写真」カテゴリーアーカイブ

PENTAX K-1ついに来た!

ついにこの日がやって来ました!
デジカメinfoのリーク情報で2月18日に発表があると噂されていたPENTAX K-1がついに正式発表です!

20150218-02

PENTAX K-1スペシャルサイト スクリーンショット

長年開発中との噂だけが流れれてファンの気を揉んでいたPENTAXのフルサイズ一眼レフ…。

20150218-012000年のフォトキナで600万画素の35mmフルサイズデジタル一眼レフカメラの試作機が発表され、その時の機種名がまさに「PENTAX K-1」。値段が高くなりすぎるという理由で製品化は断念したとか…。

←デジカメWatchの2006年2月17日の記事「日本カメラ博物館の「ペンタックス展」に幻のフルサイズデジタル一眼が出品」に写真が掲載されていました。
これはそのページのスクリーンショット。
左側の最新ニュースのところに「■PENTAX初の35mmフルサイズデジタル一眼レフ「K-1」」が並んでいるのもなんだか嬉しい゚(゚´ω`゚)゚

幻のK-1から十数年後の去年のCP+で発表された、フルサイズ一眼レフのモックアップ。唯のモックアップだったのに、人だかりができてみんな興味津々。自分もCP+でその期待値の高さを肌で感じていました。

IMG_8715自分は父が買ったPENTAX MEを高校時だに使わせてもらって写真にハマりました。
高校卒業後に高校の写真部部長がPENTAX フォトコンテストで賞を取ってもらったPENTAX LXを未使用のまま半値で譲り受けて、初めて自分専用のカメラを手に入れました。
その同じコンテストで自分は佳作に入り、Auto110を頂いたので、それは父の愛用カメラとなりました。(今はもう処分して無いのかな…?今度帰省したら探してみよう…)

一時期カメラを離れていた時期があり、その頃使っていたデジカメはいくつかの会社をふらふらと…CASIO…SANYO…FujiFilm…Panasonic…していました。全てコンデジでした。

IMG_8716やがて再びPENTAXに舞い戻ったのは、何本かのKマウントのレンズ資産を持っていたからです。
そのころのPENTAXはHOYA傘下の頃でした。やがてHOYAからRICHOに移っり、社名からPENTAXの名が消えて「リコーイメージング株式会社」となり、今はPENTAXはブランド名として残るのみとなりましたが、PENTAXのスピリットは受け継がれてブランドとして残りました。
そのPENTAXから、ついに長年の夢だったフルサイズデジタル一眼レフが正式発表…今日は朝風呂入りながらスマホで先に海外で発表されたプレスを見て興奮してサイトを巡回していたら、つい長風呂に…。さらには予定よりも少し家を出るのが遅くなってしまいました(^_^;)。そう…今日は2015年度最後の授業の日だったんですよ。

学校に行くまでの間もずっと情報チェック。スペックがとても意欲的でPENTAXらしくてたまらないです!

PENTAX K-1 のスペック
36.4MP CMOSセンサー。ローパスレス
– リアルレゾリューション。動体を感知して合成時の影響を低減する動体補正(ON/OFF可能)
– ローパスセレクター
– 画像処理エンジンはPRIME IV
– センサーサイズ: 35.9 x 24.0mm
– 動画はフルHD (60i/30p)。録音レベルのマニュアル設定可
– 4Kインターバルムービー
– 14-bit RAW
– DR II
– 装着可能レンズはKAF3、KAF2、KAF、KA、K、パワーズームレンズと互換性あり
– AFセンサーはSAFOX12。測距点は33点(25点はクロスタイプ)。-3EV対応
– AFアシストライト
– ファインダーは倍率0.70倍。視野率100%
– フォーカシングスクリーンはナチュラルブライトマットIII
– クロップ機能
– 液晶モニタは3.2インチ103.7万ドット。フレキシブルチルト式(上下44度、左右35度、ウエストレベル対応)
– GPS内蔵。アストロトレーサー。電子コンパス。GPSログ
– Wi-Fi内蔵。リモートコントロール機能
– コンパクトな新設計のシャッターユニット。耐久性は30万回
– シャッター速度は30秒-1/8000秒。シンクロ速度は1/200秒
– メディアはSD/SDHC/SDXC(UHS-I)。デュアルカードスロット
– USB端子(USB2.0、マイクロB)、HDMI端子(タイプD)
– マイク端子、ヘッドホン端子、X接点
– 5軸 手ブレ補正「SR II」。シフトぶれ、回転ぶれに対応。シャッター5段分の効果
– 手ブレ補正は流し撮りを自動検知
– 電子水準器
– 測光センサーは86000ピクセルRGBセンサー。リアルタイムシーン解析システム
– ISO範囲は100-204800
– 連写は4.4コマ/秒(フルサイズ)。6.5コマ/秒(APS-C)
– 連写枚数はJPEGで70枚、RAWで17枚(フルサイズ4.4コマ/秒時)
– 自動水平補正、構図微調整
– 明瞭コントロール、肌色補正機能
– 手持ちHDR機能(RAWで保存可能)
– マウント上部、カードスロット、レリーズソケット、モニター背面を照らす操作部アシストライト
– コントロールパネルカスタマイズ機能
– バッテリーはD-LI90P
– バッテリーライフは760枚
– ボディは前後と下部の外装にマグネシウム合金を採用
– 87点のシーリングを施した防塵防滴構造。-10度の耐低温
– 大きさ:136.5 x110 x 85.5mm
– 重さ: 925g(本体のみ)。1010g(バッテリー、SDカード1枚含む)

デジカメinfoより引用

かゆいところに手が届きそうなスペックでありながら、価格も意欲的。確かに絶対的な価格は高いけど、市場価格約25万~27万はすごく攻めている感じです。
海外での価格は1,800ドルらしいので、今の為替レート換算で21万行かないので、海外輸入で買う人もいるかも。

スペック見てみると、ほんと面白そうです。
動体補正機能のついたリアルレゾリューションはすごく実用性が高そうで魅力的です。
ファインダー倍率が残念という声もあるようですが、これは実際に見てみないとわからない所、視野率は100%なのできっと全く気にならないんじゃないかと。
クロップ機能は既にDAレンズ資産を多く持っている人にとっては朗報。
液晶モニタのフレキシブルチルトは画期的で面白いギミックです。強度の面やメンテナンスの面で少し不安がありますが、これは実機を見てみないとなんとも…。
手ぶれ補正が5軸になって、シャッター5段分ってのはスゴイ。
ISOの範囲が拡張でなく201800までというのは実写を見ないとなんとも言えないけど、すごく楽しみ。

海外のサンプルギャラリーは目を見張るものでした。
特に、K-1にHD D-FA 15-30mm F2.8 ED SDM WRで撮影した画像はすごく好みの絵で衝撃でした。
K-1の発表と同時に二つのD-FAレンズも発表されましたが、個人的にはこの15-30にすごく興味をそそられています。おそらくタムロンのOEMだろうと言われていますが、K-1との組み合わせで使ってみたいですね。宝くじでも当たらないかなぁ(^_^;)。

まぁなんにせよ、ポンと買える様なゆとりはからっきしないので、今月末に開催されるCP+で触って堪能して指くわえておこうかと思います(^_^;)。

【休日】卒業犬オフ会と入間基地航空祭

特異日の11月3日。日が出る前に雨が振りましたが見事な快晴です。
HappyPaws卒業犬オフ会が「ドッグガーデン ゼブラ」で開催されました。場所は川越市中福。所沢市から川越市に入ったあたりにあります。

長年卒業犬オフ会の場所として使われてきたドッグランだそうですが、残念ながら本年度一杯で閉鎖だそうで、来年度の卒オフ開催は別のところになるそうです。わりと近場なので残念。

自宅からは余裕を見ても30分もかからない場所なので、ランがオープンする10時を過ぎたくらいに出発。

iPhone 5s

iPhone 5s

望利音は車で酔ったりするする子じゃないですが、今日はいつにも増してヒンヒン鳴いていました。吠えない代わりにメッセージを発するときはヒンヒン鳴く望利音が始終鳴いているのは、車に乗った時は大抵病院に連れてかれるときなので、それが嫌で鳴いているのかと思ったら…、現地に着いて車から下ろした途端に、大をご所望されたのでした(^_^;)。
いつも散歩に出した時は、早い段階で大をするので、辛抱たまらんです~って鳴きだったのかも…すまんのう望利音。

PENTAX K-3 / DA18-135mm

PENTAX K-3 / DA18-135mm

到着して早速ドッグランへ…。天気がいいので黒毛が光ってます。

IMGP5522

PENTAX K-3 / DA18-135mm

到着したのが思ったよりも早かったので、まだ人も犬もまばら。
望利音はあまり他の犬と絡みません。かなり内弁慶な子なので、割と自分か奥さんに近いところでウロウロします。

PENTAX K-3 / DA18-135mm

PENTAX K-3 / DA18-135mm

奥さんとアイコンタクトしながらちょこちょこ走る望利音。

IMGP5523

PENTAX K-3 / DA18-135mm

椅子で休んでたら足の間に入ってきてくつろぐなんてことは、普段はあまりしないんですけど、犬がいっぱいいてちょっとビビり気味の望利音(^_^;)。おいおい…

PENTAX K-3 / DA18-135mm

PENTAX K-3 / DA18-135mm

いつもの散歩だと、一気に爆走して、ガブガブ水飲むんだけど、今日はちょっと控え気味?
以前航空公園のドッグランで大きな犬に絡まれたり、喧嘩腰の躾のなっていない犬にガウガウされたりして以来かな?望利音は自分から他の犬の様子を見に行ったりコミュニケーション取りに行ったりしない様になりました。

PENTAX K-3 / DA18-135mm

PENTAX K-3 / DA18-135mm

小型犬エリアは大分人が増えてきました。HappyPawsでは行政からの引き取り犬だけでなく、ブリーダー廃業保護犬の里親募集もやっていることもあり、最近増えているチワワのブリーダーからの保護犬が結構目立ちます。それ故に小型犬エリアにはチワワも目立ちます。
チワワはウチのお猫様・虎白丸よりも遥かに小さくて、その小ささが壊れそうでちょっと怖い(^_^;)。

PENTAX K-3 / DA18-135mm

PENTAX K-3 / DA18-135mm

望利音、ぱーっと回って戻ってくるって感じで、他の犬とは絡みません。

せっかくのオフ会なんだから久々に兄弟犬に会いたいなぁ…と思ってたら、ちょっと時間をずらして兄弟犬のひなたくんがやって来ました。

IMGP5666

PENTAX K-3 / DA18-135mm

ひなたくん、約20キロ。望利音約15キロ。毛色も違えば大きさも違う。でも毛の生え方や毛質や顔立ちはやっぱり似ています。
もう一匹うるるくんという兄弟犬がいるんですが、今日は残念ながら不参加で会えませんでした。残念。

PENTAX K-3 / DA18-135mm

PENTAX K-3 / DA18-135mm

一年に一回しか会わないと、流石に小さいころくんずほぐれつしてた兄弟犬ってことは忘れているのかなぁ。それぞれ違う環境で育つとそうなってしまうのは仕方ないんでしょうね。群れで生きるいきものだから…。

このドッグランは緑に囲まれています。ふと横を見ると大豊作の柿の木が!

PENTAX K-3 / DA18-135mm

PENTAX K-3 / DA18-135mm

PENTAX K-3 / DA18-135mm

PENTAX K-3 / DA18-135mm

どうやら今年は柿が豊作だそうで、店頭でも割と安く並んでいます。さて…この柿は美味しいんでしょうか?

さて、気がつけば午後になり、日差しも思ったよりも強くなって来て、結構ぽかぽかです。昨日の寒さが嘘のよう。

PENTAX K-3 / DA18-135mm

PENTAX K-3 / DA18-135mm

日に当たってるとあっという間に毛が熱を帯びて熱くなってしまうので、時々日陰で休まないと…

PENTAX K-3 / DA18-135mm

PENTAX K-3 / DA18-135mm

走り回るのは最初だけでした。時々周りの様子をうかがいつつも、程々にくつろいではいるみたいですが…

PENTAX K-3 / DA18-135mm

PENTAX K-3 / DA18-135mm

それでも、犬が増えてきてからは、ちょっとべったり度が高くなってきました。
こんな風に時々「安全圏」に隠れて様子をうかがっています。ヘタレっぷりがちょっと情けない(´Д⊂ヽ

PENTAX K-3 / DA18-135mm

PENTAX K-3 / DA18-135mm

全体写真撮影の時間が近くなってきたので、人が増えてきました。

PENTAX K-3 / DA18-135mm

PENTAX K-3 / DA18-135mm

犬もいっぱい集まってきました。

PENTAX K-3 / DA18-135mm

PENTAX K-3 / DA18-135mm

犬密度が上がっても、兄弟犬のひなたくんのほうが悠然と構えているって感じです。

PENTAX K-3 / DA18-135mm

PENTAX K-3 / DA18-135mm

なかなかいい伏せのおしりです゚(゚´ω`゚)゚。

PENTAX K-3 / DA18-135mm

PENTAX K-3 / DA18-135mm

後肢投げ出し~。だら~ん。望利音はこういう休み方はしないんですよね…。

PENTAX K-3 / DA18-135mm

PENTAX K-3 / DA18-135mm

やまとくんの座り方可愛い。尻と足としっぽ可愛い(≧∇≦)/

PENTAX K-3 / DA18-135mm

PENTAX K-3 / DA18-135mm

ん?なんだか上の方から大きな音が…?

PENTAX K-3 / DA18-135mm

PENTAX K-3 / DA18-135mm

お!あれは?ハートマーク?!もしや!

PENTAX K-3 / DA18-135mm (トリミング)

PENTAX K-3 / DA18-135mm (トリミング)

ブルーインパルスだ~!

そうそう、今日は「入間航空祭」の日でもあったんですね。入間基地航空祭も毎年晴れの特異日の11月3日に開催しているようです。自分はまだ行ったことはありませんが…。
入間基地はここからも比較的近いので、ちょっと角度的には外れていますが、思いがけず楽しむことが出来ました。

PENTAX K-3 / DA18-135mm

PENTAX K-3 / DA18-135mm

この距離からでも爽快な迫力!近くで見たらもっとスゴイんだろうな。

PENTAX K-3 / DA18-135mm

PENTAX K-3 / DA18-135mm

デルタ編隊で大きく旋回しています。

PENTAX K-3 / DA18-135mm (トリミング)

PENTAX K-3 / DA18-135mm (トリミング)

そのまま原寸トリミング。135mmだとこれが限界。

PENTAX K-3 / DA18-135mm

PENTAX K-3 / DA18-135mm

PENTAX K-3 / DA18-135mm (トリミング)

PENTAX K-3 / DA18-135mm (トリミング)

東から北東へ旋回。入間基地はほぼ真西方面なので、かなり大きく旋回しています。

PENTAX K-3 / DA18-135mm (トリミング)

PENTAX K-3 / DA18-135mm (トリミング)

PENTAX K-3 / DA18-135mm (トリミング)

PENTAX K-3 / DA18-135mm (トリミング)

この距離でも興奮するので、入間基地で見たらもっと興奮しそうです。

PENTAX K-3 / DA18-135mm

PENTAX K-3 / DA18-135mm

部分的にしか見えませんが「スタークロス」。青空に映える☆印はすごく雄大で爽快です!

PENTAX K-3 / DA18-135mm

PENTAX K-3 / DA18-135mm

PENTAX K-3 / DA18-135mm (トリミング)

PENTAX K-3 / DA18-135mm (トリミング)

わりと低空で飛んだ時だったので、しっかり機影を捉えることが出来ました。

PENTAX K-3 / DA18-135mm

PENTAX K-3 / DA18-135mm

PENTAX K-3 / DA18-135mm (トリミング)

PENTAX K-3 / DA18-135mm (トリミング)

300mmクラス以上の望遠が欲しくなりますが、手持ちでは自信がないな(^_^;)。確りとした三脚ないとww。

PENTAX K-3 / DA18-135mm

PENTAX K-3 / DA18-135mm

え~と、ぼくつまんないんだけど…。ぱぱまま相手してくれないし…(/_;)…
え?帰るの!

PENTAX K-3 / DA18-135mm

PENTAX K-3 / DA18-135mm

二時も過ぎて一応オフ会の時間は終わり。
さすがにかなりの大人数なので、何かイベントをするというわけではなく、同じ預かり所の同級生犬やブログで見てる犬と会えて、似た境遇の子の里親さんのお話を聞けるというのが一番の目的。
全体写真撮影は、後ろのほうで15キロの望利音抱えての撮影だったので、果たしてちゃんと写っているかはわからないけど、あっという間の約三時間ほどの犬充タイムでした。

家に着いたのは大体3時過ぎ位。すごく中途半端な時間だったので、少し睡眠不足気味の奥さんは昼寝へ…。自分は写真をPCに取り込んで確認してから、椅子で軽く一休み。

夕食は久々にインド料理の「マリカ」で…。
自分は「インディアンセット」奥さんは「レギュラーセット」で。

  • インディアンセット
    カレー2種類・サラダ・ナン&ライス・タンドリーチキン1P・シークカバブ1P・ソフトドリンク・デザート
  •  レギュラーセット
    カレー2種類(チキン/キーマ/マトン/他)・サラダ・ナン&ライス・ソフトドリンク・パパド・デザート

カレーは自分はチキンサーグ・ダルマトンを、奥さんはシーフードとキーマを頼みました。違うのを頼めばシェアして四種類楽しめます(^^)。

iPhone 5s

iPhone 5s

タンドリーチキンとシークカバブ、熱々ウマウマ!

iPhone 5s

iPhone 5s

ここのナンはすごくでかくて美味しいです。焼きたてナンがたまらないです!

iPhone 5s

iPhone 5s

ぺろり完食で大満足(≧∇≦)!クーポン割引使って二人で3222円。満足度高くてオススメです。

今日は一日骨休め気分で、色々堪能できました。明日からまた精進です(^^)。
 

小笠原伯爵邸-Photo-

小笠原伯爵邸の内覧公開日に行ってきた話を少しブログに書きましたが、簡単にその写真をピックアップして載せたいと思います。

小笠原伯爵邸は、東京都新宿区河田町にある曽禰中條建築事務所設計・石井組施工・竣工1927年(昭和二年)に建てられた鉄筋2階建てRC造りのスパニッシュ様式の建物で、旧小倉藩藩主・小笠原長幹伯爵の邸宅でした。
戦後は米軍に接収。後に東京都に返還され昭和50年まで東京都福祉局中央児童相談所として使用されたがその後放置、取り壊しも検討されていた所、都生活文化局から民間のレストラン経営会社に貸し出しされて、修復。現在はレストラン「小笠原伯爵邸」として使われています。
東京都選定歴史的建造物に指定されています。IMGP5423

ここに来たのは初めてでした。ずっと前から一度行ってみたいと思っていたので、奥さんとの結婚記念日に食事でも予約するのも手かな、と思って公式サイトを見てたら「一般内覧公開」が行わていることを知り、応募して行ったというわけです。
どうやら内覧公開は昼と夜の営業の合間に比較的頻繁に行

場所は「都営地下鉄・大江戸線・若松河田駅から徒歩一分」と書かれていました。徒歩一分どころか、地下鉄の出口のすぐ裏でした(^_^;)。めちゃ近です!IMGP5163エントランス…正面玄関です。横に守衛小屋みたいなのもあります。IMGP5166別角度から。誰かが写真撮ってますね。自分もきっと誰かの写真に写ってるんでしょう(^_^;)。IMGP5169メインゲートからまっすぐ奥へ行った裏手。建物の北西の角です。IMGP5170こう撮ると、ヨーロッパの街の一角のようにも見えなくはないです。IMGP5173外回りの小さなドアや窓がそれぞれ違っていて面白いです。ここは今は使われていない扉の様ですね。IMGP5421これはメインゲートから左手側~南の庭へと抜けるアプローチ横の扉。ここの感じ結構好きです。IMGP5164正面のエントランスから中に入ります。IMGP5491各所に動物植物のモチーフがデザインされています。IMGP5205エントランス。内から外を望んでみました。IMGP5203植物の意匠がいっぱいです。邸宅内外にたくさんあるので、それを探索するのも面白そう…。IMGP5202廊下からロビーを望みます。IMGP5390中庭のパティオ。カフェの一部として現在も使われています。IMGP5388グリーンも立派にエクステリアの一部になっています。絵になります(^^)IMGP5463そして屋上庭園へ至る階段。階段だよ階段!うひょ~!階段たまらん(;゚∀゚)=3ハァハァ(壊れたwww)IMGP5228屋上庭園のルーフガーデン。日本じゃないみたい…。奥さんの描く漫画に出てきそうな背景だなぁ…っていう目で見てしまう漫画家脳(^_^;)。。。IMGP52402Fの一室。インテリアがとても絵になるのでいっぱい撮ってしまいました。IMGP5241いいねいいね~!IMGP5244こういう部屋でボーっとして過ごしたいものですなぁ…(人´∀`).☆.。.:*・゚IMGP5261階段だよ。今度は内階段。シンプルだけど手すりもいい感じ(^^)。IMGP5266この踊り場からの眺め…たまらんですたい。(レンズフードが少しずれたので、ケラレてて悲しいけど…)IMGP5270地下室へ至る階段。地下にはワインセラーがあるそうです。IMGP5274この先はレストランのプライベート貸し切りの部屋があるそうです。今日は入れませんでした。IMGP5290サロンギャラリールーム。照明が入っていなかったので真っ暗でした。(これは現像時に露出補正してます)IMGP5316旧食堂の大テーブル。これが小笠原伯爵邸に残された唯一の家具だそうです。すごく立派で重厚なテーブルです。テーブルの上に置いてあるのは、小笠原邱の図面の複製です。これ欲しい!IMGP5313角の小テーブル。ドローリーフテーブルかな、とも思いましたが未確認。IMGP5474大食堂の大窓。クラシカルで重厚なデザインがすごくいい。IMGP5475隣のラウンジルーム。竣工当時の写真を元に、近いインテリアをヨーロッパから集めたそうです。手前のピアノはスタインウェイピアノだそうな。IMGP5324自由に座ってくつろいでいいので、浸っているご婦人方がいっぱいいました。IMGP5326別角度で…。そういえば、小笠原邱には「マントルピース」が見当たらないのですが…。暖房設備はどうなってたんだろう…?IMGP5330調度品もいいですね。IMGP5339当時の紳士の社交場、シガールーム。一段と際立って見事な室内装飾です。IMGP5353大理石の柱に床…。当時のままのものだそうです。IMGP5364彫刻装飾。スゴイです。イスラミックです。IMGP5369華美ではないものの、ゴージャス感が半端ないシガールーム。ここは一見の価値大です。IMGP5370現在は[メインダイニングルーム」。かつては伯爵の書斎と居間があったそうです。途中の下がり天井の感じからすると、そこで区切られていたのかも知れません。IMGP5395今現在はメインダイニングのテラス席として使われています。一目見て分かる通りベランダです。IMGP5407小笠原伯爵邸と言えば、この右側の唐草模様を配しています。ここは先程屋内空の写真にあったシガールームです。IMGP5411窓まわりの装飾結構派手派手です。

こんな感じで300枚分の写真から、一部分をUPしてみました。
撮り終わった写真見て、「失敗しているので、もう一度撮りなおしたい」と思ったのは言うまでもありません。

機会があればまた取りに行きたいですね。もっと作画の参考になるような写真も撮りたいですが鑑賞もじっくりしたいものです。

それでは、以上こんな写真ばかりですが、失礼しますく(`・ω・´)

小笠原伯爵邸内覧に行ってきました

早朝に無事に一つの仕事を終えて就寝…昼くらいにのそのそと起きるかな、って思ったら、ヤマトさんに叩き起こされました(^_^;)。注文していた本が届いたのでした。



「世界のすごい室内装飾」は書店で見つけていつか買おうと思っていた本です。

表紙の写真はモントリオールのノートルダム聖堂。
世界各国の豪奢な宮殿・寺院・聖堂・教会などの写真が盛り沢山です。

全体的に宗教施設が多いですね。住居や邸宅の類で凄まじく華美な室内装飾に彩られているものは、実際にはそれほど多くはないのかもしれません。
「これ描いて」と言われたら逃げ出したくなります(^_^;)。
ちなみに価格は1900円+税。本文144ページあります。


こちらはhontoの「建築」のベストセラーに入ってて、つい釣られて買ってしまった本です。

買って大正解でした。国内のおなじみの名建築てんこ盛りで垂涎ものです。表紙は迎賓館赤坂離宮の朝日の間です。
いわゆる「洋館」や「官庁」「銀行」などが多いですが、それだけではなく、奈良ホテルや道後温泉本館などの和建築も載っています。

写真図版が多く載っています。
本文総ページ数176ページで価格は1800円+税。この図版の量から見ると、結構お安いほうだと思います。結構オススメです。

この本が届いてまた布団に潜り込んだんだけど、結局昼ちょっと前まで寝てました。

今日目的地は「小笠原伯爵邸」です。
月に一回ほど開催されている「開放日」で、ランチタイムとディナーの間の時間を使っての公開です。

現場は「若松河田駅」の直ぐ側。新宿区河田町です。
入場時間はPM3:30~5:00という結構限られた時間無のみとなっています。

所沢からは副都心線で東池袋乗り換え、若松河田まで。トータルで一時間もかからないアクセスです。
しかも[若松河田駅」の直ぐ側どころか裏でした。これには((@_@;)

さて現地に到着。IMGP5163

予想ではもう少し大きいのかなと思っていましたが、実際は結構こじんまりとしているな…との印象でした。IMGP5166さて、では室内の写真を…と行きたいところですが、睡眠不足で眠いので、今日は「行ったよ」だけの報告ですみません。

何回かに分割して今日撮った写真をお見せしますね。。

夕空が綺麗だったけど明日雨だとな?

奥さんの仕事も無事にUPして、早めに動ける時間が出来たので、久々に望利音連れて航空公園まで散歩。IMGP5083中央入り口の脇のハナミズキには実がなってました。秋ですね。IMGP5086望利音の散歩、最近近所をグルグル回るだけだったのでちょっと嬉しそう。IMGP5093空はすっかり秋空!IMGP5097IMGP5099うろこ雲がグリッド状になってる!
広場でロングリード。望利音ハイテンションで爆走します。IMGP5111IMGP5113走るよ~走る走る~!

そしてあっという間に日が沈み始めて…。IMGP5128夕焼けに至るグラデーションが綺麗。IMGP5133空に飛び立たんとするアンリ・ファルマン機。IMGP5130明治44年6月に所沢飛行場にて、徳川大尉の操縦するアンリ・ファルマン1910年型機が初飛行に成功したそうです。IMGP5136徐々に西の空に沈んていく太陽。IMGP5142夕焼けという程の夕焼けじゃないんだろうけど、この天気だと明日は晴れそう…って思ってたら、明日明後日とチョッチ荒れるみたいです。

気象庁の本日段階の48時間予想図 平成 27年 10月 02日 09時の予想 から…15093009なんだこのデカイ低気圧!952hpaだとな。そこから伸びる寒冷前線やばい。

そろそろ次のトップ絵の(ry [2]

大きな仕事が終わって、引き続き奥さんの締め前のお手伝いをしてたら、日曜日のブログを書く時間が取れませんでした。

そろそろ次のトップ絵の用意しようかな…」でなんとなくカメラ女子を描いたのは、PENTAXが9月18日についに正式にフルフレーム一眼レフカメラのティザーサイトをオープンさせた事もあって、少しテンションが上ったというのもあります。
今年のCP+でモックが発表されたPENTAXのフルフレームデジ一、その後の情報は全く出ていなかったので、特に大きな情報の追加はないもののティザーサイトがオープンしただけでも期待度は上がるってものです(^_^;)。IMGP3177

先日フルフレーム対応の標準ズームレンズ、「HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WR」も発表されました。CP+で発表されたD FAの望遠ズーム二本に続いて、少しずつラインナップを揃え始めててワクテカです。

でもさすがにフルフレーム用レンズ、高いです(^_^;)。。


フルフレームカメラ本体も20万~25万位でしょうか…。
ポンと買えるものではないですが、将来を見据えてフルフレーム対応のレンズを揃えておけば、本体ゲットした時にすぐに有効に使えるというもの。デジタル対応のレンズは、DAとDALimitedしか持ってませんが、SMC-MとSMC-Aはちょっと持ってます。それが有効に使えるという見方もできますが、やっぱりDFAは欲しい所です。

PENTAXのフルフレーム一眼がどういうものになるのかまだわからないけど、小型軽量高性能お手頃価格だったらうれしいな(*^_^*)。

…というわけで、奥さんの手伝いの合間に少し手を加えた段階です。20150927

一夜の儚き夢の如し…月下美人

金曜の夜に咲き始めた月下美人。白い大輪の花が4つ同時に咲きました。
月下美人の花は、たった一晩の命です。
夕方くらいから咲き始めて夜に満開して明け方にはしぼんでしまう…まるで一夜の夢のようです。

金曜は早く寝るつもりだったので、開花を見届けてから寝ましたが、ちょっと寝過ごして起きた朝、月下美人の夢の跡は…。IMGP5064しょぼ~ん…。IMGP5067思い切り咲き誇って疲れました…って感じにも見えます。IMGP5066咲き終わった姿…これはこれで趣があります。IMGP5068全体の樹形はあまり良くない月下美人です。放置しているのがよく分かって恥ずかしい(;´∀`)……

放置気味とは言え、月下美人は外だと冬越が難しいので、毎年冬場には玄関先に入れていました。その甲斐もあったというものです。

来年どうかは解りませんが、出来ればちゃんと持たせて来年もその一夜の姿を見せてほしいものです。

 

一気に咲き始めた!~月下美人

数日前に「月下美人に蕾」という記事を書きましたが、一つ蕾が落ちてしょんぼりしていた所、雨がそぼ降る夕方、学校終わって家についてふと蕾を見たら、いきなり咲き始めていてびっくり!

PENTAX K-3 / DA18-135mm

PENTAX K-3 / DA18-135mm

雨が降っているので、カメラはPENTAX K-3の本領発揮。レンズはWRのキットレンズ18-135mmです。ホントは35mmMacroLimited使って取りたいところだけど、この段階でまだ結構降っていたので見合わせ。現時点で撮れる範囲で撮ってみました。IMGP4907IMGP4911IMGP4916IMGP4921IMGP4930IMGP4933最初なんで今日雨なんだよ~(´Д⊂ヽ…って思ってましたが、いざ写真撮ってココらへんの写真見てたら、もしかしたら雨で帰ってよかったのかもて、って思いました。
水滴がすごく綺麗です(人´∀`).☆.。.:*・゚
(ここらへんで夜の21:40頃でした)IMGP4970それから少し時間を置いて撮りに行ったら、風のせいかヒョロヒョロと縦に伸びた不安定な樹形のせいか、鉢が倒れてました…orz。

でも幸にして花はいたんでませんでした。助かりました(^_^;)。IMGP4972IMGP4977IMGP4995IMGP4998IMGP5017IMGP5027IMGP5030なんだか可能な限り寄って撮ってたらこんな写真ばかり。
場所的に背景に家の壁や車が写ってしまうので、なんとかごまかしながらの撮影。

デジカメだといいね、無尽蔵に撮りまくりできるから(^_^;)。

本格的な開花はまだ少し時間がありますが、その頃までに起きていられるのかなぁ…。朝早かったから眠いんですよ(^_^;)。

モチっと頑張って起きてます(*^_^*)

 

月下美人に蕾

去年の秋に、もう完全に諦めていた「月下美人」に花を咲かせました。

PENTAX K-3 / HD DA35mm MacroLimited

PENTAX K-3 / HD DA35mm MacroLimited

写真のタイムスタンプを見たら、日付は2014年9月27日でした。ほぼ一年前ですね。

PENTAX K-3 / HD DA35mm MacroLimited

PENTAX K-3 / HD DA35mm MacroLimited

今年は葉も傷んで半分枯れたような状態になって、完全に駄目だろうなと思って放置していましたが、ふと昨日見ると、たくさん蕾が付いているではないですか!


「月下美人」って、サボテンの仲間なんですよね。
サボテン科クジャクサボテン属の常緑多肉植物で、思ったよりも丈夫です。樹形はあまり思った通りになってくれないので、ほんとに不安定な形になってしまったので、蕾が付いたのはちょっと剪定したほうがいいかなと思ってた矢先のことでした。

PENTAX K-3 / HD DA35mm MacroLimited

PENTAX K-3 / HD DA35mm MacroLimited

これは一番小さな蕾。まだまだ咲くのは先かも。

PENTAX K-3 / HD DA35mm MacroLimited

PENTAX K-3 / HD DA35mm MacroLimited

PENTAX K-3 / HD DA35mm MacroLimited

PENTAX K-3 / HD DA35mm MacroLimited

二連並んだ蕾。こちらのほうがさっきのよりも先に咲きそう。同時に咲いてくれると華やかでいいんだけど…。

PENTAX K-3 / HD DA35mm MacroLimited

PENTAX K-3 / HD DA35mm MacroLimited

どの蕾も咲くのはまだ先だと思いますが、まさか一度に5つも蕾をつけるとは思いませんでした。月下美人の生命力侮りがたし(^_^;)。

ちゃんと全部咲いてくれるといな。咲くのは夜だから朝が早くない時に咲いてくれると嬉しいな。