることもあるので、改めて調べなおしたりすることも大事な準備の一つ。

専門用語はある意味で「楽」なんですよね。
それを知っていてくれたら、説明が楽になるからなんです(;´∀`)…なんて言っちゃダメかなぁ…。

航空公園では「所沢市民文化フェア」開催中なのに…

この土日は「所沢市民文化フェア」というイベントをやっている所沢航空記念公園。所沢に住んでいながらこういうイベントを回る機会がなかなかありません。
なんでそうなのかというと、「生活サイクル」と「犬散歩」が理由なのかもしれません。

「生活サイクル」について…
自分は学校に教えに行くようになってからは割と朝起きて昼間活動して夜寝るというサイクルになっていますが、奥さんは明け方に寝て昼過ぎに起きるというマンガ家的生活サイクルとなっています。自分も学校に行くようになる前は同じようなサイクルでした(^_^;)。
…なので、早目の時間に行くとしたら一人でということになるんですが、それもなんだかなぁ…と思いますし、奥さんが起きてからだと時間も遅めになってしまうので、そういう時間になると大抵この手のイベントは撤収時間になってしまいます。
絶対に行くという強い願望がなければ、なかなか行ける状況にはならない…のかも。

「犬散歩」について…
犬散歩ついでに、この手のイベントを覗きに行ったこともあります。
しかし想像以上に人混みでごった返す中での犬連れは、犬にとってもストレスだし、犬嫌いの人にとっては迷惑千万なのはもちろん、そうでない人でも邪魔くさいと思われてしまうのは必至。そうなると敢えて避けることになります。
航空公園で開催されるフリマに、今飼っている犬(望利音さん)の出身でもある保護犬の譲渡認定団体が参加する時には犬連れで遊びに行くことがありますが、その時には人波を避けたルートを通って行くようにしています。
先代の犬(綺羅さん)を連れて行った時、人混みの中でずっと抱っこしていた事があるんですが、10キロちょいの犬を抱っこして長時間歩くのは流石に無茶でした。望利音さんは15キロ程ある上に手足が長いので余計に迷惑をかける危険があるので、人が多くいる場所では抱えて歩くのはさすがに無理があります。さらには自分の足腰腕が確実に死にますwww(;´Д`)

…という感じで、なかなか行けなかったりするのです。

初日の2日は少し肌寒い天気でした。
開催時間がほぼ終了した頃に、桜を眺めながら犬散歩をしました。航空公園の桜は「開花基準木」は五分咲きと書かれていました。

20160402-01

「所沢航空記念公園」→「航空公園NOW!」より引用SS

「開花基準木」よりも遥かに早く咲き誇っている木も結構ありましたし、まだこれからという木もありました。航空公園の西側エリアで幾つかiPhoneで撮影してみました。IMG_9019テニスコート~草野球場と西武新宿線の間の桜並木
裏の階段を上がったところから…
IMG_9021草野球場の脇にある見事な樹形の桜。薄っすらと綺麗なピンクです。IMG_9024樹に種類の札が付いていたのに忘れてしまった…。周辺よりも花の色は白かったです。

桜の種類なんて、ほとんど知りませんでしたが、調べてみたらすごくたくさんの種類があるんですね。
種類がわかるようになったら楽しみ方も変わるかもしれませんが、わからなくても眺めているだけで和みます(*´ω`*)

桜を追って…所沢・神明社~所沢・新光寺

29日のブログの表題「枝垂柳」って書いてた~(;´Д`)。訂正しました。。。
しれっと直してても、ツイート記録に残るから一応ちゃんと直したこと書いておきます。

IMGP7616
…というわけで、今は31日なのですでに昨日のことになりますが、奥さんが「お食事会」に行ったので、犬散歩一人で散策してきました。今日は昼の「枝垂桜」と神明社の「桜」もターゲットです。

一人だとじっくりとファインダ構えることが出来ないので、ちょっと運任せですが、肉眼で見て楽しむことも忘れないように…と。

PENTAX K-3 HD DA35mm MacroLimited f/6.3 1/30 IOS-200 +0.7EV

PENTAX K-3 HD DA35mm MacroLimited f/6.3 1/30 ISO-200 +0.7EV

PENTAX K-3 HD DA35mm MacroLimited f/6.3 1/60 IOS-200 +0.7EV

PENTAX K-3 HD DA35mm MacroLimited f/6.3 1/60 ISO-200 +0.7EV

PENTAX K-3 HD DA35mm MacroLimited f/9 1/20 IOS-200 +0.7EV

PENTAX K-3 HD DA35mm MacroLimited f/9 1/20 ISO-200 +0.7EV

PENTAX K-3 HD DA35mm MacroLimited f/9 1/13 IOS-200 +0.7EV

PENTAX K-3 HD DA35mm MacroLimited f/9 1/13 ISO-200 +0.7EV

PENTAX K-3 HD DA35mm MacroLimited f/8 1/40 ISO-200

PENTAX K-3 HD DA35mm MacroLimited f/8 1/40 ISO-200

PENTAX K-3 HD DA35mm MacroLimited f/5.6 1/100 ISO-200

PENTAX K-3 HD DA35mm MacroLimited f/5.6 1/100 ISO-200

神明社の桜…ほぼ満開でした。

そして、思いがけずライトアップのおかげで気づいた新光寺の枝垂桜をもう一度見に行きます。IMGP7644「武蔵野観音第十番霊場 遊石山新光寺」と石柱に書かれていました。IMGP7645ご由緒の看板も出ていました。IMGP7676「新田義貞が鎌倉攻めの途上、必勝を祈願し……」という記述があります。
近くにある「薬王寺」には、「新田義貞の三男義宗は武蔵野合戦で敗れた折「北国へ逃げていった」と家来たちに言いふらせ、所沢に隠れ住み再起の機会を待ったが、戦乱が治まったので、義宗は頭を丸め薬師如来像を彫りあげ戦死した家臣や、一族の菩提を弔った。」との伝承があるそうです。所沢と新田義貞は縁があるんですね。

PENTAX K-3 HD DA35mm MacroLimited f/8 1/40 ISO-200

PENTAX K-3 HD DA35mm MacroLimited f/8 1/40 ISO-200

PENTAX K-3 HD DA35mm MacroLimited f/8 1/125 ISO-200

PENTAX K-3 HD DA35mm MacroLimited f/8 1/125 ISO-200

PENTAX K-3 HD DA35mm MacroLimited f/8 1/50 ISO-200

PENTAX K-3 HD DA35mm MacroLimited f/8 1/50 ISO-200

PENTAX K-3 HD DA35mm MacroLimited f/9 1/60 ISO-200

PENTAX K-3 HD DA35mm MacroLimited f/9 1/60 ISO-200

空が快晴で青々としていたらもっと桜が映えたかも知れません。ちょっと残念だったのでこの週末天気良さそうなら、また撮りに行こうかな。