日曜日はお祭りだって!~四谷・須賀神社~

金曜日の東美…四谷三丁目から愛住町を抜けて学校へ向かう途中の公園に、お祭りの気配が…(*´ω`*)
学校帰りにちょっと写真撮ってみました。
準備中の地元の方がいらっしゃったので、少し離れたところからiPhoneで…20160603-01お神輿出るんだ~…と思って、後で調べてみたら四谷の総鎮守の「須賀神社」の大祭があるみたいですね。20160603-0320160603-02富久町の街角にも提灯と花飾りが軒先に…。こういうのは地域のお宮毎に特徴が違いますね。
地元に根づいたお宮なんだなぁというのがよく解ります。

須賀神社の場所を調べてみました。

場所はここみたいです。
学校は反対方面なので、コッチ方面は全く知りませんでした。

お祭り当日行くことは出来ませんが、新宿通りに「神輿通るから交通規制するよ」という看板が出てました。

主祭神は須佐之男命と宇迦之御魂命。
元は稲荷神社だったみたいで、寛永20年(1643年)徳川家光が将軍の時代に地元民の総発意で須佐之男命を合祀して俗称四谷天王社と呼び、明治元年に須賀神社と改称されたそうです。(須賀神社いわれより)東京大空襲では、文政二年(1819年)造営の本殿御内陣は辛うじて消失を免れたとのこと。昭和63年~平成元年に修復工事が行われたみたいです。

これは近いうちにぜひとも参拝に行かねば…。


コメントを残す