月別アーカイブ: 2016年1月

約一ヶ月ぶりにブログ再開~(^_^;)

約一ヶ月、更新が停滞していました。

年末くらいからちょっと色々と忙殺されてしまったというのもありますが…

「今日はブログ更新できないけど、後でまとめて書こうかな?」
「毎日更新にこだわらなくてもいいか、取り敢えず目標の一年やったし」
「内容の薄い日記書くのもなぁ……」

…なんて思ってしまったのがいけませんでした(^_^;)。

こういうのは強制的にでも「習慣」として継続して行くべきなので、2月に入る明日から、再び「毎日更新」を目指して再起動します。
なんだか「再起動」ばかりしていますが、別に自分の中身が「更新」されているわけでないみたいでダメですね。

この1月に何をやったのかといえば、一番大変だったのは学校関係の事。年度末なので成績評価とか添削とか色々とやっていました。結構時間を要するんですよね。自分の場合は複数の学校とは言え授業そのものは週一(一部週二もありました)ですけど、他にもすることがある中で熟すのは思ったよりも大変だったりします。
そんな程度でも大変なのに、小中高の学校の先生方って、毎日授業の準備して毎日授業して毎日生徒と接して毎日指導してるんですよね…。
自分が生徒だった頃の先生のことを思い出してみると、比較的幸いな事にとても親身に相談に乗ってくださるいい先生にお世話になっていた方だと思うので、それがどれくらいスゴイことだったのか、当時はそう思っていなくても将来そう感じるようになるということを思うと、自分ももっとしっかりせねばなぁと思うわけです。
…とはいえ、やっぱりイヤな先生もいたんですよね。中学二年の時の担任の先生の「指導」がすごく痛かったので、未だにちょっと「恨み」みたいなのも感じています。ぶっちゃけちょっとした「体罰」だったんですが、理不尽な内容での「指導」だったので、未だに忘れられません……

ちょっち話がそれました…。

1月中にやってたことのもう一つ大きな仕事は、奥さんの仕事のサポートでしたが、原稿の締め切りと学校のカリキュラムとのタイミングが重なってしまったので、今日はこっち明日はあっち明後日はこっちにもどって…みたいなことをやらざるを得なくなってしまったのが、結構ハードでした。

途中、1月の9日と10日には、「アニメ・マンガ指導者育成・認定講座ワークショップ」が行われたので、参加しました。「日本漫画家協会」経由で開催の連絡が来たのですが、すでにその日は「Jコミ新年会」に参加する予定で申し込みしていたので、参加するかどうか悩みました。結局は自分の置かれた状況を鑑みると、ワークショップに参加すべきと判断して、「新年会」はキャンセルしたというわけです。

結果的には、多くの収穫が得られた二日間となりました。

個人的には物足りない部分や消化不良の部分があったのも否めませんが、マンガの講義を行っている他の先生方の情報を得ることが出来たのは大きな収穫でした。他の学校のカリキュラムやレジュメ、他の先生方の授業の進め方などは、そもそも触れる機会がないので、こういうワークショップはぜひ今後も繰り返しやってほしいところです。
もう一つの収穫は、これに参加したことで、久々に多くの「仲間」との再会でした。あまりおおっぴらに言うことが出来ない部分もあるので詳しいことは割愛しますが、人の繋がりってとてもありがたいことだなぁとしみじみと感じたのも大きな収穫でした。

そして、今日のコミティア115。
新作を準備したというわけではないんですが、ちょっと今まで懸案だった「ディスプレイ方法の見直し」を行うための準備にも、ちょっと時間を要しました。
そこら辺の経緯は、別のエントリーで自分用の記録としてまとめておこうと思います。

…てなわけで、再び「毎日更新」再開しますので、またよろしくお願いします!

「ハンゲーム」のフィッシングメール

昔SPAMを晒すブログをちょっとやってました。
調査するだけでも結構時間を喰ってしまうので結局やめましたが、SPAMが止むことはありません。
スパムブロックサービスを通しているISPメールは着弾率が低いので殆どありませんが、「digital-comic.com」は自分で取ったドメインなので、未だに着弾します。もっとも一時多かった海外からのSPAMはかなり減りました。

最近はやっぱり「出合い系掲示板誘導」と「B-CASカード通販」と「薬通販」ですね。20160105-01こんな感じのメールは相変わらずガンガン着弾します。ThunderbirdのSPAMフィルタは少しずつ学習してくれているので、割と振り分けしてくれていますが、まだまだ完璧じゃありません。

銀行系のフィッシングメールもよく着弾しますが、これはわりとすぐ判るのですぐにSPAM認定で退避出来ますが、今日「ハンゲーム」からのSPAMが着弾しました。20160105-02

info@hangame.co.jp
ご登録パスワード変更完了のお知らせ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ご登録パスワードの変更完了のお知らせ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 
 このメールは登録パスワードを変更された方へのメールです。
 
 ===============================================
 確認のためにメールを送信しています。
 お客さまご自身で変更した場合は、このメールを無視しても問題ありません。
 
 お客さまご自身で変更していない場合は盗用の可能性がございます。
 至急以下のURLをクリックしてください。
 (PC?スマートフォンからご利用ください。)
 
https://myinfo.hangame.co.jp/idinforeset/changelink.nhn?prm=R2f4thQReL91Td_CUaqNb7bismXy3rNoEqVinBRmwJ-QHg6pn9FIz4OPR0jimL_WecGS–F9n5sQAKY6yS_bs8fbsGa5gzWNZzIsh-UnRv8
 
 
 ※このメールアドレスに返信頂きましても、ご返答はできませんので、
 お問い合わせはハンゲームヘルプのサポートフォームよりお願い申し上げます。
 URL : http://customer.hangame.co.jp/supportformselect.nhn
 
  今後ともハンゲームをよろしくお願いいたします。
 —————————————————————
  無料ゲームやRPG?友達を探すなら!ハンゲーム!
  URL : http://www.hangame.co.jp/

【注意】メール本文をそのまま引用しています。記載してあるURLには絶対にアクセスしないでください。

本文はこういう内容です。
長々としたURLが記載されて本物っぽい雰囲気出していますが、メールは「HTML」で各URLのリンク先は本当は「http://www.han-games.com/」になっていました。

自分はハンゲームに登録はしていませんが、系列のcomicoのアカウントは持っているので、そちら経由なのかとふと思ってみましたが、念のためこの長いURLをぐぐってみたら、ほんの僅かながら全く同じSPAMが着弾しているという記載が見つかりました。

メールの送信者は「info@hangame.co.jp」になっていますし、メール本文のURLのドメインも「hangame.co.jp」になっていますが、実際のURLは「www.han-games.com」。ハイフン「-」と複数形の「s」と「.com」の違いなので、ぱっと見では気づきづらいかも知れません。巧みといえば巧みだけど…

whois情報見てみたら、お国が「CN」=中国となっていました。
「hangame.co.jp」の登録者は「 NHN comico株式会社」で日本法人、「hangame.com」は「NHN ENTERTAINMENT. CO., LTD」で「KR」=韓国法人ですので、関連がない第三者でしょうね。

見に覚えのないメールのURLは慌てて直接踏ま無いというのは基本として、もし自分が使っているサービスの場合は、いつも使っている自分のブックマークからそのサイトに行って、インフォーメーションを確認してみるとか、公式の問い合わせ先へ確認を取る、というのが安全でしょう。

いずれにせよ、キャッシュカード情報・ログインパスワード・銀行のセキュリティパスワード等の、重要な情報関係を入力するときには慎重に行うべきですね。

元旦には間に合わない年賀状

年末は結局「年賀状」を準備する時間が取れず終いでした。
年が明けてから慌てて準備するという体たらく…(^_^;)。

年賀状は自分個人用と親族家族用の二種類作って使い分けしています。自分用は公開した奴を基本にしています。親族家族用は当たり障りがない様に「絵馬」用のイラストを流用することが多いです。

こちらが「絵馬」用のイラストです。

2016年(平成28年)丙申

2016年(平成28年)丙申

おサルさん質は、バラバラに描いているので、流用が可能になっています。んで、クリスタで素材として登録して流用。20160102-01輪郭はベクターで描いているので拡大縮小お手のモノです。まぁ実質的にはかなり縮小するので、輪郭線の劣化は問題ありませんが、ディテールがちゃんと出てくれるかどうかが大事なので、線の太さを後から簡単に変更できるベクターレイヤーでの輪郭線は役立ちます。CLIP STUDIO PAINTのベクターは、コミスタと違った癖がありますが、慣れればアンカーポイントをいじって調整する事もやりやすく、ComicStudioよりもかなり使い勝手はいいです。

何度か試行錯誤した結果こういう感じになりました。2016年賀共用Web猿絵以外はすべて購入した素材集を使用しています。おめでたい題材を使いつつも落ち着いた色合いにしたかったので、色調調整に注意しました。

プリントは昨年買った自宅のプリンタです。EPSON EP-707Aが活躍してくれています。値段安かったのに印字綺麗で早くて全く問題ありません。インクが高いのが難点ってのはもうどこのメーカーの何かっても同じだから、本体が使い勝手良く印字が綺麗でスピードが早いとなると文句のつけようがありません。出来れば3年くらいは頑張ってほしいなァ。

でもその前にレーザープリンタ直しておかなきゃ…。

結構時間もお金もかかってしまう「年賀状」という慣習ですが、元旦に間に合わないけど、やっぱちゃんと年賀状の形で出しておきたいと思うんですよ。