さて始動だ!

昨年末のコミケが30日だったので、普段よりも一日余裕があったとは言え、実際にはいわゆる冬休みなんて無いも同然だったりするんですよね。

そういうわけで、5日からは通常のタイムスケジュールが始まります。
学校の方は7日から授業再開になるので、来年度の計画も立てながら年度末の締めに向けての調整も必要な頃合い、案外やることがいっぱいあります。
描きたいと思って練り込んでいる作品もできるだけ早く形にしたい所です。

全くの余談に移ります。
実は年末の26日に楽天の某店にて防湿庫を注文したんだけど、年内の業務受付が27日から6日までお休みだということにあとから気づいて、ちょっとショック。
カメラとレンズはカビ防止のために防湿庫保存が鉄則ですが、ウチではまだ乾燥剤入れて使うドライボックス複数個に分けていました。
それほどレンズの本数が有るわけではないのでこれで足りるといえば足りるんだけど、結構出し入れが面倒くさいのと、乾燥剤の効果切れが不明瞭なのが不安なのもあって、ずっと次の梅雨に入るまでにはゲットしておきたいと思っていました。

今持っている機材をちょっと確認…

  • PENTAX K-3
  • HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited
  • smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR
  • smc PENTAX-DA 16-45mmF4 ED AL[IF]
  • smc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]
  • PENTAX LX (前期)
  • ファインダー FA-1 FB-1 FC-1
  • smc PENTAX-M 50mm F1.4
  • smc PENTAX-M ZOOM 24-50 F4
  • smc PENTAX-M ZOOM 80-200 F4.5
  • smc PENTAX-A 135mm F2.8
  • PENTAX Q
  • PENTAX-01 STANDARD PRIME
  • PENTAX-02 STANDARD ZOOM
  • PENTAX-06 TELEPHOTO ZOOM
  • PENTAX MX-1

基材並べてみました↓

iPhone 5s / PhotoshopCS5 トリミング

iPhone 5s / PhotoshopCS5 トリミング

手持ちの機材もこうしてみると割りとそこそこの数あるので、51リットルの防湿庫を選びました。今の機材が5.5+8+11リットルのボックスに収まっているのでしばらくは大丈夫でしょう。
発送は7日かららしいから、届くのは金曜日くらいかなぁ…。置く場所作っておかなきゃ(^_^;)。。。x

そういえば、持っている機材…見事に全部PENTAX!

PENTAXとの付き合いは高校時代からです。
高校時代に父のカメラ・PENTAX MEを借りて、写真クラブ(授業枠内のクラブ活動)でモノクロ写真を撮ったりDPEしたりしていました。(DPE = Development – Printing – Enlargement = 現像・焼き付け・引き伸ばし)
ちなみに、父のMEについていた標準レンズはおそらく50mmF1.4かF1.7だったと思います。
高校三年の頃貯めたお小遣いで買った交換レンズがsmc PENTAX-M ZOOM 80-200 F4.5でした。このレンズを付けて秋の体育大会で奇跡的なショットを撮影。それをPENTAX フォトコンテストに出したところ、これまた奇跡的に高校生部門で入選となり、副賞にあのauto110を頂きました。
同じコンテストに、写真部の部長が出した写真が高校生部門特賞となり、その副賞だったPENTAX LXを未開封のまま当時のメーカー希望小売価格の半額の6万くらいで譲ってもらい、念願の自分だけのカメラをゲットできたのです。しかもそれが当時の最高級機のLXだとは…。
その部長さんはCANON AE-1ユーザーで交換レンズ用の資金が欲しかった様です。それに合わせて自分がPENTAXユーザーでカメラを欲しがっていたことが、まさに双方にとってジャストタイミングだぞこりゃお得だぞということになり、いい感じで商談が成立したのでした。
自分の入手したauto110は、結局は父の普段使いの愛機となりました。軽くて小さくて便利だとのことでかなり使い倒したみたいです。今は所在不明…ちょっと残念。おそらく実家にももうないんだろうなぁ…。それにMEもいつの間にか消えた様子。
ちなみに、大学に入った頃に買ったSMC-A 135mmはホント買っておいてよかった。明るい中望遠の単焦点でしかもAポジがあるレンズなので、今のデジカメでも普通に使えてとても便利です。
その後長い間LXを使い続けていましたが、コンパクトデジカメを使い始めてからは、あまりフィルムカメラを使わなくなり、LXは眠っていました。最後に使ったのは今から約15年位前…妻と結婚して犬を飼い始めた頃のことでした。
2011年頃にコンデジの限界を感じて、デジタル一眼レフが欲しくなり、あまり情報を入手していなかったデジタル一眼レフの情報をリサーチ。この頃は別マウントも視野に入れていました。
実はLXとレンズを売却してCANONかNIKONというのも考えていたんですが、酷使して劣化したLXの売却価格が期待できないこと、KマウントのMズームは数千円レベルだということを知り、むしろKマウントは今でもペンタのデジ一で使えることを活かしてやろうと決断。K-rのレンズキットが底値だったので購入したのです。
LXはシャッターが粘るように遅れて切れるようになっていて、まともに使える状況じゃなかったのでもうジャンクとしてインテリアかなと思っていましたが、やっぱり思い入れも有るカメラなので修理できるかどうか調べてみたところ前期型でも修理対応してくれる店を発見。(香川県のヒガサカメラサービス)ここで修理して頂き見事に復活しました。
その後ちょこちょこと構成が追加されたり売約されたりして今に至ります。

まぁ写真は本当に初心者レベルなので、UPされる写真もお恥ずかしい限りですが、自分の写真の一番の使用目的は「資料用」「記録用」なので、写真一枚で完成度を求めるという方向じゃなかったりします。視点がどうしても「資料として使いやすいかどうか?」「漫画として使いやすい画角や構図かどうか?」って思って撮ることが多くなります。

ううむ…もっと多様な視点で撮っていきたいなぁ…


コメントを残す