引き続き忙しいので簡潔に…。
最近お散歩短めでストレスたまってそうなので、少し長めの犬散歩。
早く~早く~!
( ー`дー´)キリッ!
遅いよ~!
今日は航空公園で走ったよ。
日が沈むまでの間、いっぱい歩いたよ。
・
・
・
・
本当なら毎日じっくり歩いて、思い切り走る時間を取ってあげるべきなんだけど、日によってままならない時もあって申し訳ないなぁ…。
引き続き忙しいので簡潔に…。
最近お散歩短めでストレスたまってそうなので、少し長めの犬散歩。
早く~早く~!
( ー`дー´)キリッ!
遅いよ~!
今日は航空公園で走ったよ。
日が沈むまでの間、いっぱい歩いたよ。
・
・
・
・
本当なら毎日じっくり歩いて、思い切り走る時間を取ってあげるべきなんだけど、日によってままならない時もあって申し訳ないなぁ…。
食事を簡略化させるために、カレーを作りました。
我が家のカレーの定番レシピ(^^)
要は「複数のルー」と「野菜ジュース」と「板チョコ」がポイントってくらいの簡単なアレンジです。
これでしばらくは食事はカレーばっかりになります。DMY!
今日はちょっと強行軍でした。
奥さんのお仕事のお手伝いもあるので、ちょいと慌ただしいスケジュールですが、今日が最終日の東洋美術学校卒業制作展(於・東京都美術館)と…
昨日から開幕となった、CP+2015(於・パシフィコ横浜)です。
予定では昨日東美卒展に行って、今日一日をまるまるCP+に費やすつもりでしたが、作業の進行の関係で、今日一日で回ることにしました。
東美卒展はとても質の高い作品や興味深い作品が展示されるので、毎年楽しみにしています。
個人個人が学校で学んだことを元にした研究や企画に基づいて、じっくりと時間をかけて作り上げた作品ばかりなで、一つ一つに作り手の思いがこもっていて、本当に毎年見応えがあります。
マンガ科の作品は当然漫画作品になります。自分が受け持っているのは、デジタルの授業。ComicStudioの基礎からデジタルでのマンガ製作・デジタルアシスタントのトレーニングまでを教えています。
こんな感じで実際に作品の生原稿(またはプリントアウト)をクリアファイルに入れて自由に見られるように展示しています。時間が許せば全作品を読みたかったんですが、このあとCP+に行く関係もあって、それは作品集で見ることにして、もう一つのディスプレイを鑑賞!
毎年「漫画を描く作業机の再現」が行われていますが、今年は初めて「デジタルの現場」が展示されていました。
おお、学校の授業ではiMac+Intuosなんですが、Cintiq置いてデジタルコミック作成現場を再現しているじゃないっすか!いいねぇいいねぇ!
こっちはアナログの現場…なかなか凄まじく雑然とした、妙にリアリティの有るディスプレイ!
どれどれ…机の上どうなってるのかな?
これは仕上げの現場?トーンの指定を書いているから、どうやらアシスタントの現場かなぁ?
右の背景の切り貼りが妙にリアルっすwww
そして、こっちは…
なかなか斬新で面白かったっす(^_^;)
卒展見終わって、上野からみなとみらいまで…やって来ましたパシフィコ横浜!
CP+でも、一応写真は撮りました。簡単なレポも書こうかと思ったんですけど、見るのと触るのに夢中で、写真撮影もそこそこにしてました。
そしてわずかに撮影した写真も、混雑の中で不意に動いてしまった露出補正ダイヤルに気づかないまま撮っていたという体たらく…orz。殆どの写真が露出アンダーでした……。なんてこったい……
撮影プレビューの確認をろくにせずに撮っていたので気付いたのはひと通り回って外に出てからでした…。
そんなわけでそんな失敗写真の一部を(^_^;)
重点的に見たのはそこはやはりリコーイメージング。
噂止まりだったフルサイズ一眼レフの参考出品がありましたが、公開された写真どおりのモック(おそらく3Dプリンタ?)にFA 31mm Limitedを装着したもの。プレスリリースで出た情報以上のものはありませんでしたが…
写真家 田中希美男氏とリコーイメージング北沢利之氏の スペシャル対談が面白かったです。
初日は台本に沿ったトークでしたが、二日目の今日は価格の話に少し突っ込んで聞いていました。
多少ぼかしているところもたくさんありますが、こんなことに言及していました。
モックを見て、「フルにしては小さい」とか「思ったより大きい」とか、いろいろな感想が飛び交っていますが、自分が見た感じでは、K-3とは高さと厚さがちょっと大きくなっているものの、フルサイズにしては結構コンパクトじゃないのかな?という印象です。
数日前に発表されたばかりのK-S2ですが、これかなりいい感じです。軽くてホールド感も良くてシャッター音も結構好きなタイプ。バリアン搭載はPENTAXでは初ですが、いい仕上がりになっていると思いますよ。キットレンズのDA L 18-50 F4–5.6 DC WR REは凄くコンパクトな沈胴構造で、小型軽量のPENTAXらしいいいお散歩レンズとして良さそうです。(F値が少し暗いのが気になりますが…)
フルサイズ対応のD FAのレンズが発表されたばかりですが、その実機も触ってきました。
HD D-FA 70-200mm F2.8 ED DC AW、1.7キロですが、K-3に付けた時の重さのバランスは結構いい感じです。K-3よりは確実に重くなるフルサイズに装着したとしても、問題ないでしょう。もしかすると手持ち撮影可能かもしれないです。
HD D FA 150-450mmF4.5-5.6 ED DC AWは、重量2キロ。さすがに重いですが、これ一本あれば望遠系の撮影では大活躍してくれそうな感じです。さすがに手持ち撮影は厳しそうです。
今年のリコーイメージングは年頭から攻めまくってますね。楽しみです。
さて、カメラの見本市ですが、WACOMさんが出品していました。
展示品はCintiq各サイズとCintiq Companion2の最上位機種。
説明を受けて初めて知ったんですが、新しく出たCintiq27QHD、さぞ大きくて重いのかと思ったら、Cintiq24HDと比較すると以外な結果が…!
本体サイズはほぼ同じどころか厚みが薄くなったので、重量が約四Kg弱も軽量化されています。スタンドのサイズは横幅810mmになりますが、24HDが置ける机なら、それよりも軽くなっている27QHDを置く事は可能ということになります。大画面の作業空間がほしいのなら、QHD(2560 x 1440)の作業環境が欲しい人ならいいのかもしれません。
Cintiq Companion 2は、私のメインツールでもあるCLIP STUDIO PAINTはインストールされておらず、Photoshopでの動作感しか確かめられませんでした。
心なしか遅延するような感じがありましたが、これは各種設定などで変わると思うので大丈夫でしょう。
値段的にはまあ妥当なんだと思いますが、Companion2からは、家電量販店等でも販売できるようなるとのことです。思いきった値引きをする店が出てくれたら嬉しいんですけど。
他には、業務用撮影機器の展示が楽しかったです。
資料として欲しい絵も一応撮れたので、それだけでも大きな収穫です。
撮影ミスは痛かったけど、これからは「露出補正に注意を払いましょうね」と身にしみて感じたので、今後はしっかり注意しますorz
今日の疲れはその日の夜のうちに溶かしてしまいたいので、今日はこんな所で失礼します。
CLIP STUDIO PAINTのベクター、交点削除をした時に、線の太さが変わることが多くて困ってます。
ベクターレイヤー上で描いた線を(表示色:赤)を、レイヤーごと複製して表示色を変更(表示色:水色)。
消しゴムの「ベクター消去」の「交点まで」消去を使いはみ出ている部分をカットした結果が下図です。
それほど影響がない場合もありますが、上の例のように、構造物の角を交点削除をしただけで、線にこれほどの影響があるのはとても困ります。
入り抜きなどの細い部分の線の太さに影響が出ることもあります。
下図のように、離れている部分の線の先の状態が変わります。ComicStudioではこれほど線の太さに変化はありませんでした。
CLIP STUDIO PAINT で背景作画を行うときは、パース定規がComicStudioでは今ひとつ足りないと思っていた点が補われていて、その点はとても助かっています。
しかし、慣れきっていないというのも影響していますが、ベクターでの線の太さの変化に悩まされて、作画の手順を試行錯誤したり、やり直ししたりしているため、ComicStudioで描くよりも妙に時間がかかってしまって悩ましい限りです。
ちょうど今、ComicStudio遣いの奥さんの原稿のお手伝いで、単体の背景を描く作業をCLIP STUDIO PAINTでやっています。
レイヤーを小分けして描く自分のスタイルでは、ComicStudioだとそれほどファイル保存にストレスは無いんですが、ファイルが肥大化してしまう傾向の強いCLIP STUDIO PAINTだと、ファイル保存でもストレスが溜まります。
ファイル管理の上では、1ページにつき1つのファイルになったCLIP STUDIO PAINTの方が煩雑さがなくなっているのかもしれませんが、二値原稿データだと特にファイルが大きくなる傾向を強く感じます。Photoshopで作業するように、可能な限りレイヤー統合をしていく必要があるのかと思うと、作画スタイルを見直す必要もあるだろうな、とこれも悩ましい限りです。
カラーはCLIP STUDIO PAINTで描くのが快適なのですが、未だに二値原稿作成はComicStudioの方が快適に作業できるな、と感じています。
そう言いながらも、ほぼCLIP STUDIO PAINTの方に移行しつつあるので、CLIP STUDIO PAINTなりの作画スタイルを見つけ出す必要があるんだろうな、と感じながら使い方を模索しているという段階です。
CLIP STUDIO PAINTはとても優れたアプリケーションだと思いますが、ComicStudioで培われたノウハウと感覚が通用しない時があるので、完全移行にはじっくりと時間をかけて行う必要がありそうです。
TBSの情報デスクTodayで放送されたコミックマーケット28(1985)の動画。
ちなみにこの動画、TBSの申し立てにより過去に何度か削除されています。
なぜこれを取り上げたかというと、自分の漫画が映されているから…(^_^;)
米沢嘉博さんのインタビューにかぶせて、「Loveアップル」が映り、その後にその同人誌に寄稿した自分の作品が…
手元に実本があったので…
この原稿、どこに有るのかなぁ…?
同人誌の原稿って、寄稿したまま返却してもらっていないものも結構あるから、おそらく探しても手元にはないような気がします。
忙しいので自分用のメモ。
頑張ります。
今月は奥さんのお仕事の手伝いが結構大きな比重を占めていますが、そんな最中やっておきたい事がいくつかあり、そのための時間づくりも結構シビアだったりします。
昨今「落描き」しているのも、その準備のようなものですが、とにかく形にしなければ意味が無いので、時間を有効に使わなければいけません。
今週は特に学校の卒業展とCP+もあるので、気合入れて作業します。
自分のモニタではなく、奥さんのモニタですが、予兆もなくいきなりぶっ壊れてしまいました。
奥さんの作業環境は、WACOM Cintiq24HDとASUS VS239H-Pのデュアルモニタ。ASUSの方にComicStudioの素材パレットや資料画像を逃して作業しています。
このデュアルモニタ環境は、一度その利便性に慣れてしまうと、シングルには中々戻れません。かく言う私も今はトリプルモニタで作業しています。
今日寝る前までずっと問題なく使用できてたというのに、一休みして作業再開しようと起動しようとしたら、モニタにデスクトップが表示されるどころか、電源のONとOFFが約5数秒単位で繰り返されるような状況です。
念の為にHDMIを抜いて電源のみ刺さった状態にしても全く同じ。入力信号の問題では無いことは間違いなさそうです。(その後私の部屋に持って行って接続確認をしてみようと電源を繋いでみたところ、結局同じ現象でした。)
ACケーブルを抜き差ししても変わらないどころか、Powerスイッチが反応してくれません。どうやら電源系のトラブルの様です。コンデンサにでも問題がでてしまったんでしょうか…。
仕事中なので、急遽代替モニタを手配すべく、PC-DEPOTへ行ってみましたが、24インチ前後でIPSパネルでVESAマウント対応のものが置いていませんでした。
IPSパネルを希望している理由は、図のようなセッティングの関係で、上下の視野角が結構重要だからです。店頭展示物を見る限りは、ASUSのVX239Hが性能的にも価格的にも理想的だったんですが、残念ながらVESAマウントアーム取り付けのネジ穴が付いていないので除外です。
もしかしたら、フィリップスの224E5QHSB/11を扱っていると価格コムに記載されていたので、234E5QHSB/11があるかもしれない…と思いましたが、結局どちらも置いていなかったので、店頭での購入は断念。
結局帰宅してから候補を2つに絞って奥さんに薦め、通販お急ぎ便で注文することに。
できれば月曜中に届けばいいんだけどそれも難しそう。月曜~火曜は、シングルモニタで作業することになるので、作業効率が落ちそうです。
ちなみに、私のモニタ環境はこんな感じです。
Cintiq21UXとDELL E207WFP とApple CinemaDisplay (ADC)のトリプルモニタです。Apple CinemaDisplayはPowerMacG4に繋いで使っていたものです。いまだに奇跡的に現役中です。もちろん「HDCP」になんか対応していないので、ブルーレイはこちらでは再生できません(^_^;)。CinemaDisplayを退役させて、23インチくらいのフルHDのモニタに入れ替えたいですね、そろそろ…。
それにしても、CIntiqがどうにかなったんじゃなくてまだ良かった…と言っていた奥さん。仕事中のマシントラブルが一番怖いので、何らかの対応は考えておいたほうがいいのかもしれません。予備機がない状態だといざというときに危険、とは言え、無駄に全く同じハードを複数用意するのも現実的じゃないですし…
CintiqCompanionなどのサブでバリバリ使えるようなものがあるといいのかもしれませんね。
奥さんに薦めたのは以下の2つ。サイズ的に思いきって27インチにしてしまうのもいいかも、とのことなので、27インチのIPSパネルのモニタを選びました。
結果的に奥さんが注文したのは、iiymaのXUB2790HS-B1となりました。
「セーラー服はNGだった話」のエントリーへのアクセスが、何故か凄く多かったので、ちょっと驚きました。
古い原稿ですが、二色カラーでセーラー服を描いている原稿があったのでスキャンしてみました。劇画系雑誌の巻末二色で軽いエロギャグネタをやっていました。
写植部分の接着剤が変質して剥がれている上に、原稿にシミが付いてひどい状態なので、いずれ復元しなきゃ行けない原稿ですが…。
ネタ的には某TVゲームと某シューティングゲームです。
なんというか、時代を物語ってますね。雑誌発表年は1987年です。ちなみにこの年に発売されたファミコンゲームは「ドラクエ2」「ファイナルファンタジー」「桃太郎伝説」など…。
実は他のページはもしかするとヤバイかもしれない絵が入ってます。エロ以外で…
これ見ると、基本的には自分のセーラー服の描き方あまり変わっていないんですよね。実物を見て描き方を身につけたというのではなく、「セーラー服」を記号で描いてしまっているんです。
本来ならちゃんと構造を把握理解して描くべきなんですが、当時実物が手元にあるわけでもなく(^_^;)、セーラー服を見せてくれる彼女がいたわけでもなかったので(T_T)、雑誌などの写真を参考にして描くしかありませんでした。
でもそれだけではよくわからないので、記憶と印象だけで描いていたんですね。本当はそれじゃいけないんですけど…。
今思えば、お世話になっていた出版社はほとんどエロ系の出版社ばかりなので、頼めばグラビア撮影用のセーラー服くらいあったのかもしれませんが、当時はそこまで頭が回りませんでした。
そんな構造を把握も理解もしていない自分なので、今描いても、こんな感じになってしまいます。
ちなみにこの娘も引き続きここ数日描いているヒロインの女の子です。背景はものすごく適当に描いています(^_^;)。まだきっちりと舞台設定ができているわけではないので…。
こんな感じで、アニメのイメージボードのような感じの落描きしつつ、少しずつ作品やキャラのイメージを固めている段階です。もう少し練り込んで早くネームにしたいなぁ…。
今はそんな段階ですが、現在ちょっと別件で色々と忙しくなっているので、これから更新内容がしばらく簡易になるかもしれません。
今日は、市のがん検診の日でした。
幸にして木曜の雪の影響もなく、自転車でスイーッと市の保健センターへ。いい天気でした。
検診は「大腸がん」「肺がん」「胃がん」ですが、「大腸がん」は2日分の「検体」を提出するだけで、ここで行われるのは「肺がん」と「胃がん」の検査。
実は自分の場合問題なのは「胃がん」の検査で、過去に血圧測定の結果検査できないと言われたことがありました。今日もそれが少し怪しいかもしれない状況です。
冬場なのも影響していますが、ここ最近ちょっと血圧高めであまりいい状態とはいえなくて、降圧剤の効き目も弱いので、もしかしたら引っかかるかもしれないなと思っていました。
そしたら案の定でした。高血圧でアウトです。
結局「大腸がん」の検体の提出と「肺がん」の検診だけして、帰路…の途中で食事とることにしました。
なにしろ「胃がん」の検診の為に昨日の午後九時からご飯も飲み物も取っていなかったので(^_^;)。
そこで、ちょっと気になっていたものを食べに行くことに。
ケンタッキーフライドチキンの「ビストロ風ハンバーグサンド」です。早速注文して2Fへ。時間の関係かお客さんいないwww
一人でのんびりゆっくり食します。
クリスピーとドリンクのセットと、好物のビスケットも注文。
レジで「裏に食べ方が書いていますので御覧ください」とのことで、裏返してみたら、手順が印刷されていました。
早速開け口を開いて現物を拝みます(^^)
ほほう!なかなかハンバーグが分厚いですよ。これは期待。ソースはもう少したっぷりかと思ったけど…。
まずはがぶりと一口。
イヤほんと肉が柔らかくてふんわりとした食感で、肉汁の甘みとコクが堪らないです。すごく好きな味でした!
ハンバーグというと、なんとなく肉のゴロゴロ感というイメージでしたが、これは形はしっかりしているのにふんわりと溶けるようなイメージ。なるほどこれはケンタが本機で作ったって謳うわけだ。
値段は正直高めですが、クーポン使ったセットなら納得の値段かも。これはまた食べたくなります。
ケンタッキーフライドチキンは高めですが、ほぼハズレがないのでやっぱ好きです。そして大抵頼むものの一つがビスケット。温かいビスケットは至高!
ちなみにモスも好きですがチキンとオニオンが中国産なのが残念。時々所沢ダイエー地下のモスバーガー使ってますが、そこにはライスバーががないのが残念。昔の焼き肉ライスときんぴらライスが好きでした。
ケンタを出た後、少し探しものがあったのでダイソー寄ったりしていましたが、目的のものが見つからず、どうしてA5版リング綴じじゃないノートってないんでしょうねぇ…。A5版くらいが持ち運びやすくて小さすぎなくていいんだけどなぁ…。
結局この日は帰宅して作業していたんですが、朝が早かったせいか夕方くらいに睡魔に襲われて負けてしまいました……。