健康」カテゴリーアーカイブ

【ブログ再開・近況】腰痛とエッセイと液タブと…

かなり長い間「放置」してましたが、新年度(2017年度)なので、ブログ再開します。

エイプリフルールじゃないよwww

毎日とはいかなくてもブログ書くってのを習慣にしている方が、規則性も出るし気も張るので、のんびりと再び「習慣」に戻そうと思います。

さて、ちょっとだけ近況を…

【1】腰痛と陳旧性圧迫骨折

去年の11月頭頃に熱出して倒れて、その時にひどい腰痛になってしまいました。

その後近くの整体に通い、少しだけ改善。とは言っても、動けるようになったくらいの改善(^_^;)。。。。  


なんとか日常生活に支障は無いくらいにはなったものの、腰痛は取れずに年を越し2017年に突入。

1月中はまぁ普通にやってましたが、1月末から2月にかけて再び大きな修羅場が到来。
再び熱出してぶっ倒れてしまいました。

その頃は奥さん(中村地里)の〆切直前で、かなりヤバイことに…。


まさに「阿鼻叫喚」…(;´Д`)…
まぁこの経緯については、いろいろあって「ネタ」にしました。(詳しくは後ほど)

んで、ずっと接骨院に通って、総合的に躰のバランスを調整中なんですが、そこからの紹介で整形外科でレントゲンを撮ってもらった所、腰痛の箇所は異常なしで一安心でしたが、他の箇所に気になるところがあり、後日MRIを撮った所、異常発覚!

またもや「陳旧性」かよ(;´Д`)。。。
骨折と診断されたのは背中の下の方の脊椎でした。

かくいう私は「陳旧性脳梗塞」と診断されたことがあって、いわゆる「いつの間にか脳梗塞」になっていたのです。 「脳梗塞」の発覚後は定期的に投薬通院MRI続けていますが、今回のは「いつの間にか骨折」。
これがホントに思い当たるフシがないレベルで、骨密度測定したら20代相当と言われたくらい丈夫な方だったので、担当医の先生に「ベッドから落ちた?」「交通事故は?」といろいろ聞かれたけど、結局時期的には11月の腰痛発症の頃みたいです。

なんだろうね…。ムリしないようにしなきゃなぁ…もう若くないんだし。

【2】意外な雑誌にマンガ掲載

仕事の話です。

奥さんがお世話になっているハーパーコリンズジャパン。…とは言っても馴染みはないかもしれませんが、「ハーレクイン」を出している会社です。(2015年に「株式会社ハーレクイン」が「株式会社ハーパーコリンズ・ジャパン」に社名変更したのです。)
ハーレクインのロマンス作品のコミカライズも、このハーパーコリンズジャパンで発行されているんですが、このハーレクインに自分の漫画が載ってしまいました(;´∀`)。。。

とは言っても、自分のハタケでもあるエロマンガではなく、エッセイです。

「ロマンス漫画家の夫」というタイトルw。編集さんの企画から生まれました。

こんな感じで掲載されています。「夫婦・エッセイ登場!」とな(*´Д`)。
ちと恥ずい面もあるけど、ホントに「マンガ家夫婦ならではのネタ」を中心に描いています。
なので、さすがに 自分のいつものエロネタは全くありません(笑)

このエッセイ、一本のみではなく連載という方向で進めています。そして、【1】で書いた修羅場ネタは現在原稿執筆中!

【3】液タブそろそろ限界か?

今の自分の環境は「AMD FX-4100 / Gigabyte 990FXA-UD3 / Windows7 Pro」に「Cintiq 21UX (DTZ-2100)」です。
この21UXの挙動が最近おかしくて不安な状態。
筆圧感知レベルがやたらと暴れる時があり、いきなり線が太くなったり反応しなくなったりと、時々使っている人間の方まで暴れたくなるような時も……。

そろそろ新しいのに変えるべきか…と思いつつも、気持ち的には時々挙動が怪しくなったり、やたらと重くなったりするメインマシンもなんとかしなければ、という状況。
そこで選択肢的には「パソコン本体」か「液タブ」か…どちらを入れ替えるべきかという問題をシミュレート。

まず一番の問題となったのは、Cintiq21UX(DTZ-2100)の問題。

これ、もうサポート終了していて、タブレットドライバはWindows7までにしか対応していませんでした。
同じ21UXでも後発のDTK-2100だとWindows10で動いているとご報告してくださった方がいたので、ワコムのドライバダウロードページを見てみたら、「Cintiq(DTK-XXXX)」はWindows10ドライバ提供されていました。20170401-01う~ん、こればっかりはどうしようもありません。
Windows10にするなら、必然的にCintiq21UXは引退ということに…?

そこで気になっていたのは、春発売予定でずっとヤキモキしていた「Cintiq Pro 16」です。


この「Cintiq Pro16」ついに先日正式に発売が決定しました!

よっしゃ思いきっとポチるか…?
と思ったものの、慌てるな慌てるな、本体はどうするつもりだ?というもう一つの問題点に立ち返ってみた所…。

そう、言わずもがな、かなり古くなっている自分のメインマシンは、Cintiq Pro 16をそのスペック通りに4Kで使用する環境ではありません。

「接続はUSB Type-Cみたいだから、増設すりゃいいんじゃね?」と思って調べてみた所、唯のUSB Type-Cではダメだってことが解りました。


いや~、情報収集怠ってました…
実際にThunderbolt3を搭載した市販パソコンもそれほど多いわけでもなく、対応マザーボードも有るには有るけどまだちょっと少なくて高めの様子。
ずっと自作AMDマシンを使っている自分としては、次はRyzenで組もうかなって思ってました。ところが、Thunderbolt3搭載のAMDマザーはIntelの規格だからか今のところ見かけていないのでこの点でも悩みどころ。

素直にIntelにしとけってことなの?

まぁ何れにせよ、ちょっと様子見ということには変わりがないので、「Cintiq Pro 16」が発売になってからの実機レポートや店頭展示のチェックをしてからでも遅くはない、と思うようにしました。
でもその一方で「Cintiq 27QHD」が気になっているというのも確か…こっちなら今のマシンを整備して使い続けるという手も…とか…。

 

まだ報告しておきたい近況はありますが、それはまた後日…。

できるだけ毎日書けるように頑張ります。無理せずのんびりと…ね。

(この日のメモ)体調回復の日

実はこの週は中盤くらいからちょっと体調が思わしくなかったのでした。
金曜日もあまりよい体調とはいえず、少し熱っぽい状態でした。

でも、授業に入ったら割と気合が入ったのか、元気をもらったのか、結構ケロリとして回復した日のような錯覚に…。


とは言え、やはり完全回復しているというわけではないので、この土日は回復デーということで、家でまったりと過ごしました。

昔なら、一晩寝たらたいてい大丈夫だったんですが、今はそうも言っていられません。蓄積した疲労がドバっと揺り戻しして大病してしまったら目も当てられないので、休めるときには休む、これ重要ですね。

…そんなこともあって、ブログ更新も後手後手になった訳です。
そう…、まさにいま書いているこれも後日になって思い出しながら書いているわけです。
思い出しながら、って言いながら、実亜htwitterのツイート履歴とか、スマホでの撮影記録とか見てなんですけどね。そうやって書けるのは、せいぜい「この日のメモ」くらいの内容になってしまいます。自分の行動記録としてのブログとしてはそれは不完全ですよね。

その日に書くのが一番いいんですけど…(;´∀`)。。。もちっと頑張れよって自戒中。

まだ腰痛い…orz

金曜日の新歓でのゲームに参加するハメになったの、やっぱ断ればよかったなぁ…。まだ腰の重い痛みが残っていて、ちょっと良くない感じ。

そもそもこの腰痛は、昔バイクの自損事故がきっかけになっています。
ある雑誌の折り込みカラーのイラスト描き終えて、ネームをファミレスで切ろうとバイクで外出。その帰りで事故りました。雨が降り始めた時に、カーブで後輪をマンホールで取られての転倒。
恥ずかしい話ですが、この時大腿骨骨折して救急車で運ばれて入院することとなりました。その時に腰を強打したのが原因なのか、それ以降腰に爆弾を抱えているような状態になり、長時間立ちっぱなしだったり、中腰だったりすると、てきめん酷い腰痛に見舞われてしまいます。

一度病院で見てもらったら、目立つ損傷はないものの、脊椎が若干骨粗鬆症気味だというのと、腰回りの筋力が弱っているということで、運動不足なども要員となっているので、一概に事故で何らかの損傷が生じたというわけではないということがわかったわけですが、それですぐに治るわけでもなく、無理しないように付き合うしか無いという状況には変わりありませんでした。

授業で中腰になったり、重い物を運んだりすると、確実に翌日以降に重い痛みに悩まされます。それ故に普段から中腰状態を長時間続けたり、重いものを長時間運んだりしないように心がけています。
…そういう状況下だからこそ、本来ならガッツリと拒否すればよかったんでしょうけど、それほどきつくはないだろうと思って参加してしまいました。

スミマセン愚痴ばかりで…。

ちょっち疲れが出た一日

土曜日…寝すぎてましたorz。。

CP+行って人並みに酔ったのかK-1一時間待ちの疲れだったのか…ブログを半分寝ながら書いてばたんきゅ~して目が覚めたら昼過ぎてました。
さすがに疲れの蓄積が早い上に取れるのが遅すぎるなぁ、と感じる今日このごろ。体力落ちたなぁ…としみじみと…。

若いころ…大学はいったばかりの頃、初めてコミケに行って「個人誌出したい」と思って確か40ページほどの個人誌を作りました。初めての同人誌で個人誌をいきなりオフセットという暴挙です。
この時にウチの大学の生協職員だったIさんが、「ぜひ出すべき!お金は貸すよ」と、快くお金を貸して下さいました。このIさんこそ、あのイワエモンさんです。
初めての個人誌ですが、部数いくつ刷ったのかはもう忘れてしまいましたが、思ったよりも売れたので驚きました。

なぜこんな話を思い出したのかというと、この時の個人誌…約1週間ちょっとで原稿を描き上げたんですが、その1週間の間に取った睡眠時間がわずか4時間という若さに任せて結構無茶なことをやっていたんです。
その数年後にプロの漫画家になった私ですが、当然締め切り前にはあたり前のように徹夜をしていたものの、さすがにこの1週間を4時間睡眠で乗り切るなんて無茶はやりませんでした。
この4時間睡眠の後はしっかり反動がやって来ました。そのおかげもあってか、あまり無茶せずにやろうよ、という意識が働くようにもなったんですが、逆にこの「実績」が後押しとなって、無茶なスケジュールの組み方をすることもありました。「反動」に苦しむのはわかりきっていっるはずなのに…。

幸いにして若いころに大きな病気をしませんでしたが、無茶な仕事の仕方をして、バカみたいにチェーンスモークして、食事は外食か出前かコンビニという、ホントにそのころのめちゃくちゃな生活のツケはしっかりあとで帰って来たのです。
大事には至りませんでしたが、酷い「高血圧」で「陳旧性脳梗塞」が出たり…と、いわゆる「生活習慣病」の影響をしっかりと受けました。ですねまさに。。。情けないことにとても褒められた状況ではありません。

「体力の低下」…すっかり足腰に来てます。
昔バイクの自損事故で腰強打して以降、無茶をさせないようにだましだましでしたが、長時間立ちっぱなしだったり前かがみだったりシタ時には、かなり腰に来ます。
脚力は「坂道」にすごく弱くなってしまいました。自分の住んでいる場所は、いわゆる「谷間」部分に当たるので、どこに行くにも坂を登らなければいけません。これがまたつらいんです…。
自転車で坂を一気に登ろうとしたら、脚が悲鳴をあげてしまいます。坂をガッツリ登ったり階段上がったりする時に小走りになったりすると、翌日以降に影響がガッツリ残ります。

普段からもっと運動しろということですね。はい…それははわかってるはずなんですけど…なかなかねぇ……

今日は病院~いつもの処方箋~

数年前から所沢駅そばの「所沢中央病院」の「脳神経外科」に通っています。

ある日目が覚めた時に身体が傾く感じがして、こりゃやばいと思って一番最寄りの「脳神経外科」のある病院がここでした。
即MRI取っての結果は「陳旧性脳梗塞」。古い脳梗塞の後がある、ということで、血圧測定したら上180mmHg、下120mmHgで、まさに「高血圧」でした。
古い脳梗塞はおそらく生活習慣によるものだったんでしょうね。

nnao昔はかなり酷いスモーカーでした。左のような自画像を使っていたくらいです(^_^;)。
独身時代の喫煙習慣と食生活が酷かったから、ぶっ倒れるまでは行かないまでも、軽く梗塞が出来てしまったのかもしれません。

そのタバコですが、一番多かった時で一日一箱半~二箱位でした。結婚した当初も吸っていましたが、奥さんがタバコがダメな人だったので、家の中は完全禁煙という約束でした。そんな状況だったというのにしばらく禁煙していなかったのですが、ある時にふと思い立って禁煙を決意、思ったよりもあっさりと禁煙することが出来ました。
自分の禁煙法は「面倒くさいと思う事」でした。タバコ吸うのが面倒くさい。買いに行くのが面倒くさい。 と意識するようにしました。意外にも思ったよりもすんなりとそう思い込むことが出来たので、わりとぱったりとやめることができたんです。今でも結構不思議ですが、もしかしたらその段階で既に「これ以上吸うとやばいよ」と、身体が訴えていたのかもしれません。

「陳旧性脳梗塞」が発覚したのは、それから数年後の事になります。いつ梗塞が出たのかは解りませんが、発覚してから禁煙するよりも、既に禁煙できていたというのはプラスだったかも知れません。

今は定期的に薬を処方して頂くために病院に通っています。年に二~三回ほどの血液検査とMRI検査をして経過を見ながら、降圧剤他の処方箋を頂いているというわけです。
決定的に安全な血圧にまで落ちているわけではありませんが、まぁある程度は安定しています。冬場はちょっと高めに出るので、ヒートショックに要注意です。

いつもは予約枠の火曜午前だったんですけど、諸事情で行けなくてやむなく一般外来受付の時間帯~土曜日の午後に行って来たんです。じつは土曜午後に病院に行ったのは初めてだったんですが、予約で行く火曜午前よりも空いていてスムーズに診察をうけることが出来ました。
IMG_8596所沢中央病院」は、総合病院が思ったよりも少ない所沢の中では、一番交通アクセスがいい場所にあります。所沢駅からは徒歩一~二分という所でしょうか。

所沢市内にある他の総合病院ですが、「防衛医科大学校病院」は航空公園駅から徒歩圏内で、以前肺ガン検診の精密検査で何回か行きました。基本紹介状が必要なところなので、市からの精密検査指定病院だったのでこの機会に診察券作りました。
西埼玉中央病院」という病院は「国立病院機構」みたいですね。ここも基本「かかりつけの先生の紹介状」が必要みたいです。小手指駅から割と距離があるみたいです。

所沢中央病院ですが、あまり病棟が大きくなくて病床数もそれほどありません。いつも待合室がいっぱいで廊下も狭くシステムも古いままなのが気になっていましたが、もうすぐ新しい病棟が出来るみたいです。IMG_8597駅前のロータリーのすぐ先の交差点の角にどどんと建築中で今年の春新病棟開院予定だとか。IMG_8597-
防衛医科大学校病院では、受付自動化とか会計自動化が行われていて凄くスムーズだったので、出来ればそう言うの導入してほしいです。予約が入っていても30分待って、会計にさらに30分位待たされることも多いので、この「新病棟開院」に結構期待していたりします。自宅から徒歩圏内にある総合病院ってやっぱ安心できますから。

んで、今日の診察についてですが、最近の血圧の状況や冬の注意点などと処方箋と、いつも通りでした。次の検診でMRI検査します。あの機械にスキャンされる感覚、ちょっとドキドキしながらも妙な楽しさがあるのはなぜwwっw?

そして今日の夕食はハンバーグでした。肉だよ肉゚(゚´ω`゚)゚。IMG_8601準備は既に完了。玉ねぎ炒めて冷やしていましたよ。IMG_8602こねこねして焼き焼き~IMG_8603大と小を作りました。もちろん一日でこれ全部食べるわけじゃないですよwww。

牛脂入れると美味しいね~(≧∇≦)/

疲労が取れない今日このごろ

今日は朝、降圧剤等の薬を服用するのを忘れて学校へ出掛けてしまいました。
その影響もあってか、あまりいい状態ではなかったですね。やっぱり処方されたものはちゃんと服用しておかなきゃ…。

早朝に家を出て一日学校いた日は結構疲労もたまります。9月からは連日入る時もあるので疲労が抜け切らないまま次の日も学校という時は、もう若くないんだなぁと痛感してしまいます。
同年齢の会社勤めの人はもっとハードな移動をしている人も多いのに、自分の体力の無さに結構愕然としてしまいます。こういうのは若い頃のツケなんだろうね。

元々あまりスポーツを積極的にするよりも、家にこもってなにか作っている方が好きだったのもあって、運動は不得意分野でした。ご段階評価で2とかよくてたまに3位。同しようもない運痴というほどではないものの、大抵は標準以下でした。

高校までは強制的に体育の時間が有るので、運動能力が低くても、運動はしていましたし、大学でも理系とはいえ体育の授業枠はありました。
強制的でもスポーツをしていたからこそ、ある程度の体力を保てていたんでしょうね。大学辞めてからは積極的にスポーツをすることはありませんでした。そうしたら、ただでさえ低い運動能力が更に下がるのは当然です。

20歳代位にもっと動いていたら、また違っていたのかもしれませんね。
今からでも本当は遅くないんだろうと思いますが、無茶しない範囲で、少しは動かないと…。

犬散歩くらいじゃ足りないっすよね。犬も自分も…www

中国製なんだろうなぁ(^_^;)。。。

天津大爆発事件が半端ないレベルで経済的打撃だけでなく、有害物質による環境への悪影響が懸念されますが、中国製の製品なんだろうな…中国製はやっぱ止めようという話。

SEIKO5のバンドを、Dバックルの革製のモノに変えて使っていました。
「Genuine Leather」と起債してあるので本皮なんでしょうけど、生産国表記がありません。比較的安価なもなので高い確率で中国製でしょうか…。

Dバックルは付け外しの時に誤って落下することを防いでくれるので結構便利です。標準のメタルバンドは重かったので結構気に入って使っていました。

そんな矢先…SEIKO5は自動巻きなので、出来るだけ普段から付けて使うようにしていました。そのためか暑くなり始めた頃にあせものような湿疹が出来てしまいました。
気をつけてケアしていたものの一向に改善する気配がなくて、だんだん痒みや腫れを伴うようになってきたので、今日皮膚科へ行ってきました。

先生は症状を見て開口一番「革製品のなめし剤が汗や湿り気で融けだして炎症を起こした」との判断。
なるほど、金属部分(時計本体とDバックル部分)は炎症が出ていません。
先生曰く、中国製の革製品の加工に使われている重金属類が影響の皮膚炎というのは結構あるそうです。

、あとで調べてみたら、なめしは「クロムなめし」を使うことが多く、革の柔軟性を得るのには代替方法がないそうで、「タンニンなめし」では柔軟性に問題あるとか。

自分の使っていたものが実際にどうだったのかは解りませんが、取り敢えず使用を中止しました。確かに大分シミが出来ているところを見ると、含まれていた化学物質が染み出してきているような感じです(^_^;)。MX1P0889処方箋を薬局に持っていて頂いたお薬はこちら。MX1P0885MX1P0887ステロイドホルモン剤でした。

帰宅後早速塗って、間を置いて二回目塗ったところですが、ハッキリ炎症が軽くなっています。助かった~(^_^;)。結構痒くて辛かったので…

…というわけで、次に革製のベルトを買うときは、ちょっち生産国も注意しておきたい。出来れば製法が書いているところのほうがいいのかも。(そういうの少なそうですけど…)

一応復旧(^_^;)

土曜日からダメダメだった自分ですが、今日なんとか復旧しました。
汗かいては着替えて布団に潜って汗かいて…とゴロゴロしてました。

寝てばっかりでは面白くもないので、VivoTabNote8いじってネット覗いたりtiwtter覗いたり…(あれ?いつもと同じかw)
大分抜け始めたろに思い切ってお風呂入って汗流した頃には一応復旧。でも様子見しながら休んでいました。

そろそろ次のトップ絵でも用意するかな、と思いながらも、コミケのことや他に抱えている仕事のことを考えたら、あまりじっくりと描く時間はなさそうな予感が…
イメージを掴むためにざっくりと描いてみて、ざっくりと色塗りして、激しく落胆…。ざっくりと色塗るの下手だなぁ…。ツールの使い方がまだなっていないのも原因の一つだけど、色彩センスがないんだよなぁ…。

20150629落描き

ざっくりと塗っていい感じの塗りが出来るようになりたい。もっとがんばる。現段階ではイメージレベルなので…(などと言い訳)
ちゃんと線取り直してちゃんと塗りたいと思います。ひぃ…(´Д⊂ヽ

 

明日までは休みます

今日の昼頃熱測ったら、少し上がってました。まいったなぁ、昔は一晩で復旧できたのになぁ。


仕方ないので、月曜も復旧のための休養に充てることにします。

今日はダメダメでした…

昨夜寝る前になんとなく節々が痛むような感じがしたので、少し嫌な予感がしてたんだけど、朝起きたら案の定喉が痛くて咳込んでいました。
ご飯食べてから薬飲んで休んでいたら少し楽になったものの、昼過ぎ位に予定が入っていた奥さんの友人の来訪頃には鼻風邪状態に(´;ω;`)…
夕方頃熱を測ったら、チョッチだけ微熱でした。


そんなわけで、今日は早めに休みます。。。
来週は来週でそれなりに忙しいので、長引かせるわけにはいかないので…。