月別アーカイブ: 2015年9月

シルバーウイーク?

シルバーウイークだそうで…なんだか馴染みがない単語だなぁと思ったら、ゴールデンウイークと違って毎年発生する連休ではないからなのか、余り定着していないみたいですね。

元々は1950年代に大映によって提唱された文化の日を中心とした連休用語だそうです。
ゴールデンウイークが映画業界用語だってのは聞いたことあったけど、シルバーウイークもそうだったんですね。

今年の次は2026年までこのシルバーウイークは発生しないそうです。

元々漫画家に取っては大型連休はありがたいものではなかったりするんですが、学校で講師してたりすると結構ストレートに影響を受けてしまいます。学生生徒にそっては休みは嬉しいんでしょうけど、漫画家目指す専門学校生にとっては、ぜひとも「じっくり描く時間が取れる~!」と思って欲しいです(^_^;)。

かくいう私も、この連休で完全にカタをつけなければ…。うん。

 

 

ちなみに、今日みたいに余り内容のないブログはツイート告知をオフにしています。
毎日書くという枷を守り続けるというためだけの「ノルマ」の日続く時もありますので…

国勢調査のインターネット回答締め切りは20日だそうで…

今年から国勢調査がインターネットで回答できるようになったということで、調査員による利用案内封筒の扱いの酷さが話題になっていました。
Twitterでも、ずさんな「投函」の実例が報告されていたことが話題に登りました。


このような集合住宅の実例だけでなく、一戸建てでもポストにキチンと入れずに半端に露出した状態で投函されています。実は我が家でもそうでした。

私が学校に行ってて奥さんが原稿でキリキリ舞いの最中に調査員の一回目の訪問があったようです。ちょうど奥さんは単行本カラーの締め切り日で、最後の調整で一刻の猶予もない状態でした。調査員は説明させて下さい、とのことでしたが、そういう状態だったので後日お願いしますと帰っていただいたそうです。
その時には「利用案内」は投函されておらず、その後二回目の訪問が行われた時に投函されていました。その時に奥さんは休んでいたんでしょうか、応対はしておりません。

少なくとも調査員は二回我が家にやってきたことになります。平日の日中に家をあけている世帯はおそらく多いことでしょう。となると調査員は数日かけて訪問を続けていたことになります。

インターネットでの回答期限は20日までだそうで、最終日に集中してアクセス不備が出てもヤなので、19日に忘れないように回答しておきました。
五年に一回の国勢調査ですが、前回マークシートのようなものだったように記憶しています。インターネット回答でも回答項目数はそれほど多くはなくて、テキストで入力するのは名前・職業・住所位ですか。あっという間に完了です。たしかにこれは楽ですね。

さて、気になるのは「調査員」の事。少なくとも我が家には二回来ました。他のところではどうか解りませんが、少なくとも今回は最初から「インターネットでの回答のお願い」を配布しているようなので、調査員がすることは、IDとpassが入った封筒(開封されたまま)を渡すことです。
当然無償ではなく、一件あたり500円の報酬が出るそうです。複数宅を複数巡回する事になるので、相応の労力がかかるので報酬が出るのは当たり前だとは思いますが、本当に一戸一戸回る意味はあるんでしょうか?国勢調査の意味を説明したり、提出を拒む人を説得したりする事もこの業務に含まれるそうですが、その単価からすると、かかる人件費が相当膨大ではないかと思って、単純計算してみました。

平成22年の一般世帯数は51,842,000世帯。
総務省統計局日本の統計第2章 人口・世帯[2-9 家族類型別一般世帯数(エクセル:28KB)]より

ってことは、一世帯500円なので、報酬だけで25,921,000,000円…259億円ということになります。
(50世帯で4万5000円という記述もありましたので、そう見積もるともっと増えてしまいます。単純計算で46,657,800,000円…なんと467億円になってしまいます!)
新国立競技場の当初の建築費の10分の1位ですが、やっぱり相当かかっていますね。

もっと効率的に安く出来ないものでしょうか?
結構重要な通知でも普通に郵便使って行われているので、信書を扱える郵便が一番安価で信頼できるという前提で、世帯ごとに通知を出せばいいようにも思うんだけど…。
確かに全世帯というのは日本国民の世帯だけではなく在日外国人の方の世帯も含めてだから、これから交付されるマイナンバーを使うというのは不完全ということになるし、そうなると正確な「国勢調査」にはならないんでしょうね。

いずれにせよ、現状の訪問型が完璧だとはとても思えません。
まぁ国民の権利でも有る選挙でさえ半数前後の人しか行使しないとなると、全世帯の調査を完璧に行うのはそりゃ「人の手」を使わないと難しいのかもしれません。
だったら、郵便等で通知してインターネットで回答を前提として、それでも回答がない場合は訪問するというふうにすればいいように思ってしまいます。

素人の浅はかな考えかもしれませんが、少なくともあんなずさんな「投函」をするくらいなら、遥かに最初は郵送で行ったほうが安全じゃないかと思うんですけどねぇ…。

ちなみに、国勢調査への解答は「義務」なので、拒否したら罰則有るんですよ。
(総務省統計制度統計法についてより)

基幹統計調査

国勢調査などの基幹統計調査は、公的統計の中核となる基幹統計を作成するための特に重要な統計調査であり、正確な統計を作成する必要性が特に高いことなどを踏まえ、例えば以下のような、一般統計調査にはない特別な規定が定められています。

  • 報告義務
    基幹統計調査に対する正確な報告を法的に確保するため、基幹統計調査の報告(回答)を求められた者が、報告を拒んだり虚偽の報告をしたりすることを禁止しており(第13条)、これらに違反した者に対して、50万円以下の罰金が定められています(第61条)。

…ということで、「個人情報保護」との兼ね合いもあって、答えたくない、答えるつもりはない、と突っぱねる人も多いともいます。それらの事も相まって、調査は大変そうです。

「調査員」から漏れることだと思っている人もいるようです。もちろん守秘義務が課せられていますが、調査員の資格はそれほど厳しいものではなく、ごくごく普通の人なら誰でもなれるそうです。
インターネットでの情報漏えいに対する不安も拭えないのは事実ですが、そのリスクは調査員による回収や郵送でもないわけではないので、もう信用するしかないですね。だからこそ、配布時のずさんなやり方を見ると心配になってしまうんですけど……

マイナンバー制度導入等でいろいろな情報がひも付けされてしまったら、将来的に国勢調査の形も変わっていくかもしれませんね。
でもあまり一元管理されてしまうとセキュリティ突破された時の被害が甚大なので、ホント運用はしっかりしてほしいものです。

一週間終わった…

ちょっと体調がイマイチの一週間でしたがなんとか乗り切りました。

木金は朝6時前に起きて学校行って、四コマ授業。帰宅したら大体六時半から七時位。連日会社勤めの人から見たら甘々かもしれませんね(^_^;)…
以前も書きましたが、ホント基礎体力落ちすぎています…。
IMG_8190そんでもって、今日学校から帰って夜遅くなってからの犬散歩…
ちょっと連日天気が良くないんだけど外に出さないとトイレしない子なので、こればっかは欠かせません。たとえ遅くなったとしても必須です。
時間的に余裕があればじっくり散歩出来るんだけど、こういう日は結構短めになってしまいます…m(__)m…

学校から帰って限られた時間で仕事進めています。
「大人の事情」で何をやっているのかは具体的には書けませんが、色々な作業の進行が遅れ気味になっているので焦ってます。一つ一つ確実に進めていかなければ前に進めません。

兎に角ボーっとしてはいられない状態なので、この連休はしっかりとやるべきことを完遂させておきたい…というのを一番の目標にして、今日は取り敢えず休みます。

疲労が取れない今日このごろ

今日は朝、降圧剤等の薬を服用するのを忘れて学校へ出掛けてしまいました。
その影響もあってか、あまりいい状態ではなかったですね。やっぱり処方されたものはちゃんと服用しておかなきゃ…。

早朝に家を出て一日学校いた日は結構疲労もたまります。9月からは連日入る時もあるので疲労が抜け切らないまま次の日も学校という時は、もう若くないんだなぁと痛感してしまいます。
同年齢の会社勤めの人はもっとハードな移動をしている人も多いのに、自分の体力の無さに結構愕然としてしまいます。こういうのは若い頃のツケなんだろうね。

元々あまりスポーツを積極的にするよりも、家にこもってなにか作っている方が好きだったのもあって、運動は不得意分野でした。ご段階評価で2とかよくてたまに3位。同しようもない運痴というほどではないものの、大抵は標準以下でした。

高校までは強制的に体育の時間が有るので、運動能力が低くても、運動はしていましたし、大学でも理系とはいえ体育の授業枠はありました。
強制的でもスポーツをしていたからこそ、ある程度の体力を保てていたんでしょうね。大学辞めてからは積極的にスポーツをすることはありませんでした。そうしたら、ただでさえ低い運動能力が更に下がるのは当然です。

20歳代位にもっと動いていたら、また違っていたのかもしれませんね。
今からでも本当は遅くないんだろうと思いますが、無茶しない範囲で、少しは動かないと…。

犬散歩くらいじゃ足りないっすよね。犬も自分も…www

どうもぴりっとしない…

夏からの疲れが出たのかなぁ…。ちょっと体調がぴりっとしない感じ。
まぁハッキリどこがを言うわけではないけど、気候の変動が結構体調に影響するのは昔からの事だったけど、高血圧になってからはそれがちょっと顕著かも。

視力の低下も合わさって、新しく作ったメガネを使わなかったら、ほんとに眼精疲労が激しく出てしまう。目を使う仕事だからことさらに効率に影響が出てくる。

今やっている仕事、早く終わらせたいんだけど、もう少しもう少し…。
学校始まってから時間が取れなくて、時間が足りなくてねぇ…。

少しでも効率的にやらなきゃほんと…。

今日もまた内容の薄い書き込みです。いやはや…普段からそうだけど(^_^;)。。。。

「comicoマンガ・ノベル 全国学生選手権’15」

自分が行っている学校二校の学生さん達、こぞってcomico主催の「comicoマンガ・ノベル全国学生選手権’15」に応募しました。

漫画雑誌の出版社への投稿・持ち込みは、デビューへの第一歩であることは間違いありませんが、最近確実に増えてきているのはWeb投稿という方法でしょう。
comicoチャレンジ・マンガボックスインディース・ニコニコ静画・PIXIVなど、デビューへ繋がる可能性のある投稿サイトはかなり増えてきました。実際商業ベースとして成功しているケースも増えてきているので、今後もますます増えていくんじゃないでしょうか。

昨年から始まった「全国学生選手権」。9月に行われる「京都国際マンガ・アニメフェア」で授賞式を行うのに合わせての募集ということで、去年は2014/07/11に「comico全国学生マンガコンテスト’14」が告知されたんですが、流石に夏休み直前の告知と8/23締め切りでは、「学校単位での応募」は困難でした。
その旨をcomicoの中の人に直接twitterを通じてお話したところ、今年度は2015/05/29に「comicoマンガ・ノベル 全国学生選手権’15」が告知されました。去年に比べてかなり早い段階の告知だったので、学生さん達が取り組むための準備期間も十分でした。

その「comicoマンガ・ノベル 全国学生選手権’15」の受賞候補作品が発表されました。
その中に自分が教えに行っている学校の子の名前を見つけた時、自分の事のように喜んでいる自分がいました。受賞候補作品の数が9作品で、優勝1名・準優勝2名・入選6名ということで、入選以上確定かな?

公式に行く(デビューする)事になるかどうかは本人のやる気次第だし、雑誌出版社でのデビューとは毛色が大きく異る媒体でもあるので、実際に「カラーで週刊連載」となると、かなりハードな道となることは間違いないだろうけど、それを言ってしまえばそもそもどのジャンルだろうが媒体だろうが、漫画家という仕事は楽な仕事ではないわけだし、安定性の高い仕事ではない以上、いずれにせよ茨の道なのは確か。多くの漫画家志望のアマチュアの中から、デビューへの大きなチャンスを得た事は大きいので、是非とも頑張ってほしいなぁなんて、ちょっと親心を出して応援する「先生」なのでした。

他の子達もまだまだこれから、ぜひとも負けじとチャレンジして欲しいです(^^ゞ

かく言う私ものんびりはしていられない。。。。

 

 

ところで、最近発表されたCLIP STUDIO PAINTのcomico版。


プリセットにcomico形式の690×20000ピクセルが最初から入っていたり、パッケージに公式作品の絵を使ったり、comicoスタイルの教本のダイジェスト版(PDF)がついたりと、comico仕様ではあるものの、事実上はCLIP STUDIO PAINT Proと同じ機能を持っていて、特典付きなのにお値段¥4,980とパッケージ版にしてはかなり安い。(ダウンロード版が5000円であることを考えるとかなり安いかも。)

これから始めようかな、と思っている人にとっては、結構お得かも知れませんね。

早起き~早寝…

学校始まってからタイムテーブルを変更するのはあまり体によくなさそうなので、
最近はちゃんと朝起きて夜寝るようにしています。
幸いにして、そういうタイムテーブルに身体が慣れてきて、落ち着いてきました。

その分、ちょっと遅くなったり疲れが溜まったりすると、すごく眠くなります。やばいね、それ…

今もそういう状態なので、まともに文章打てない…。
後でチェックしたらやばそうな言い回しになってたりして…ちょっとイヤな予感。

これからの一週間が大事

…今日予定していたことがほとんど進まなかったので、明日ガッツリ作業します。
火曜日授業がありますが、金曜から引き続きの実習なので、私の準備はほとんどないので、作業に集中しなければ。

それだけではなく、ホントにみっちりとやらなきゃいけないことが連発してかなりキツイ。
キツイけど乗り越えなきゃ…

もう連日こんな内容ばかりの日記ですが…がんばります。
内容がないので同時ツイートはOFF…OFFにした書き込みはアクセスほんとに少ないけど自分用メモなのでそれでもOK.

体力温存しなきゃなぁ……それが一番重要かも。

今日は一日外でした。。。

朝、地震で目が覚めた人も多かったんじゃないでしょうか?
かく言う私もそうでした。
実はスマホの目覚ましを五時五十分に設定していたので、地震速報(ゆれくる)で起こされた直後にアラームが鳴るという二段構えの目覚ましを喰らいました。

今日は朝8時40分頃に渋谷に到着しなければいけなかったので、電車遅延の危険性を考えて少し早めに出た所、西武池袋線は約3分ほどの遅れでした。各駅停車が先着するとのことだったので、乗って座席でウトウトしながら移動しました。
渋谷には行き慣れていないので、つい「湘南新宿ライン」に乗ってしまって大後悔w.埼京線がバカに遠いホームだということを忘れていました(^_^;)。。。。

今日は一日渋谷某所にいました。最終的に一通り終わって自宅に帰ってきたのは、夜の11時前くらい。ホントに丸々一日外でした。

明日はやらなきゃならない作業がドッカンとあるので、ガンガンやってきます。
でも今日はもう残りHPが2くらいですwww

 

9月に入ってから…

予想はついていたけど、思った通りなにがなんだかわからない妙な忙しさです。

週三回の学校にとある企画の原稿と奥さんの原稿の手伝い。それと守秘義務契約がある仕事…と。
移動の間は自分の作品のネタ出しと整理。発表の場を作るための素材作りでもあります。
黙っていて仕事が舞い込んでくるほど世の中甘くはないので、可能な限り材料を用意していかなければ、というのが現実です。

「漫画家」と自称していますが、ここ最近は自分の作品としてきちんと形になって残る仕事よりも、漫画家を目指す学生の指導や、側面からのサポートが中心になっています。
とは言え、やはり自分の作品を描きたいので、なんとか時間を捻出して行動するしかありません。でも優先順位的に今の状態ではそれが後回しになってしまうという現実ももどかしかったり…難しいですねホント。

今の「エロ業界」は画力や構成力の高い作家さんが非常に多く、それらの点では自分は太刀打ちできません。もちろんもっとガッツリ精進して、それらを向上させることも大事ですが、新しい市場を求めて動くというのも必要なのは言うまでもありません。

身体ぶっ壊さない程度に、前向きに頑張りますよ。なんとか形にして行きたいものがいっぱいあるから…。