イラスト」カテゴリーアーカイブ

昔の絵の蔵出し(「N・H・Kにようこそ」)

今日はD校の入学式でした。

真新しいスーツを着て緊張の面持ちの新入生ばかり…かと思えば必ずしも全員がそういうわけでもなく、普段着のまんま気だるそうにしている新入生もいて様々です。
たった二年間で大化けする学生もいれば、逆にモチベがどんどん下がってしまう学生もいます。講師側がいくら鼓舞しても本人がやる気を出してくれなければどうしようもありません。それを如何に引き出すかが講師の仕事でも有るんですが、はてさて…。
さらには、今年度は「体験入学」のデジタルの授業を担当しますので責任重大です(^_^;)。

さて、今日も蔵出し…2006年にアニメが放送された『N・H・Kにようこそ!』に提供した絵を庫出しします。

何か過去絵で庫出ししても良さそうなモノないかな、とフォルダを漁っていたら「NHK_Negura-XX.psd」というファイル名のPhotoshopデータが…。そうそう、こういう仕事したっけなって思って久々にファイル開いてみました。

提供した絵の使用状況を説明するために、画面のキャプチャを「引用」しております。
引用画像の著作権はN・H・Kにようこそ!製作委員会/株式会社KADOKAWAに帰属します。

三枚描かせて頂きましたが実際に番組内での使用を確認できたのは2枚でした。
NHK_Negura-01_Up以下、使用部分キャプチャ(第二話「クリエイターにようこそ!」より)

vlcsnap-4788884

左下部分に立掛けられたのマンガ単行本表紙

vlcsnap-4790966

右側中央床に置かれたマンガ単行本表紙

右下に置かれたマンガ単行本の表紙

右下に置かれたマンガ単行本の表紙

vlcsnap-4791193

教科書の下に置かれたマンガ単行本表紙。ペンネームをもじった形で入れてくださいました。

NHK_Negura-02_Up以下、使用部分キャプチャ(同じく第二話「クリエイターにようこそ!」より)

右下に置かれたマンガ単行本の表紙

右下に置かれたマンガ単行本の表紙

NHK_Negura-03_Upちなみに、三枚目の絵はこちらです…( ゚∀゚)o彡°
もしかしたらどこかに使われていたかもしれませんが、自分は確認できていません。ご覧頂ければわかるように胸をはだけて乳首露出しているので、地上波ではそのままでは使えなかったのかも…(^_^;)

エンディングのスタッフロールにも一応名前入っていました。vlcsnap-4794348自分の絵をこういう形で使って頂けて嬉しかったのを覚えています。
この作品、2006年の事なのでもう9年も前になるんですね。いやはや…10年なんて、ほんとあっという間に過ぎちゃいます(^_^;)

10年あっという間なんてボサーっとしてちゃヤバイです。油断はできません。

一年一年もっと大事に過ごさなきゃ…です!

昔の二次創作絵の蔵出し

ブログを一日一記事書くってのをノルマにして結構経ちましたが、内容は毎度バラバラですが、大体夜中の12時を過ぎた頃に「日記」の様な感覚で書いています。

今のところその日撮った写真を使った「お写ん歩」だったり、描いている絵の小出しだったり、過去の原稿や落描きなどの蔵出しだったり、学校の話だったり…と、まぁ何かしらのネタは有るわけですが、篭って作業しているときはホントに書くネタが見つからなくて…(^_^;)。

自分の原稿だったら、作業途中の絵を小出しする事ができますが、今やっているのは締め切りが迫ってきている奥さんのお手伝い原稿なので、私が状況を晒す訳にはいかないので…。

…というわけで、昔の絵の蔵出しを(^_^;)…。今回は二次創作モノをば…!

初代プリ○ュアの白黒。同人誌の表紙に使用した元絵です。

2005年8月頃

2005年8月頃

CCさ○ら。
どういう用途で描いたのかを忘れています。
CC本出したことないので、どういう形で発表したのかも覚えていないです。(C)入れているから以前のnnaosaloon.com内で発表した画像だったのかも…?

2012年5月頃

2012年5月頃

あまり二次創作絵はないんですが、探したらちょろちょろ出てくると思いますので、またこんな風に蔵出しするかもしれませです。はい(*‘ω‘ *)

3~4月のトップ絵-一応完成(^_^;)

昨日に引き続き塗り塗り(^^)。

まずはキャラクターの塗りが無事にUP。20150322-2輪郭線を周辺色に変更して、ディテールの調整をしました。
キャラのレイヤーはこの後に統合しました。20150322-3ちょっと頑張ったカメラの部分(^^)20150322-1ストラップが付いていません。
描けばよかったかな…。ちなみに参考にした自分のカメラにつけているのは速射ストラップ(*^^*)。

背景はものすごくざっくりと描いています。
レンガは下描きなしでざっくりとした形をペンツールで取って基本色塗った後、不透明水彩ブラシと水ブラシを使いながらディテールアップします。ペンツールでエッジ部分に陰影をつけるとなんとなくそれっぽくなります。20150322-4道路のレンガ敷きはパターンを変形したものをベースにして、レンガ単位で色をざっくりと変えていきます。ムラを出すために不透明水彩ブラシでザクザク塗っていきました。20150322-620150322-9

エッジの暗部をペンツールを使って調整(レンガ交点レイヤー)して、テクスチャ(漆喰)をオーバーレイで加えて、白から透明のグラデーションレイヤーを「覆い焼き(発光)」と「スクリーン」で重ねています。

なんとなくそれっぽくなってくれたかなぁ?

20150322-7

画面の右上には桜の枝を配置する予定でしたが、桜を描く気力と能力が足りなかったので、CLIPの素材を使わせていただきました。

後は桜を散らしたり光入れたり全体の色調を調整したりして、一応完成です(^^)。20150322-8
早速pixivにもUPしました。


2月トップ絵のつもりが、結果的に一番タイムリーなイラストになりました。

けっかおーらい\(^o^)/

3~4月のトップ絵-経過

昨日に引き続き塗り塗りしています。


ベースカラーを塗った後は、割りと思いつくままの順番で陰影をつけていきますが、大抵はまず肌→顔→髪の毛の順のことが多いです。

Photoshopで塗りをやっていた時は、ベースカラーにクリッピングしたShadowレイヤー(乗算)・HighLightレイヤー(スクリーン)を作り、そちらで陰影をつけていましたが、CLIP STUDIO PAINTではベースカラーのレイヤー上に直接不透明水彩ブラシで色を乗せて水ブラシでなじませています。ShadowレイヤーとHightLightレイヤーは全体の陰影の調子をざっくりと調整するのに使っています。
20150321-2
目の塗り方は未だに試行錯誤中です。自分ではまだあまり気に入っていません。

↓この段階はまだまだ未完成です。細部の調整もしていませんので…
ちなみに女の子キャラには必ず「目キラ」を入れるのが自分の作風なので、大体キャラクターの塗りがひと通り終わった段階で入れるようにしています。20150321-4
目の描き方で漫画家の個性がはっきり出ると言っても過言ではないんですが、モノクロの目の描き方とカラーの目の描き方が根本的に違うので、ヘマすると同じキャラに見えなかったりするので困りモノです(^_^;)。

髪の毛はハイライトの入る部分を下書きレイヤーであたりを入れて、あとは地道に不透明水彩+水筆で影部分を塗り、エッジをペンツールを使ってシャープにして、全体の明暗を調整してから、「天使の輪」を「覆い焼き(発光)」レイヤー上でペンツールを使って髪の毛の流れに沿って描きました。20150321-3髪の毛描くので今日は終わってしまいました。

…とは言っても髪の毛もまだ未完成です。ほつれ髪を細いペンツールを使って入れたいな、って思っています。これもキャラの塗りが終わった頃に調子を見ながら…って所です。

明日は服の陰影付けです。服の陰影は特に難しいので毎度苦労しています。ハイ(^_^;)

3月のトップ絵>4月のトップ絵になります(^_^;)

いや~なんだか3月が思ったよりも忙しくて気がついたらもう20日じゃないですか(^_^;)

3月トップ絵のつもりで描き始めた絵、途中で中断したままでしたが、やっと手がけられるようになりまして、彩色に入りました。
…とは言ってもまだ基礎塗り段階です。
20150320-1まずはベースカラーをぬりぬり。

20150320-2この段階ではまだ線画のレイヤーは左図の様に統合していません。線画の修正をする可能性も高いので、修正しやすいようにパーツごとに分けて描いています。
ある程度固まったら軽くするために統合しますが、処理に問題がなければそのまま続けます。

今回カメラを持っているので、それだけは別にまとめています。フォルダに入れているのは、カメラに限定してここで塗ってしまおうと思ってのことです。手で隠れている部分も塗っておけば、カメラ部分を使い回しできるかもと思ってのことで、フォルダにマスク付けて手の部分を隠します。

個人的にはCLIP STUDIO PAINTで採用されたこのPhotoshop方式のマスクはあまり好きではありません。ComicStudio・IllustStudioのマスキングレイヤーの方が好きです。出来ればマスクはどちらの方法でも出来るようにして欲しいかな、って思っているんですが…。

ベースカラーのレイヤーを透明部分保護し陰影をつけていくんですが、今日のところはここまでです。

3月のトップ絵準備開始2.5…(^_^;)

専門学校の来年度ののレジュメ作成や卒業作品のまとめやらで、ちょいと予定が押してます。
次は確定申告。またぎりぎりになってしまうのか(/_;)…
そのためちょっと保留にしていた「3月のトップ絵」ですが、このままだと「4月のトップ絵」になってしまいそうなので、少し進めておこうと、キャラの線画をかんせいさせました(^_^;)

20150309-1髪の毛結局はほぼ下描き通りのぱっつんストレートロングにしました。

髪の毛の線はベクターレイヤーを使って描き、交点消去で重なり部分の消去しています。髪の毛描きあが得た後の手順ミスで、髪の毛のベクターレイヤーをその下に配置していたラスターレイヤーに転写してしまい、気づかないままヒストリーで戻れないところまで作業してました(^_^;)。
ComicStudioだと種類の違うレイヤーを統合しようとするとメッセージ出るんだけど、CLIP STUDIO PAINTだとでないのね。これで何回かミスっています。まぁ初歩的なミスなんですけど…。

彩色は2つの卒業式が終わってからになりそう。入学式のシーズン合わせ…って本当に3月トップ絵じゃなく鳴ってしまいそうですが、まぁ最初からトップ絵を毎月更新とは決めていなかったので、ゆるゆると様子見ながらやっていきます。

ちょっと時々ズルはしているけど、一応「ブログ毎日更新」を続けています。思ったよりも大変だけど、割りと習慣になってきました。内容はホントに薄いけど……(^_^;)

3月のトップ絵準備開始2

ちょっと疲れが出たのと、他の作業と並行なため、今日の進行はラフの整理。

20150225-1昨日描いた線から、主線を作ってもいいんだけど、何度もやり直すハメに陥ることもあるので、さらに下描きの線の整理をすることが多いです。
以前「下描き→ペン入れのジレンマ」というエントリーでも書きましたが、「下描きでは多くの線が重なりあっているので、眼と脳が一番理想的な線を多くの線の中から見つけて無意識に補完してしまうから上手く描けた様に感じる」ので、これでOKと思っても、実際にそこからベストの輪郭を一発で見つけられるというわけではないので、下描きもブラッシュアップする手順を入れたほうが安心します。その分余計に時間がかかってしまうのは問題ですが…。

20150225-2元のラフ画のレイヤーを非表示にしてみた状態です。自分としてはなんとなくいい感じになったように錯覚しています(^_^;)

20150225-3パース定規を設定してなんとなく全体のレイアウトの基準になる線を入れておきます。材料が少ないのでわかりにくいですが、三点透視にしています。

20150225-4顔の部分にちょっと寄ってみました。
結局前髪パッツンきゃらになってます。そしてセーラー服( ゚∀゚)o彡°

なんだか下手に時間がかかってしまいそうな予感。

3月のトップ絵準備開始

奥さんのお手伝い、自分が出来る範囲の作業は終わったので、3月用のトップ絵でも作ろうかと思い立ち作業開始。
最後まで描き上げる時間が取れるかどうかはまだ不明ですが、いつまでも豪雪まみれの女の子じゃね(^_^;)。現在のトップ絵、結構お気に入りだけど、少しは季節に合わせて変えていかなきゃ。

イメージは前からぼんやりあったので、いきなりざっくりと描き始め。20150224-1

ロングで俯瞰気味で、今のところは何も着せずに描きます。相変わらずの巨乳( ゚∀゚)o彡°

20150224-2

別レイヤーで線を少し整理。髪型はここで大体の方向性をきめましたが、まだ最終決定じゃないので変更する可能性も大です。

20150224-3

服着せます。
最初フェミニンな春服イメージしてたんですが、いきなりセーラー服に。
自分の中では最近絶賛セーラー服ブームで、セーラー服描きたくなった勢いで(^_^;)。

20150224-4カメラを持たせました。
カメラの機種はPENTAX K-3とHD DA35mm MacroLimitedという手元にある実物そのままです。

20150224-5
背景を含めた全体のイメージレイアウトを入れて、今日のところはここまで。

新聞部か写真部の女の子が入学式(3月だったら卒業式だけど)の桜を撮影している、ってイメージです。
まぁザクザク描いて適当に進めていきます。途中のステップをキャプチャしているとは言え、決してHowToではありません(^_^;)。

実はこれを描き始めるよりも前に、やっておかなきゃいけないことがあって、それに思ったよりも時間食われました。(来年度の学校関係の書類作成です。)

コミティア…無事に終了(^_^;)

昨日ブログを書いてた時…本日2月1日開催のコミティア111の事を見事なくらいに念頭に置いていませんでした。
はい。すっかり忘れていたのです…orz

夕方に犬散歩して、のんきに発見した雪だるまのツイートをしてたりしていましたが…

散歩を終えて帰宅したら…

奥さん:「明日コミティアだって?!忘れてない?!」

 

わし:Σ(゚Д゚;エーッ!

…時間が幸にして夜の7時台だったので、急いで明日の準備スタート。 中旬位だと思っていたので、何も準備していなかったので、取り急ぎ不足分の増プレス!


トップ絵用に描いていた背景が素材集を元に加工したものだったので、ちょうどいいやと思ってそれを使ってポスターを作りました。

Adobe Photoshop CS5 / CLIP STUDIO PAINT EX

Adobe Photoshop CS5 / CLIP STUDIO PAINT EX

昨日UPした内容と重複していますが、今回「有楽舎工房」では新作もないので、モノクロの素材集でも、こういう風にカラー化して利用する方法も有るよというアピール目的です。

他に不足分の値札やサークルの名刺カードの追加プリントなど、揃えておくべきものを用意して、そんなこんなでなんとか準備完了。夜中の三時くらいには床につくことが出来ました。

そしてあっという間の(w)コミティア当日。朝は7時起きで結構冷え込む寒さ。
所沢から元町・中華街行きに乗って小竹向原駅で新木場行きに乗り換え。地下鉄の中で少しうたた寝(^_^;)。豊洲でゆりかもめに乗り換えて……

到着しました。東京ビッグサイト!

PENTAX MX-1

PENTAX MX-1

いずれ描くこともあるかもと思って、スナップしながら会場へ…。

PENTAX MX-1 / Adobe Photoshop CS5 補正

PENTAX MX-1 / Adobe Photoshop CS5 補正

何度見ても会議棟は前衛的だね。上に上がったことはないけど…。

ビッグサイトに向かう人の波を見ると結構女性が多かったので、もしや別の女性向けイベントが有るのかな、と思ったら、スタジオYOUカイサイノ「ウインターオンリーフェスタ2015」が東の1,2,3使って開催されていました。

PENTAX MX-1 / Adobe Photoshop CS5 トリミング

PENTAX MX-1 / Adobe Photoshop CS5 トリミング

ブースに到着したので、早速設営開始!

PENTAX MX-1 / Adobe Photoshop CS5 補正  トリミング

PENTAX MX-1 / Adobe Photoshop CS5 補正 トリミング

コミケほどのチラシはありませんが、最初にやるのはチラシの整理。

iPhone 5s / Adobe Photoshop CS5 補正 トリミング

iPhone 5s / Adobe Photoshop CS5 補正 トリミング

コミティアの存在を思い出して、約13時間にして、無事に形になりました(^_^;)。。。。。



全体的に一般参加者さんの人数が少なかったような感じがしましたが、一応そこそこ手にとって見てくださる方もいてほっとしました。

PENTAX MX-1

PENTAX MX-1

ポスターの直接的な効果があったかどうかはわかりませんが、立ち止まって見てくださる方も結構いたので、こういうHowTo風の情報のアピールというのは今後の参考になりそうです。

というわけで、一時ははどうなることかと思いましたが、なんとか無事にコミティア111も無事に終了しました。

今日来てくださった皆様、ありがとうございました。

 

トップ絵の更新準備 -3- (完成)

昨日に引き続き、今月中にUPしたかったので、ちょっと集中してみました。

髪の毛の陰影を不透明水彩ブラシで描き、水筆でなじました後、ペンツールを使って陰影のエッジを中心に髪の毛のディテール用の線を入れていきます。

Windows7 Snipping Tool

Windows7 Snipping Tool

水筆でなじましている関係で、エッジが甘くなっている所もあるので、シャープになるようにします。
髪の毛の流れを意識しながら重なりも考慮します。
併せて、少し毛のほつれも加えておくとディテールアップします。

クリッピングレイヤーでハイライトを入れます。モードは「覆い焼き(発光)」です。
ちなみにハイライトを「Hilite」と書くのはクセです。これじゃ煙草の銘柄ですね。もちろん「High Light」が正しいです。(時々レイヤー名の綴りがいい加減だったり間違ったりしてるのはご愛嬌(^_^;))

Windows7 Snipping Tool

Windows7 Snipping Tool

これでキャラクターの部分は完成です。

Windows7 Snipping Tool

Windows7 Snipping Tool

人物の裏にきちんと白マットを入れて、人物が不透明になり、人物以外が透明になるようにしておきます。今回は髪の毛のベースカラーが事実上の白マットと共通となっています。

これから背景を作成します。
背景は「雪山」風にしてみることにしました。ウチのサークル「有楽舎工房」で出している背景素材集を使用しています。ファイル名「snow_forest_01」という線画の背景素材です。

Windows7 Snipping Tool

Windows7 Snipping Tool

このままだとモノクロなので、彩色します。

空の部分を抜き、読み込んだこの画像の下に、夜空のグラデーションをラスターレイヤーに描画し、雲のブラシ(CLIPの雪雲_PG0034使用)で雪雲風の淀んだ空にしました。

Windows7 Snipping Tool

Windows7 Snipping Tool

さらにその上に「青空」のグラデーションレイヤーをソフトライトで重ねてみました。

Windows7 Snipping Tool

Windows7 Snipping Tool

これで、グレースケールの線画も寒色系の色味に変わったので、それっぽくなってきました。

でもこれだけだとさすがに味気ないので、新しいレイヤーを加えてその上に不透明水彩でぺたぺたと陰影をつけていきます。

Windows7 Snipping Tool

Windows7 Snipping Tool

割とそれっぽくなったので、これで妥協(^_^;)。

キャラクターのレイヤーをONにしてみました。

Windows7 Snipping Tool

Windows7 Snipping Tool

このままだと不自然なので、前後にレイヤーを加えて「雪」を描きます。

Windows7 Snipping Tool

Windows7 Snipping Tool

ブラシは、CLIPにて、ぱーらめんとさんの「散らしブラシ 樱花、雪、風(葉)」を使用しました。「牡丹雪」が自然な感じで素敵です。

これで一応完成です。トップ絵用には文字を入れました。
pixivに高解像度版をUPしましたので、よろしければ御覧くださいませ。