落書き」カテゴリーアーカイブ

版権モノ描いてみたり…

そういえば、同人誌では長い間「版権モノ」は描いていません。描きたいなぁと思えるものがなかなかないというわけではなく、描きたいと食指が動くものは正直いっぱいありました。描きかけたものもあります。

例えば、まどマギとか…公開するのが憚れるような落描きがどこかに(;´∀`)。。。。

もともと同人誌始めた頃もパロ系はあまりやって来ませんでした。ホントびっくりするくらいやってなかったです。それがセラムンあたりでスイッチ入って、一時「越後屋企画」ではそれ中心でやっていました。一番売れてた頃もその頃だったかなぁ…。

それはもう過去の話。まだ刷りすぎて処分しきれない在庫残ってるよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。。。。。

今季のアニメでは、やはり例の3つが残っていますね。
お前もか…ってくらいに、「カバネリ」「Reゼロ」「くまみこ」…この3つです。

そんでそこらへんから落描きをば…scan006ありゃりゃ…手元に資料がないまま描いたんで服がわからなかったので、全身はやめました。
あとで設定見て微調整した位です(;´∀`)。。。scan007ついでに…こっちかい(;´∀`)。

いや~生物は難しいね。

 

 

テニスの中継が延長になって録画されていなかったのがショックだったから描いた…後悔はしていな………いや後悔してる(/_;)。。

なんとなく落描きしてみたり…

まぁなんというか、絵を生業にしているんだから、絵を晒さなきゃな…
という事で、今月はちょっと落描きを中心にUPするというのもありかなぁ。

特に題材を決めているわけではないけど、comicoのチャレンジ投稿用に作っている作品のキャラの落描き。当初高校生設定で考えていたんだけど、comicoが+仕様を発表した時に、大学生設定に変更してアダルト要素入れるのもありかなぁ、と組み直したバージョンもネーム組んでみたりしてみました。
でもそうすると根本的に変更しなければならない部分がかなり大きくて、それじゃ位置から組み直すべきと言う結論に達したので、そちらは自身でボツにしました。scan005当初は、「簡略化して描ける絵柄にする」というキャラ設定にしていましたが、それが案外難しかったので、自分が一番描きやすい描き方に変更しながら再調整しています。

制服もののマンガって、もう長い間描いていないんですよ。昔はエロで制服物は普通だったんですが、自主規制で制服NGがきつい時期があったこともあって…。今は「成年」指定なら制服モノは当たり前のようにありますが…。

制服モノって言っても「セーラー服モノ」がダメと強く言われていたなぁ。背景のモブにも描かないでと言われたのには参った(;´∀`)。。。

もう六月だよ早いよ~(;´∀`)

年明けてもう五ヶ月過ぎて6月に突入してしまいました。早いなぁ…ホント…。
ちょっと油断するとあっという間に季節が変わってしまうからヤバイヤバイ(;´∀`)。
取り敢えず落描きをUPしてみたり…scan002カラーもモノクロも今は実際にはデジタルで描いていますが、紙に落描きするのは変わりません。やっぱり紙に描くという感覚の方が、イメージを具現化するには圧倒的に早くて楽ですから。

5月末のブログに書いた「ボツ企画」ですが、大正時代の女学生の主人公淑子、親友の園子の突然の縁談をきっかけに、とある事件に巻き込まれるという話。その事件を探っていたとある書生風の男との出会いで、園子の家が巻き込まれているとある事件の真相に近づくことになる淑子は果たして…。って感じの話です。
膨らませることが出来そうな話なので、短いページでまとめるのではなく、もう少し長くしようかと思って練り直しています。
今の自分にはそれほど集客力はないので、クラウドファンディングなんて仰々しいことは無理だと思うので、いっそWeb投稿連載するというのもありかな、と思ったりしながら、視点を変えてプロットを組み替えている最中です。

他には、現代舞台でありきたり風だけど、「家族にも内緒で魔法少女になってしまった女子高生と、それにそれとなく気づいてしまった兄」の話というのも、主要キャラの設定はほぼ出来たので、さらなる取り巻くキャラづくりとプロット作りをのんびりやっている状態。
魔法少女モノってのは既にありきたりと言ってもいいくらいにたくさんあるので、よっぽどひねらないと面白いものにならないだろうから、これはじっくり作ってみたい。いつ描けるかなぁ…。

さらには…、これは自分の過去作品なんだけど、リメイクしたいとずっと思っている作品「ねいちゃあトリップ」。これは実は連載中に予定していた大きなエピソードを描くことを断念して完結に持って行ったので、その断念したエピソードを含めた話をリメイクしたい、というのと、連載を終了させてた直後にすぐに思いついた続編。
「ねいちゃあトリップ」は、男が完全に死に絶えていて、冷凍保存された精子のみを使って生殖を行っている未来にタイムリープした主人公勇弥と、そこで出会った巫女のサーヤのラブストーリーです。
もちろんこれはエロです(^_^;)。
単行本は、それなりに増刷も複数回して下さって売れたおかげで、一応PCゲーム化されたんですよ~(;´∀`)。こっちはあんまり売れませんでしたけど…。
リメイクと続編はやってみたいけど、もしかしたら大人の事情で不可能かも…。scan004サーヤさん、自分の作ったキャラの中でもかなりお気に入りの一人です。

他にも、色々と溜めている題材ありますが、あれもこれもなんて言ってたら、結局のところ実現は困難でしたってなるのは不本意なので、まずは1つずつ…。
まずは女中哀歌ちゃんと完結させたいです。(実はまだ結構全体の構想は長いんですよ。でも第一部はカタつけなきゃ…)

んじゃ夏コミですね。うん。

5月の反省&ボツモノの落書き

5月は、その日にブログを書くのが思ったよりもきつくて、飛び飛びに書いたり、あとから追記したりと、当初の「毎日更新」が事実上は達成できませんでした。

週三のペースで出講しているんですが、受け持っているのは二校二学年の合計四クラス。当然それぞれカリキュラムは違うし進行も違うので前日に準備をするわけですが、一昨年から去年にかけてComicStudioからCLIP STUDIO PAINTへ移行し、従来のレジュメストックの組み直しを行ったんですが、少し厄介だったのが去年行われたVer.1.5での大幅バージョンアップでした。
若干メニュー体系が変わっているところがあるので、旧バージョンで組んだプリントで変更がある部分をチェックして、必要なスクリーンショットを撮りなおして組み直すという作業を行う必要があり、思ったよりもそれに時間が割かれてしまいます。
もっと要領よくやればいいんでしょうけど、なかなか上手く立ち回れない自分が不器用なんでしょうか…。
でも、カリキュラムは違うものの、CLIP STUDIO PAINTを教えているという部分では共通なので、片一方で組んだHowToをもう片一方に持っていくことがある程度は可能なのは幸いしています。

週三のペースは、6月いっぱいで一度終了しますが、夏休み明けには週四のペースという、かなりキツイ日程になります。しかも全部朝からなので、前日あまり遅くまで作業出来ないという…。
夏休み中にかなり具体的に組み込んでおかないとちょっと体力的にキツイと思うので、今から覚悟して準備しておく必要がありそう…。

5月の反省点は、このペースにまだ慣れていない状態で、ブログ更新が出来なかったことが一つ。

予定していた事が幾つかできなかったのも反省点ですが、後回しは良くない…やっぱきちんとやると決めたことはやらなきゃ…。

絵が何もない更新が続いているので、最近描いた落書きを一枚(というかキャラデですねこれ…)scan001昔、とある企画でボツを食らった作品、眠ったままなので日の目を見させたいと思って、練り直し中。
とは言っても、どこか商業誌で描けるわけでもないので、勝手に描いて勝手にどこかのWebで公開するかもしれません。

一日ずれてる(^_^;)

「毎日更新」を続けるためには、「毎日何か題材を探して記事を書く」必要があるわけですが、生活のタイミングによってはそれがままならない時もあったりします。

先日UPしたCLIP STUDIO PAINTネタ二連発は、書いている途中で睡魔に見舞われて下書き状態で翌日に繰り越して作業続行という事をやってしまったので、気がついたら本来ならこの記事も2月13日の話題になるんですけど半日~一日ほどずれてしまってました。

以前も似たような形で「なんちゃって毎日更新」を行っていましたが、それでも「毎日埋める」ということを続けるという気持ちでやらなきゃ、絶対途切れて放置してしまうということがわかっているので、無理矢理でも埋めます(^_^;)。

埋めると言って、何を書こうかな…と思って数日前から落書きでもUPしてみようかな、と思ってザクザクっと描いてたりシタんですが…。
その落書きのクオリティがあまりにもひどくて、これを晒すのは恥ずかしい…と思ってずっと躊躇していました。それでも晒します。自戒のために。落書き20160211-02この絵で何をやろうとしたのかと言うと、「色鉛筆でささっと描いた線画にささっと塗って決まっている絵が描きたい」と思ったんですけど、全く出来ていません。

そもそも何を描こうとも少し意識したほうがいいんですけどね。何も考えずに描き始めると自分の場合は大抵ダメです。最初からキャラデザインだとかイメージボードとか方向性が決まっているのならさすがに描けますが、空白の状態で落書きを始めると、人様に見せられるものにはなりません。
やっぱ具体的にテーマを決めて始めないとダメですね。
それと最初の段階で、落書きだからいいやと思って解像度低すたのも失敗。落書きでもソコソコの解像度はあった方がいいって、過去にも思ったことあるのになぁ…。でも低い解像度でもいい感じの絵を描ける人はいっぱいいるんだから、もっといろいろと試してみることにします。

2月14日のエントリーには、ちゃんとテーマを決めたイラストをUpします。(今の時点で既に完成していますが…)

「春休み」とか…コミ→クリの事とか…

自分が授業を担当している学校の一つ、「東洋美術学校」はいよいよ明日から東京都美術館にて「卒展」が始まります
毎年見に行ってますが、渾身の作品ばかりで、若いパワーに圧倒されます。確実にプロとして業界で活躍する力を持った作品も多くて、すごく刺激を受けるので今年も楽しみです。

今年のマンガ科の卒業生たちの中にも、プロデビューを果たした子たちが複数名いるので、卒業制作作品の出来上がりが楽しみです。

デジタルアーツ東京の方は、一年生はあと一回の最終日は「試験」です。
試験問題は現在製作中(^_^;)。作画問題は既に予告済み。あとは選択式の問題の作成です。
某通信制の高校に行っていた時の通信課題には、穴埋め式の問題文が結構ありましたけど、教本の文意を理解できて入れば出来る問題でした。割と基礎的な部分はそういうものなので、敢えてそういう角度から「確認のための問題」を作るのがいいのかもしれません。
二年生は授業は終わって成績確定済みですが、卒業制作のWebコミック投稿の完了待ち。

そんなわけでほぼ「春休み」に突入しているというわけですが、来年度の準備は今のうちにしておかなければ後で大変なことになるので、レジュメの再構築を含めて少しずつ組み直している最中。1月頭に「ワークショップ」で得た事を少しずつでもいいので反映させていきたいな、って思っています。

それと、授業でも活用できる「講座」の原稿、pixivに公開したものが結構反響があるようなので、これはもっと実用的なものを作っていければいいかなと思っています。もちろん公開して授業でも使えるようにしておきたい所。そういうのもこの春休みに進めておきたい。

も一つ、東美で進級する子たちに、春休み中にデジタル作画の「アシスタント原稿」の添削をすることになっています。去年の夏にもやったんですが、今年は春の段階でまずは初歩的な所から「小物」の作画の練習。最終的に募集用の小冊子にまとめるためにある程度書式は統一されます。そのため今回はデジタルを選択する子は「CLIP STUDIO PAINTで作画」当事になります。

デジアシの場合「ComicStudio」と「CLIP STUDIO PAINT」の混在がこれからの子たちには結構大変かもしれませんね。何しろ今「ComicStudio」は手に入らないので、「ComicStudio必須」という仕事場にアシで入ったり在宅アシしたりするのは困難になってしまいます。
「ComicStudio」デジタル作画しているすべての漫画家が、簡単にぱっと「CLIP STUDIO PAINT」に切り替え出来るわけでありません。事実未だに「ComicStudio」で仕事している漫画家さんはかなりの数いらっしゃとる様に感じます。
昨年CLIP(セルシス公式)に「ComicStudio→CLIP STUDIO PAINT乗り換え講座」の「トーン編」「レイヤー編」「コマ・枠線編」の原稿を書かせて頂きました。
その原稿を書きながら思ったのは、作画のスタイルや仕事環境の体制によっては、スムーズな乗り換えは困難な人も多いだろうなという事です。特に時間に追われてギリギリの線で仕事をしているプロの漫画家の場合は、条件によってはかなりシビアかもしれないと思われます。

一番のネックは「時間が読めなくなってしまう恐怖」じゃないかと思います。
一本あたりのページ数が多い作家の場合は、ほんの少しの時間のロスが蓄積すると数日単位の遅延となってしまうので、乗り換えで必然的に必要となる「慣れるための時間」が致命的になる可能性があります。
また、アシスタントを使って仕事をしている場合、ツールが変わることで生じる「作業手順の変更」がネックになりそうです。全員で申し合わせて体制を変える必要があるので、予定外に時間がかかる危険性があります。

ComicStudioとCLIP STUDIO PAINTでは、概念が大きく変わっているものも多く見られるので、手順を根本的に見直す必要がある漫画家さんもいるでしょう。一度丸々一本描いてみてどれくらい時間ロスが出るか図って微調整をする必要があるかもしれません。スケジュール的にそれが困難な場合は以降は躊躇するでしょう。
最初から「新しもの好き」で多少試行錯誤することで一時的に時間的なロスが出ても、十分取り戻せるスケジュールで仕事ができる人はおそらく大丈夫でしょう。思い切って移行に踏み切るべきではないかと思います。

何れにせよ、早かれ遅かれCLIP STUDIO PAINTに移行する必要があるのは間違いないと思うので、どこかのタイミングでやってみるしかありません。

自分は「乗り換え講座」の原稿を描くまでは、どちらかと言えばComicStudio寄りでしたが、今はほぼCLIP STUDIO PAINT寄りになっています。
CLIP STUDIO PAINTにまだ足りないと感じるところがあるのも確かですが、それを差し引いてもCLIP STUDIO PAINTはかなり完成度が高くなっていると思いますので、ComicStudioユーザーの方もそろそろCLIP STUDIO PAINT以降の準備を始めてみてはいかがでしょうか。

2月8日はニーハイの日だそうで…。

2月8日はニーハイの日だそうで…。

ホワイトボードって描きにくい(^_^;)…

今日は専門学校の体験授業(オープンキャンパス)の担当の日でした。


いつも使っている教室じゃないのでちょっと勝手が悪いのもありますが、今日はいくつか不手際が生じてしまったのが失敗点。
予定よりも多めの体験希望者が来てくれたのは嬉しかったんですが、用意していた配布プリントが足りなくなってしまったので、急遽サポートの現役学生の子にコピーを頼んで対処。
も一つは、授業終了時に描いたものをプリントアウトして渡す予定だったのに、プリンタが反応しなくてパニック(^_^;)。。

まぁ何とか乗り切りましたが、不手際があったことは事実なので、印象悪かったかもなぁと悔やまれます…。

さて、もう何年も専門学校でデジタルの授業を担当していますが、実は結構「トラブルサポート」っぽくなっちゃうケースが多いです。
どういうことが起こるのかといえば、本当に初歩的なものから、対応困難なことまで様々です。

案外多いのは「描けなくなった」というトラブル
原因の多くは、操作上のミスや勘違い。
例えば画面のどこかに小さな選択範囲を作っていて、選択範囲外で描こうとしているというケース。
描く対象のレイヤーが選択されていない状態で描こうとしているというケースも有ります。
画面の色をスポイトでピックアップして「白」になっている状態のまま描いているケースも多いです。
そんなことで…と思うかもしれませんが、使い慣れている人ならあたり前のことでも、ビギナーには致命的だったりするものです。

保存したファイルが見つからない…というトラブルもあります
これは保存先のフォルダをちゃんと確認せずに保存してしまって、そのファイルの場所がわからなくなるというトラブルです。
直前に使っていた人の保存先に保存してしまうケースが結構多いですが、ネットワークドライブとローカルドライブとの勘違いというケースも。これも結構気をつけるように行っているんですが、ついつい忘れてしまうようです。

あとまれに起こってしまうのが、コンセントが抜けてしまうトラブル。
これは机とコンセントのセッティングの関係で、人が移動するときや椅子を動かした時などに起こることがあります。前々から電源タップが古くてゆるゆるなのはなんとかしてほしいとお願いしたこともあるんですが、該当する箇所は特に気をつけるようにしています。
つい作業に集中していたら保存を忘れてしまっていて、コンセントんけて悲惨なことに…というのもあって、そういう時はホントどう言っていいのか…
兎に角「まめに保存してね」と言うしかないです。

トラブルといえば、データを保存しているUSBメモリのクラッシュというのに何度か遭遇しています。学校でまとめて購入しているものみたいなので、もしかしたらそのメーカーのものは信頼性に欠けるのかもしれないと思っています。だって思ったよりも頻発しているので…。

時にはあっちのPCこっちのPCと奔走するときもあって…トラブルって結構重なるんですよね。

主に授業はPC画面を大型TVやプロジェクタで投影して操作を見せながら説明することが多いんですが、板書で説明することもあります。
この板書…ホワイトボードが私は苦手です。ホント描きにくくって……。
つるつる滑りすぎるのがダメなのか、絵はほんとに描きづらいです。下絵が描けないので怖いですしwww。
文字を描いていたらだんだん右肩下がりになってしまうし、図形を描いても歪んでしまう(^_^;)。きびしーなぁ…。

ホワイトボードに描いた絵をちょろりと…(^_^;)20150705-02これは6月14日の体験の時の落描き。20150705-01先日授業中に描いたホワイトボードの落描き(^_^;)。
20150705-03これ描いたのはかなり昔。やっぱ難しいなぁ…。

他にも結構あったはずなんだけど、すぐに見つからなくて…。見つけたらUPするかもしれませんです。
ホントホワイトボードって描きにくい…。
でも黒板だったら楽なのか…と言われれば、やっぱりダメだと思います。

 

一応復旧(^_^;)

土曜日からダメダメだった自分ですが、今日なんとか復旧しました。
汗かいては着替えて布団に潜って汗かいて…とゴロゴロしてました。

寝てばっかりでは面白くもないので、VivoTabNote8いじってネット覗いたりtiwtter覗いたり…(あれ?いつもと同じかw)
大分抜け始めたろに思い切ってお風呂入って汗流した頃には一応復旧。でも様子見しながら休んでいました。

そろそろ次のトップ絵でも用意するかな、と思いながらも、コミケのことや他に抱えている仕事のことを考えたら、あまりじっくりと描く時間はなさそうな予感が…
イメージを掴むためにざっくりと描いてみて、ざっくりと色塗りして、激しく落胆…。ざっくりと色塗るの下手だなぁ…。ツールの使い方がまだなっていないのも原因の一つだけど、色彩センスがないんだよなぁ…。

20150629落描き

ざっくりと塗っていい感じの塗りが出来るようになりたい。もっとがんばる。現段階ではイメージレベルなので…(などと言い訳)
ちゃんと線取り直してちゃんと塗りたいと思います。ひぃ…(´Д⊂ヽ

 

ただの落書き…

金曜日終わりました。一週間あっという間だなぁ…。
金曜日の段階で結構疲労蓄積しています。今既にかなり眠いです。

書こうと思えば長々と駄文を描くことは出来ますが、今日はCLIP STUDIO PAINTで落描き。20150627落描き特にテーマはありません。なんとなく三つ編みを描きたかった…それだけです。

ささっと描いて存在感の有るカラーを描けるようになりたいなぁ…。いつまでたっても味気のない塗り方だ。もっと工夫せねば…

ちょっと忙しすぎて余力が少ないけど、やっぱ色々と描きたいです。もっと。

「失恋BOX」というムービー

なにげに見つけた宅配ブランド品買い取りの「ブランディア」のYouTube公式チャンネル「BrandearMovie

実は今日は26年度最後の授業だったんだけど、そのクラスは強烈なキャラクターの子が揃っていて、時々とても奇妙な盛り上がりを見せる時があります。
「ブランディア」のCMで登場する紫色の三白眼の猫「ブランニャ」(ヴィオレ・ブランニャ・七世)の声真似をする子と、それに異常に反応して笑い転げる子がいます。

「ブランニャ」(ヴィオレ・ブランニャ・七世)

「ブランニャ」(ヴィオレ・ブランニャ・七世) ComicStudio EX

休み時間に実物のブランニャの「ブランディア」(上)を聞いてみようとYouTubeを開いて発見したのが「BrandearMovie」チャンネルと、この「失恋BOX」というサービスのムービー。

このムービーを、クラス全員で鑑賞したら、何故か妙なテンションで大爆笑の渦。

うちに帰って改めて見てみたら、色々突っ込みどころ満載で、ムービー作った人のセンスに脱帽(^_^;)。

内容的にストレートな修羅場シーンもあるし、さすがにTVでは流せないかもなぁ…。…