学校」カテゴリーアーカイブ

【休】ティア前の徹夜が響いてる…

コミティアの前日の徹夜の疲れがまだ抜けていません。

今日はDATの一年生一回目の授業、午後からの出講でした。
午前中の授業担当の先生(あろひろし先生)から、「ペンを使って描いたことある子が二人しか居ない」と言う話を聞いて、これは大変かも…とおもたら、デジタルで描いたことがある子が半数以上いました。
いやぁ、そういう時代なんですね。


明日は東美の授業。午前からなので、そろそろ寝なければ…。
授業が終わったら、コミスタ販売終了に伴う今後の方針変更の打ち合わせ。さて色々と難しい問題を抱えているので、どう調整すべきか難しい所です。

疲れが取れていない上に、更に披露が蓄積してちょっとキツイので、今日のところはこれくらいで…。

一山越して再び本格始動

ゴールデンウイークはずっと家にこもってコミティア向けの作業してて、5日にコミティア本番。最後の日は翌日からの授業の準備と、世間様のゴールデンウイークとは違う日々を過ごしておりました。

漫画家になってから、ゴールデンウイークがゴールデンウイークらしかったことなんてありません(^_^;)。逆に長期休暇がある場合は締め切りが前倒し進行になって大変だなぁっていく記憶ばかり…まぁ世の中にはこういう長期休暇こそ稼ぎどきとガンガン働く業種の方もいらっしゃいますから。
そうして世の中は回っていくんですね。

…などとさも悟ったようなことを言っていますが、あまり脳は働いていません。
やることが想像以上に多くて結構体力持って行かれてて、必要なことだけに集中するようにして効率化を図ろうとしているんですが、雑事が頭をよぎってしまいます…。ふぅ…(^_^;)

20150506-01-明日はやっとDAT一年生の授業一回目です。初日からクリスタ行きます。
明後日は東美二年生の二回目の授業ですが、少し間が開いたのとコミスタ絡みのことで、少し調整を入れる必要がありそうです。10日は二回目のDATの体験授業。これは前回と基本的には同じ路線で考えていますが、参加者次第というところです。

最初の週は健康診断で休み、二週目は昭和の日を投稿日にしてその振替休日になって休み、GWに入って休み…と、結構間が開いての第一回目です。他の授業は二回済んでいるところもあるので、気持ち的に追い付かなきゃ…。

まだやること残っているので、今日も短めのブログになりました。
金曜提出締め切りの書類があったんだ…orz

そしてやっぱりまだ疲れ残ってて、結構眠いです(^_^;)。頑張ります。

市議会議員選挙→体験入学

昨日のブログで書いた通り、今日は体験入学の日。
昼から学校なので、まずは市議会議員選挙へ。帰宅が遅くなる可能性があったので、犬散歩を兼ねてです。

iPhone5s

iPhone5s

前方にいるのは奥さんです。犬連れて投票所に入るわけにいかないので、交互に会場に入って投票してきました。

iPhone5s / PhotoshopCS5 加工

iPhone5s / PhotoshopCS5 加工

昼前だからか、結構ご年配の方が投票に来ていました。
最終的な投票率は40%を切って39.76%。前回は40%超えてたので、更に下がってしまいました。県議会議員選挙の投票率よりは高かったものの、低いことには違いありません。
所沢市は平均年齢43.73歳と市町村1957中1601位と比較的若い人が多い市です。この低投票率ということは、投票している人は年配の方が中心だったのかもしれません。
若い有権者が多いというのに、その若い層の声があまり反映されない結果になるのは、実に残念…というか寂しいですね。

散歩の途中で立寄った川沿いのフェンスのモッコウバラが見事でした。

iPhone5s

iPhone5s

iPhone5s

iPhone5s

iPhone5s

iPhone5s

天気も良かったので、青空に映えてきれいです。また改めて撮りに来たいな(^^)。

投票終えてから、学校に行って来ました。

細かい部分はなにか問題があるといけないのでオフレコとしておきますが、昨日描いた授業用のサンプルを教室内のモニタに映し出して、作業の手順を説明したり、体験入学者の作業を確認しながらちょっとアドバイスしたり…という感じで進めました。

PENTAX MX-1/PhotoshopCS5 トリミング

PENTAX MX-1/PhotoshopCS5 トリミング

授業終了後に他のコースの体験入学者からマンガコースへの質問があったので、持ってきてくれたマンガとイラストを見て簡単な講評をしたり、と、基本的には専門学校の講師が行う仕事をさせていただきました(^^)。

そんなこんなで、ここ数日結構慌ただしかったですが、少し一段落しました。
とは言ってもやることはしっかりありますが、今日のところは録画していた「ダンまち」見たり「アル戦」見たり「やまじょ」見たり「ブラタモリ」見たり「世界遺産」見たりしてました。

絵的な意味で「天皇の料理番」録画しておけばよかったなぁ…。

 

明日は「体験入学」の日

以前某芸術系高校に教えに行っていた時に、何度か体験入学の授業をやりましたが、専門学校「デジタルアーツ東京」でついに初体験です。

大体の方向性は決めていましたが、素材作りとプリント作りが思ったよりも時間がかかってしまいました(^_^;)。

んで、ふと前からどうすべきかと思っていたこと…。

「レイヤー」の説明方法

…です。

昔は「アニメのセル画みたいなもので…」なんて説明していましたが、今現在アニメで物理的な「セル画」は使っていないからか、「セル画ってなんですか?」って質問されたことがあったんです。
結局のところ最近は「透明のシートの一枚一枚に絵を描いて重ねたもの」と言うしかないんですが、何か「視覚的に・直感的に理解できる方法」はないかと考えていました。

ぶっちゃけその手っ取り早い方法は「模型」を作ることだったんですね。

そこで、作ってしまいました(笑)

 


これ以上でもこれ以下でもないですが、じつはこれのポイントは、「白マット」を入れて、その下に「効果線」を入れているって点だったりしますw。

あまり上手く写すことが出来なかったので、ちょっとわかりにくいですが…w。

それでは、そろそろ明日に備えて英気を養うべか!

泥のように眠りたいw

今日は午前中授業なので、朝6時起きで7時に家を出ました。

仕事が一段落して早起きしている奥さんが送り出してくれたんですが、その時自宅の鍵を持って出るのを忘れてしまい、ちょっと不安に…。
…というのも授業の後、今後の内容の打ち合わせを行って、その後一年生の歓迎会があるので、少し夜遅くなりそうな予感がしていたからです。もし早寝することになってしまったら締め出し食らってしまいます(^_^;)。自分のタイムテーブルと奥さんのタイムテーブルが違うので、あらかじめ申しわせがない限りは、家を出る時に鍵を持たずにってことはないので、念の為に奥さん宛に鍵を忘れたことをTwitterのDMで連絡、帰るときに連絡入れることで家開けてもらうことにしました。

こういうの連絡するときにLINEを使う人が多いと思いますが、我が家ではTwitterです。PC起動しているときは大抵Janetterを起動させているので、結構確実に連絡が撮れるからです。…というわけで、我が家ではLINE使っておりませんです、はい(^_^;)。

…などというプライベートなことは横においておいて、授業の方はちょっと情報が多い日だったので、みんなには大変だったかもなぁなんて思いながらも、一応無事に終了。お弁当(男子弁当w)を食べて今後の打ち合わせを…。

一年生の授業が5月末くらいから始まるので、他の授業との連携手順を確認するのと、学生へのPC購入、アプリケーション導入のアドバイスのための指針確認、などなど…色々なことを詰めておくことは大事なことです。限られた期間で、最大限の学習効果が得られるようにするにはどうするべきか、ということを考えなければいけなかったりするので、統括している担任の先生方には、本当に頭が下がります。ほんとすごい。

午後の3時半くらいまで打ち合わせをみっちり行ってから、四時過ぎスタートの新歓が行われる学内のホールへ移動。すると今年の春に卒業した卒業生たちが…。うち一人は、丁度某誌の新人賞で佳作を取ったばかり。これからが一番大変なので頑張って欲しいな。

やがて新歓スタート。まだみんな未成年なのでお酒はなし、ソフトドリンクと菓子類で親交を深める目的のパーティということで、企画運営のスタッフが頑張って、専学らしいクイズ大会やお絵かきゲームなどでお主入り上がり。自分はMX-1持って行って、ちょろちょろ写真取っていたんですが、気がついたら120枚程撮っていました。20150424-01RAWデータも一緒に記録しているので、枚数は240枚行ってました。

MX1Pn0672

PENTAX MX-1 / PhotoshopCS5 加工(ガウスぼかし)

でも最後の方は、バッテリー残量表示が真っ赤で、いつ切れてもおかしくない状態に…。
最後の集合写真、ぎりぎりでヤバかった~w。なんとか奇跡的に無事撮影!

こう見ると大所帯ですね~(^^ゞ。がんばろっと!

講師陣はこの後呑みに…というお誘いを受けたんですが、先のような理由に加えて日曜の準備がまだなので、泣く泣く断念。講師の皆さんとは担当曜日が違っていたらなかなか会う機会がないので、体力的にもスケジュール的にも問題なければおじゃましたかったです。残念…。

そんなこんなで、眠い体に鞭打って、自宅へと…。帰宅途中に惣菜買ってパン買って今日の夜食と明日の朝食確保。
なんとか無事に鍵がなくても自宅に入ることが出来て一安心。

そして、今すごく眠いです…。ふひ~~~(´Д⊂ヽ

今年は木曜と金曜

昨年は水曜と金曜に授業を入れていましたが、今年は木曜と金曜になっています。
理由はかかりつけの病院の担当医の先生の割当日の関係で、水曜を開けておきたかったからです。
ちなみに、後期になると集中講義を行う予定なので、火曜・木曜・金曜になります。それなりにハードですが去年もやったスケジュールでもあるので、出講そのものはなんとかなるでしょう。

問題は、今年ほぼすべての授業を新規で構成しなければならないという点に付きます。
今週から本格的に授業が始まったので、これから立て続けに作りこんでいかなきゃいけないんで大変ですが、タイムスケジュール的には、月曜日にその週の準備を全て終わらせて一週間に臨むというのが一番安全そうです。出来るだけ前倒ししておかなければ、他の作業がはかどりません。

やらねばならぬ事はいっぱいあるんですが、やりたい事もやりたいので、無茶はせずに無理をすることにします。なにかやっている方が張り合いがあるってものですから。

今日のところは、明日に備えて早々に寝ておきたいので、これくらいにしておきます。

授業用のクリスタプリント作り

D校の方は、今年からCLIP STUDIO PAINTの授業に入ります。

個人的にはまだコミスタとクリスタは併用している状態で、決してクリスタ任せろ状態にまでは至っていません。
既にバリバリ使いこなしている人からすると、まだ自分は入門者レベルかも…。
そんな自分ですが、プロとしてそして講師としてはきっちりと授業を組み立てねばなりません。

以前のエントリーで、コミスタのプリントを少しお見せしましたが、コミスタのプリントは何回かに分けて少しずつ微調整しているので、ある程度は充実したものになったんじゃないかと思っています。
しかしクリスタの方はまだまだこれから組み上げて行かなければいけません。

まずはコミスタからクリスタへの移行も想定した形のプリントを作ってみようと、まずはユーザーインターフェースの比較図をつくろうとしたんですが…いざやってみたらちょっとわけわからない状態になってしまいました(^_^;)UI比較コミスタとクリスタの各種パレットが、完全に1:1で対応しているわけではないので、まぁ参考程度にしかならないですね…

学校の設備や一年次からの引き継ぎ課題などの関係で一部隠していますが、今日制作したプリントを公開します。

2015_CLIP STUDIO PAINT_01(起動・UI・下描き)-22015_CLIP STUDIO PAINT_01(起動・UI・下描き)-32015_CLIP STUDIO PAINT_01(起動・UI・下描き)-42015_CLIP STUDIO PAINT_01(起動・UI・下描き)-52015_CLIP STUDIO PAINT_01(起動・UI・下描き)-6こんな感じのプリント配って授業やってます(^_^;)。 続きを読む

実質的な新年度スタート

今日から東美の授業がスタートです。
久々に実習室に入ったら、全ての椅子が目にも鮮やかできれいな蛍光グリーンになっていました。
iMacのシルバーボディとテーブルの白と合わせて爽やかな雰囲気の色合いで気分も一新(^^)。

PENTAX MX-1

PENTAX MX-1

こんな感じの色合いで、結構きれいです。

わざわざ写真撮ったんかい!…なんて突っ込む人もいるかもですが、実はもう少し先に始まる一年生の授業の説明プリントを作成する為に、現物の写真とデスクトップのスクリーンショットをゲットしておこうと、午前中の授業が終わった段階で撮ったのでした。

PENTAX MX-1

PENTAX MX-1

ここに刺さっているUSBケーブルがApple仕様だったら、視覚的には統一感があってよかったかも(^_^;)

帰路についたその後で、来週から授業が始まるDATの方に寄ってきました。
今年から液晶タブレットが新しいものに入れ替わりました!やった~!
長年使っていた「Cintiq C-1500X(G)」(他に「DTI-520U」も数台ありました。)から、「DTK-2241」に変わったんです。DTK-2241は法人向けの製品なので、今現在市場に出回っているCintiqとはかなり違っています。

さすがに今までのC-1500XはXGA(1,024×768pixel)しかなかったので、画面内の作業エリアが狭くて結構キツかったんですが、DTK-2241はフル HD (1920 x 1080) !早速触ってみたんですが、フルHDの広さがあるとさすがに快適\(^o^)/ありがてーありがてー!

PENTAX MX-1 / Adobe PhotoshopCS5 画像加工

PENTAX MX-1 / Adobe PhotoshopCS5 画像加工

約30台の21インチ液タブが並ぶと壮観です。液タブ使って実習が出来るというのはなかなか理想的な環境なので、休みの間も学校に来て作業に使っている学生さんもいるようです。実際液タブでの作業に慣れてしまって板には戻れなくなってしまい、卒業時に導入のアドバイスを求めてくる子も結構いるんですよ(^^ゞ。さもありなんです。

昔に比べて液晶タブレットも大分価格がこなれてきましたが、それでも「Cintiq 13HD DTK-1300/K1」 は10万をちょっと切るくらいかかるので、安いものではありません。(中古品ならかなり安く手に入る様に貼りましたが…)それ故に自由に液タブ使って作業ができるというのは魅力の様で、実際に卒業後にも使わせてほしいと訪ねてくる卒業生もいるみたいです。
新しい液タブに変わってますます捗りそうで、羨ましい限りですホントにもう(≧∇≦)/

そういえば、PC-98時代には、NECのメディアグラフ(MG-10)というタブレットがあって、当時のデジタル絵描きさんはみんなこぞって買っていました。かく言う私もです(^_^;)。
現物は既に疾うの昔にぶっ壊れてしまって処分。もし今でも無事に動いている個体があったら、まさに骨董品かも!

話しそれましたが、新しい環境を確認して、授業用のスクリーンショットなどを撮って、体験授業用の機材セッティングのチェックをしたあと、担任の先生と今年度の授業についての相談をじっくりと話し込んできました。とても内容の濃い話になったため予定よりも時間を喰ってしまいました。

今年度は、出講している両校とも新しい取り組みを行うことになるので、ちょっと忙しいことになりそうです。

明日から担当授業開始!

奥さんのお手伝いが〆前で切迫している状況ですが、明日は東洋美術学校の二年の担当授業第一回目です。
来週にはデジタルアーツ東京の担当授業が始まります。

ゴールデンウイークでちょっと間が開くことになってしまいますが、いよいよ新年度本格スタートということで、気を引き締めなきゃと改めて思う時期です。

行っている学校それぞれ、レジュメの組み方が違っています。
学校の指導方針や授業のコマ数や他の授業との兼ね合いなどで、同じデジタルでの漫画制作の授業ですが、進め方が変わってきます。教え方や手順には、これだという決定打はないので、進捗を見ながら臨機応変に対応せねばならなかったりするので、毎度毎度真剣勝負だったりします。

デジタルの授業の特性のためか、どちらかと言うと「オペレーションのHowTo」が中心になってしまいます。自宅でデジタル制作環境を持っている学生は、自宅でも課題だけに限らずデジタル創作ができるんですが、全員がそういうわけではないので、パソコンとアプリケーションが使える授業の枠内は無駄には出来ないちう思いが強いです。
その反面、ネームや生原稿を見てのアドバイスなど、「作品制作」そのものにでじっくりと立ち入る機会が少なくなりがちになることも多くて……。
ネームをチェックしてアドバイスをするとなると結構時間がかかります。それを授業時間枠内で行うのは、なかなかスケジュール的に困難なのがジレンマ…。でも学生作品を見るのはとても刺激を受けるので出来る範囲で取り組みたいと思ってます。結果的に授業時間外にアドバイスをする事も多いんですが、それもやむを得ないでしょう。

お昼ごはん食べる時間がなくなることもありますが(^_^;)。。

新入生たちに逢えるのはもう少し先ですが、どういう若いパワーに出会えるのかも楽しみの一つです。