写真」カテゴリーアーカイブ

「アール・デコの邸宅美術館」行ってきました(5)…最後に外観を…

もう先週の火曜日の事になりますが、「東京都庭園美術館」の「アール・デコの邸宅美術館」展に行ってきた時の写真を、何回かに分けて記事にしてきました。
あまりアクセスが有るブログではありませんが、自分用のメモだったりまとめだったりするので、分割の五回目は「外観」の写真をば。

以前の記事はこちら…。
「アール・デコの邸宅美術館」行ってきました(1)
「アール・デコの邸宅美術館」行ってきました(2)でもちょっとだけ…
「アール・デコの邸宅美術館」行ってきました(3)
「アール・デコの邸宅美術館」行ってきました(4)

今回の展覧会の目玉は「屋内で写真撮影が出来る」というものだったので、これはなんとしても行かねば、という気持ちで隙を見ていってきたんですが、行ってホント良かったです。
朝香宮殿下と妃殿下のこだわりの住空間、すごく計算されていて一階は「宮家としての公共空間」、二階は「一家族のプライベートな空間」を見事に作り上げていました。

IMGP4367朝香宮邸のエントランスです。当時の邸宅には車寄せが多く見られますね。こちらは方角で言うと東側になります。正門は敷地の南側、目黒通りに面しています。ゆるやかに北西へ曲がるアプローチを進むと見えてくるのがこのエントランス。
ぱっと見ではかなりシンプルでこじんまりとして見えますが、中は無闇矢鱈と広くはないものの、ハイセンスでゆとりのある空間として見事に計算されていたなぁという印象でした。

アール・デコの洋風建築ですが、エントランス横にはこんな像が…。IMGP4292IMGP4290正面向かって左が「玉取り」で右が「子取り」の狛犬です。写真では「子取り」の狛犬側から撮っています。

邸宅南側の庭園に入ってみました。IMGP4310棕櫚の木がリゾートホテル風の雰囲気を醸し出しています。当時の写真を見ると、棕櫚ではなく松か杉の様なシルエットの木が数本この棕櫚よりも高くそびえていたみたいです。
IMGP43131F大客間に面したテラス。大食堂の円形の張り出し窓がモダンなアクセント。IMGP4314アンシンメトリーですが、アール・デコデザインなので、シャープな印象です。大客間からテラスを通って庭園に気楽に出られる作り。テラスも結構広くて開放的な空間です。IMGP4327IMGP4332IMGP4354ホワイトバランスを変えて撮ってみたら結構印象が変わりました。曇り空だったので、ちょっとオーバー気味になってしまったので、下の方が実物のイメージに近いでしょうか。IMGP4335小食堂前の小さなテラス。内側から見た写真はこんな感じ…(再掲載)IMGP3884IMGP4342庭園の南側から全体を撮してみました南側は広く開口部を取って南向きの各部屋にいっぱい光が注ぐように作られています。
北側が暗くなっているわけではなく、さらに大きな窓や天窓を駆使して、思い切り光を取り込んでいます。IMGP4275IMGP4126北側の中庭です。当時からこうだったのかはわかりませんが、窓から見える緑と水場で夏は涼しげだったんじゃないでしょうか。

…というわけで、撮った写真は約600枚ほど。じっくり整理はまだやっていませんが、こういう機会だとやっぱ撮り放題してしまいます(^_^;)。

今回一度だけではなく、見落としたところや別の角度で取る機会があれば、何としてでも再び行きたいですね。

「アール・デコの邸宅美術館」行ってきました(4)

出し惜しみというわけではありませんが、分割投稿の四回目

以前の記事はこちら…。
「アール・デコの邸宅美術館」行ってきました(1)
「アール・デコの邸宅美術館」行ってきました(2)でもちょっとだけ…
「アール・デコの邸宅美術館」行ってきました(3)

二階はプライベートスペースとなっているので、結構小部屋がいっぱいあります。
大階段を上がった広間の左手には「若宮居間」「合の間」「若宮寝室」があります。IMGP3940「合の間」。床の木目が綺麗。IMGP3949「若宮寝室」の窓。ラウンド状で正面玄関前の緑地が見えて、なかなかの借景です。

若宮居間の先には「書斎」と「書庫」があります。IMGP3960書庫!書庫です書庫!中には入れないように仕切りがありましたが、素晴らしい書庫です!もっと近くで見たかった~!IMGP3969「書庫」のとなりに「書斎」。角部屋でとても明るいので、もしかしたら書庫内のほうが本を読むのには適していそう。尤も「書斎」は「仕事場所」でもあったと思うので、落ち着いて物書きをするにはうってつけの場所だったんでしょうね。IMGP3966「書斎」は「殿下居間」の隣りにありました。
そしてこの奥には「殿下寝室」と「第一浴室」…。IMGP3985IMGP3988その向こうに「妃殿下寝室」「妃殿下居間」。IMGP3990「妃殿下寝室」には妃殿下デザインの椅子とご愛用のカップ。IMGP4018各部屋ごとに壁紙が違います。当時のものは色が変わってしまって、額に収められていましたが、改装で当時の色を再現したものに貼り替えられているとのことです。IMGP4019「妃殿下居間」の前にはベランダがあります。妃殿下居間は大食堂の真上に位置しています。
そして「殿下居間」と「妃殿下居間」を繋ぐように「ベランダ」が設置されています。ここのベランダすごくモダンなデザインです。居間や浴室に面したサッシとガラスは当時のオリジナルだそうです。IMGP3997市松模様!グリッドグリッド(;゚∀゚)=3ハァハァIMGP4007美しいなぁ…(人´∀`).☆.。.:*・゚
妃殿下居間を抜けた奥に「姫宮寝室」と「姫宮居間」があります。IMGP4051「姫宮寝室」結構シックな感じ。IMGP4056「姫宮居間」。マントルピースがサーモンピンクの大理石で可憐なイメージ。ライトのデザインも可愛い。

そして2Fの廊下IMGP4024北側に位置する「北の間」。北向きなのにすごく明るい。IMGP4028夏期の家族団らんの場だったとか…。涼しそうな床タイルと広く明るい窓とそこから見える中庭。IMGP4032天井が高く大きく取った天窓から差す明かりがとても開放的!南側のベランダとは違ってやわらかで和やかな雰囲気です。IMGP4044そして第二階段(;゚∀゚)=3ハァハァ。2Fから1Fと3Fを望む写真。こちらの手すりは大階段よりもシンプルだけどやっぱ素敵です(*^_^*)。IMGP4064踊り場から一階廊下を望みます。IMGP40751Fからの第二回段の姿(^^)。IMGP4062踊り場から1Fと2Fを望みます。

やっぱ階段いいなぁ(*^_^*)。

…というわけで、後日「外観」をUPします。

追記:
「アール・デコの邸宅美術館」行ってきました(5)…最後に外観を…  に続きます

「アール・デコの邸宅美術館」行ってきました(3)

昨日に引き続きちょい忙しいので、まだ未整理の「旧朝香宮邸」の写真をば。

以前の記事はこちら…。
「アール・デコの邸宅美術館」行ってきました(1)」
「アール・デコの邸宅美術館」行ってきました(2)でもちょっとだけ…」

今日は「階段三昧」かもw.洋館の階段萌える~!IMGP3902人が少なくなった瞬間に取れた大広間!平日だけど結構人多かったんですよ。IMGP3905大広間の大階段。階段は洋館の醍醐味の一つです。IMGP3907手摺のデザインがまさに直線的なアールデコ。それと各所には様々な植物をモチーフとしたパターンが…。IMGP3912階段踊り場。階段(*°∀°)=3。ああ階段!IMGP3915IMGP3918踊り場から1F~2Fを望む。ほんの少し人が写り込んでしまいました。IMGP39232F広間から階段を望む。大きな明かり取りの窓があるからとても明るい。IMGP3924アールデコの手すりが美しい…(;゚∀゚)=3ハァハァIMGP39302Fの広間に置かれたソファ。シンプルだけど美しいなぁ…。

ではまた明日。
出し惜しみ…?いや時間がないだけです(^_^;)…すみませんです。

追記:
「アール・デコの邸宅美術館」行ってきました(4)に続きます。

「アール・デコの邸宅美術館」行ってきました(2)でもちょっとだけ…

…というわけで今日はホントにパスです。
何より眠いので…(^_^;)

「アール・デコの邸宅美術館」行ってきました(1)

「東京都庭園美術館」の続きをUPしようかな、と思って少し整理してたんですが、睡魔がいらっしゃいまして、それどころじゃないよってことで、写真一部を公開。IMGP3801朝香宮邸といえば、玄関のこのガラス彫刻が有名。ガラスなので自分が写り込んでしまいました。IMGP3816玄関横の第一応接室。中には入れません。IMGP3848大客室の天井のシャンデリア。これも改装に合わせて、分解洗浄したそうです。そのムービーも公開されていました。全部は見る時間ありませんでしたが、DVD化されたら買っておきたい。
シャンデリア、すごく綺麗!IMGP3863大客室。観覧者が少なかった時を見計らって撮影しました。IMGP3877これが大食堂。写真に写っている食卓テーブルはあまり大きくはありません。きっと当時はもっと大きなテーブルだったんでしょうね。IMGP3884小食堂用のテラス。庭園もきれいに整備されていてとても見事です。IMGP3893その小食堂は朝香宮殿下に近しい方達のみで使った部屋でしょうか。

もっと載せたいんですが、ネムイ(´・ωゞ)のです…また明日(=_=;)ノシ

追記:
アール・デコの邸宅美術館」行ってきました(3)」へ続きます。

「アール・デコの邸宅美術館」行ってきました(1)

夏休みが開けて、今日から学校再開!
火曜日の今日は午前中の授業だったので、予定通り午後から「東京都庭園美術館」へ行ってきました。
昼ちょっと前に雷が鳴ってどしゃっと雨が振りましたが、学校を出た時には幸にしてさほど雨は降っていませんでした。助かりました~゚(゚´ω`゚)゚。

白金台駅から歩いて目黒駅方面へ5~6分で現場に到着!
既に自分結構疲れています。情けないけどこれが現実。帰りはJRを利用させていただきますね。ふは~…IMGP3773今日は「旧朝香宮邸]そのものが展示物というちょっと風変わりな展示会です。IMGP3774「アール・デコの邸宅美術館」(≧∇≦)/IMGP3775正門取るときに、警備員さんがすっと横にずれてくれました。ありがとう警備員さんm(__)m。
早速チケットを買ってアプローチを進んでいきます。すると見えてきました!IMGP3783前に来た時は修復前だったからか、外壁綺麗になってます。IMGP3788空が曇っていてちょっと残念。IMGP3795平日だけどポチポチ人がいます。雨だから結構少ないかと思ってたんですけど、そこそこ来館者がいらっしゃいました。

さて、…こんな感じで「レポ」風に書いていますが、今睡魔と戦っているので、続きは後日(^_^;)…

追記:
アール・デコの邸宅美術館」行ってきました(2)でもちょっとだけ…」へ続きます。

PENTAXの純正フラッシュ

これは、LXを使っていた頃に買ったPENTAXのTTLオートストロボ…AF200Tです。
MX1P0909
しばらくカメラを使っていなかった時期、電池を入れっぱなしにしていたため液漏れでダメにしてしまいました。MX1P0912

分解して接点磨いたら復活するかも知れませんが、充電コンデンサもいい加減ダメになっていそうなので、ずっと放置していました。それ以降ストロボはずっと使っていませんでした。
たまにデジ一やコンデジに内蔵フラッシュを使う事はありましたが、光量が足りなかったり赤目になってしまったり、欲しくない影ができてしまったりなので、緊急性があるとき以外は使わずじまいでした。

PENTAXの外部ストロボは、2005年発売のAF540FGZと2002年のAF360FGZ以来、かなり長い間新しいモノが登場していませんでしたが、2013年に防滴対応の最新モデルのAF360FGZ IIとAF510FGZ IIが登場して、一番古かった360FGZがディスコン、540FGZはそのまま発売継続となりました。

屋内で犬猫撮影するときに使いたいので、そろそろ外部ストロボ欲しいなぁ…なんて常々思っていました。そうなるとやはり上下左右方向にバウンス撮影が出来るストロボがデフォなので、左右方向にバウンス出来ない360FGZは候補から外れます。そうなると、やっぱり現行の三機種に…。
でも、最新モデルの値段見ると、ちょっとキツイなぁと…。でも現行販売継続となっているAF540FGZの価格見たら結構ディスカウントされていて、これなら手が届くかなと、安い店を探して購入。

今日到着したので早速取り付けてみたら、でかいっすこいつはwwwD-_MyDesktop_●ブログ写真_MX1P0908ストロボのほうが重いんじゃないのってくらい自己主張していますwww。

わりと分厚いマニュアルがあったのでザーッと読んでみましたが、要は使ってみろということで早速撮影。

PENTAX K-3 / DA18-135mm f11 1/160 ISO400

PENTAX K-3 / DA18-135mm f11 1/160 ISO400

黒い奴はやっぱ難しいです(;´Д`)…イマイチ暗いです。

PENTAX K-3 / DA16-45mm f8 1/60 ISO200 トリミング

PENTAX K-3 / DA16-45mm f8 1/60 ISO200 トリミング

撮って出しだとやはり黒い奴は難しいです。
少しPhotoshopの現像で「補助光」を加えてみました。う~む…。もう少しストロボの使い方勉強しないと…

二階に行ってお猫様撮ってみました。

PENTAX K-3 / DA16-45mm f11 1/100 IOS200

PENTAX K-3 / DA16-45mm f11 1/100 IOS200

割といい感じかなぁ…。

PENTAX K-3 / DA16-45mm f8 1/100 ISO200

PENTAX K-3 / DA16-45mm f8 1/100 ISO200

等倍トリミングしてみました。IMGP3744_trimおっ!(^^)。室内だと明るく撮れないのでいい感じ。

PENTAX K-3 / DA16-45mm f8 1/100 ISO200

PENTAX K-3 / DA16-45mm f8 1/100 ISO200

PENTAX K-3 / DA16-45mm f8 1/100 ISO200

PENTAX K-3 / DA16-45mm f8 1/100 ISO200

バウンスは左方向の階段の壁に向けてます。眩しそうな表情もせずに撮れました。

ストロボ手に入れたら捗るという話はよく聞きますが、屋内撮影だと役に立ちそうです。
腕はまだまだ超未熟で恥ずかしいのう…。

そうそうAF540FGZは銀塩カメラにも使えるというのが実はポイントだと思ってて、LXにも使えるのが嬉しいっす。

昨日のお猫様お犬様

6日の朝、朝食を軽く取った後、普段は2Fでまったりのお猫様(虎伯丸♂)がやってきてだらだらし始めました。

PENTAX K-3 / HD DA35mm F2.8 MacroLimited

PENTAX K-3 / HD DA35mm F2.8 MacroLimited

PENTAX K-3 / HD DA35mm F2.8 MacroLimited

PENTAX K-3 / HD DA35mm F2.8 MacroLimited

なんか、アップ撮るの好きなんですよ。思ったよりもじっとしてくれなくてちょっち苦労しますけど…。

PENTAX K-3 / HD DA35mm F2.8 MacroLimited

PENTAX K-3 / HD DA35mm F2.8 MacroLimited

虎伯丸は、長毛種のノルウェージャン・フォレスト・キャットなんですが、最近やっと長くなってそれっぽくなって来ましたが、ノルにしてはまだ短い方かも知れません。

PENTAX K-3 / HD DA35mm F2.8 MacroLimited

PENTAX K-3 / HD DA35mm F2.8 MacroLimited

こいつ(望利音♂)はどういう両親のもとで生まれたんでしょう?
保護犬なので出自はわからないし、当然血統なんかあるわけない。思い切りミックスだし。

PENTAX K-3 / HD DA35mm F2.8 MacroLimited

PENTAX K-3 / HD DA35mm F2.8 MacroLimited

床に伏せた時の顔のお間抜け感は、先代の綺羅さん(WコーギーP♀)もこんな感じでした(^_^;)。

そうか、朝ごはんまだ出していなかった!ご不満なの当然ですよね…(^_^;)

PENTAX K-3 / HD DA35mm F2.8 MacroLimited

PENTAX K-3 / HD DA35mm F2.8 MacroLimited

お前じゃないおまえじゃw

PENTAX K-3 / HD DA35mm F2.8 MacroLimited

PENTAX K-3 / HD DA35mm F2.8 MacroLimited

あっという間に完食~!

お猫様、上から見下ろしていますよw。家の中ではどっちが上なのかは、きっともう決まっているんだろうな。きっと犬派下に見ているだろうなぁ…。

ブルームーンだそうで…

自分の持っているレンズでは、月を撮るのはちょっとキツイんですが、撮ってみました。

PENTAX K-3 ・ SMC-M 80-200ッm f4.5 ・ ISO-100 ・ 1/500sec ・f4.5 ・ 200mm / PhotoshopCS5 RAW現像 原寸トリミング

PENTAX K-3 ・ SMC-M 80-200ッm f4.5 ・ ISO-100 ・ 1/500sec ・f4.5 ・ 200mm / PhotoshopCS5 RAW現像 原寸トリミング

JPEG撮って出しだとこんな感じでした。

PENTAX K-3 ・ SMC-M 80-200mm f4.5 ・ ISO-100 ・ 1/160sec ・ f4.5 ・ 200mm

PENTAX K-3 ・ SMC-M 80-200mm f4.5 ・ ISO-100 ・ 1/160sec ・ f4.5 ・ 200mm

300mmクラスのデジタル対応のレンズ一本欲しいなぁ…。

レンズキット用のDAL 55-300mmなら、アウトレットや中古で比較的安くてに入るので、思い切って手に入れようか…と思ったこともあるけど、それよりも先に欲しいレンズがあるので、後回し(^_^;)。

今欲しいと思っているのは、以下の二本。

smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8
HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR

風景撮影や建物撮影に良く使っている smc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]  はすごくお気に入りのレンズ。12mmからの超広角が楽しい。テレ側~24mmあたりもすごく汎用性が高い焦点距離です。

以下過去にUPした写真から………

PENTAX K-3 / DA12-24mmF4

PENTAX K-3 / DA12-24mmF4 ・ 焦点距離12mm

PENTAX K-3 / DA12-24mmF4

PENTAX K-3 / DA12-24mmF4 焦点距離24mm

APS-Cの焦点距離24mmって35mm換算で約35mm。準標準レンズというか準広角というか、割と肉眼の視覚に非常に近い画角かな、と思っています。
全体像を入れたいときは12mm~16mm位で、自然な画家にしたいときは24mm~35mm位が使い勝手がいいかなと。

12-24だと、もう少し寄りたい時に24mmだと焦点距離短すぎるので、16-85mmって一番使いやすそうです。
便利ズームのsmc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR を、つけっぱなしで持ち歩くことがありますが、思ったよりもテレ側を使う機会が少ないので、写りの評判もいい16-85mmにしたいなぁ…と思ったりもしています。
でも結構デカ目なのでお散歩レンズとしてはどうかな(^_^;)。

お散歩レンズなら、HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR RE の方がいいのかもなぁ…。かさばるレンズって、やっぱ持ち歩くのは少し抵抗があるんですよ…(^_^;)。

今日のお犬様お猫様

遅い朝ごはんを食べながらTVを見ていたら、2Fから降りてきた猫・虎伯丸が我が物顔でテーブルを占拠。テレビ画面見たり時々人間の食べ物にも興味を示すのでとっとと食べて片付け。IMG_7944IMG_7942だらーんとしやがるのは、暑いし猫だし、仕方ないか(^_^;)。

猫といえば、先代の猫・茶太丸は、猫が興味を持つはずの「箱」や「袋」類に全く興味を示しませんでした。しかし虎伯丸はそりゃもう典型的な猫らしい行動をしてくれます(ΦωΦ)。

箱があったら、無理矢理でも入りたがります。IMG_7936伊藤園のおーいお茶の箱。ミシン目にそって上が開くようになっているので、半分開けて四本取り出した状態の箱の穴に前脚突っ込んで、入れるかどうか見定めて…IMG_7937無理やり入ろうとしますが、なかなか入れず…。
結局この状態でしばらく固まっていました。本猫的には不本意だったのかも(=^・^=)…

そんな虎伯丸の写真を撮っていたら、「ぼくもぼくも」と割り込んできた望利音(^_^;)IMG_7939なでれなでれと催促するのでなでまくってみるw.

望利音のドアップも撮影。IMG_7940結構レンズ向けたら目線を逸らす望利音、iPhoneの方がわりと撮影しやすい。一眼にしろコンデジにしろ、レンズがこっち向いているのが嫌なのかなぁ…?

日中は暑いし日差し強いから、毛が黒い望利音は大変なことになります。すごく熱を吸ってしまうので、お散歩昼間にはとてもじゃないけど出来ません(^_^;)。

台風の影響の雲?

日が沈み始めて直射日光がきつくなくなった頃に犬散歩します。
なにしろ黒犬なので、直射日光は熱を吸収してヤバイんです(;´Д`)。

奥さんと二人で歩いていたら、奥さんが変わった形をした雲に気付きました。時間は夕方7時頃。

風が強いからなのか、高度によって風の流れが違うのか、垂直に湧き上がる様にたなびく雲が…。

iPhone 5s

iPhone 5s

これはほぼ南向きの空です。夕日が反射して不思議な色合いになっています。

iPhone 5s

iPhone 5s

場所を変えて少し広い所に移動した時に、南の空を見てみると…。

iPhone 5s

iPhone 5s

iPhone 5s

iPhone 5s

西空を見ると違う表情の雲(こちらも撮っておけばよかった)
iPhoneしか持っていなかったんですが、視覚的にはもっと幻想的で強烈なイメージでした。

台風からの風が影響を及ぼして雲の形を変えているんでしょうか。とても印象的な空でした

明日は夏休み前最後の授業日なんですが、あまり雨酷くなってほしくないなぁ…。三連休は荒れるそうなのでちょっと心配です。