仕事」カテゴリーアーカイブ

リブレの無断掲載事件で思い出した「COMICランゲット」事件

「漫画家に無断で作品を掲載」したとしてリブレ出版が謝罪・担当編集を懲戒解雇したというニュース、本来あってはならないことなのは言うまでもありませんが、この事件、件の担当編集が何を思って何のために誰のためにそんなことをしたのか、真意が全く理解できません。

本が出版されたら当然作家が知ることとなるのは当たり前だし、そうなったら自分が責任を取らなければならないことは明白、出版社も大きな損害を被り、自分も信用を無くして解雇されるのは必至。本が出版されなくなったり回収されたら、同じ本に載る予定だった他の作家さんも被害を被るし、本の発売を楽しみにしていたファンを落胆することになります。
編集部が仔細に発表した経緯を見ても、誰ひとりとして「得する」ことがないのは明白なのに、なぜそんなことをやったのか、理解に苦しみます。

この事件でふと思い出したのが、自分が関わったとある本の廃刊に伴う事件です。
フォースカンパニー刊・「COMICランゲット」という本でした。

コミックランゲット』(Ranget)は、フォースカンパニーが発行・文苑堂東京店が販売したコミックアンソロジー。2003年6月25日に創刊。当初は同年8月に第2号を発行する予定であったが、創刊号の極度の売上不振のためそのまま休刊した。創刊号の掲載作品を執筆した作家のS・H(しばたひでき)は、休刊の顛末について自身のブログでコメントしている。

Wikipediaより引用

Wikipediaに記載されている説明はすごく簡潔なものですが、解決に至るまでは色々とありました。

今日Twitterでつぶやいた内容を引用します。


時系列に沿った仔細なやり取りは、年数も経っていることもあり、曖昧な記憶のみで書くのは止しておきます。

件の編集者は、編集経験者では無く「マンガ家さんに顔が広い(と自分では思い込んでいる)マンガファン」でした。自分の認識としては、「コミケでいつも買いに来てくれるファンの一人」だったのです。
そういう立場の人が「自分が好きな作家を集めて本を作りたい」と思い、夢を見てしまい、大風呂敷を広げてしまった結果……という顛末でした。

過去データ探したら、記録ログが見つかるかもしれません。
もし見つかったら改めてまとめるかもしれませんが、残っているかさえ確証がないので、あまり期待はしないでくださいね(^_^;)。

一年経過!

約一年前…正確には2014年の10月9日の日記から毎日ブログ書く…を目標にして、かろうじて一年経過しました。
途中メモ程度の短い記事だったり、日が明けて後日書いたりしてたりだったので、完全な形での「皆勤賞」ではありません。そもそもそんなガチガチの枷を付けてしまったら確実に達成できません(^_^;)。

毎日何かしらの「記事を書く」というのは思ったよりも大変ですが、「全く何も無い日」というのはよっぽどの事情がない限りは存在しないので、書くネタが全く無いわけではありません。
ただ仕事関係の話だと、今の自分の関わっている仕事の幾つかは「守秘義務」があるので、具体的な話を暴露することが出来ません。
仕事関係だと専門学校の話もありますが、これもある程度制限かけておかなければならないことも多いので、そんなに安易に書くことも出来ません。…とは言えおそらくこの話題が比較的多いような気がします。

ComicStudioやCLIP STUDIO PAINTの題材は、日々確実にあるんですが、公開するのならある程度きっちりとまとめておきたいという気持ちもあります。ComicStudioの題材は旧サイト「ComicStudio三昧」の方をまとめて置かなければいけないなとは思っています。

漫画家と自称しているものの、新作発表が限られているので、これはもどかしいですね。
もっとしっかりと形にしていかなければ確実に先細りです。実際先細りしていますので、一から再起動させるくらいの気概が必要なのは間違いありません。
ただ優先させなければならない事が他にたくさんあるので、なかなか思った通りに進まなくてやっぱりもどかしい…という事になります。堂々巡りしているので何らかの形で現状打破しなければならないですね。

過去作品で眠っているものを「蔵出し」していきたいという気持ちもあります。
単行本化されていなかったり、休刊・廃刊されて途中で止まってしまった作品を、なんとかして陽の目を浴びるようにしたいものです。そこはやっぱり「マンガ図書館Z」でしょうかね。デジタル化が結構手間暇かかりそうなので、これも少しずつ進めていかないといけません。

それと、どうしても多くなってしまうのが「写真」ネタと「ペット」ネタ。
興味が無い人にはつまらないないようなんですが、自分としては「記録用」だったり「メモ用」だったりするので、興味が無い人はスルーしていただいて構いませんです(^_^;)
気楽に撮影できるという意味でもスマホは便利ですね。iPhone5sは案外画質いいので、お猫様(虎伯丸)は接近して撮ったりしてます。IMG_8198[1]こういうちょっとあざとい写真を撮ることもありますが、自分が好んで撮るのはこんな顔とか…IMG_8202[1]ちょっとぶちゃになる時が結構好きで、そういう表情を狙ってみたり…ww.

お犬様(望利音)の方は、散歩の時にMX-1を持って行く時もありますが大抵はiPhone5sで撮ることが多いです。ただでさえ黒いので、夜だとなかなか思ったように撮れません。IMG_8219[1]トーンカーブで補正してます。補正しなかったらこんな感じです(^_^;)IMG_8219[2]後ろの白線が無かったら「闇の中の黒犬」?

黒い犬って、結構写真写りが悪くて難しいです。
里親募集で見たウェブ上の写真はよく解らなくて、別の仔犬を見てみたくて行ったら、実際に出会った黒犬のこの子に見事に犬萌心を射抜かれてしまいましたww。IMGP0132-スマートオブジェクト-1↑チビ子の時の写真です。もこもこでふわふわでした。IMGP4421↑そして今の姿です。立派に成長しました。

犬と猫がいる生活を始めてもう十年以上経ちます。今は犬猫がいない生活なんて考えらなくなってしまいました。
犬猫がいると夫婦で泊まりの旅行が出来ないのが難点ですが(^_^;)。。

一年過ぎて、これからはどうしよう…というのはあまり深く考えていませんが、可能な限り「毎日更新」は続けていきたいと思っています。
何事も「継続は力なり」ということで…。

もう少し役立つ内容書けばいいのにね…。だよね…がんばります…はい(^_^;)。

やっと一つ仕事が終わった…

ずっと長い間やっていた仕事…
大きく分けて3つあったんですけど、そのうちの2つは7月~8月にUPできましたが、最後の一つがかなり苦労しました。
時間的な事もあったんですが、8月中(夏休み中)が想定以上に忙しくて予定が狂いまくりました。
9月に入って学校始まって集中トレーニングが入ったこともあって結構忙しい日々…。疲労が出て身体がぴりっとしない日々も重なってホントに進行が遅れに遅れてしまって、関係者様にすごく迷惑をかけてしまいました。

無事に全データをギガファイル便で送って、後はチェック待ちして、必要なら「リテイク」も(^_^;)。。。。

まぁそうなったらまた頑張ればいい。うん頑張りますよ。

 

さて、この一連のお仕事の遅れで、大きな影響を受けた人の一人は、間違いなく自分の奥さんです。

ちょうど原稿真っ最中なのに、いつもヘルプに入っている自分の手伝いが後手後手に回っていることで、予定が大きくずれてしまっています。うん…ごめんよ、頑張るよ…。

なんだか単なる状況報告と愚痴と私信の日記ですが、もう少し自分の絵なりマンガなりのお話ができればと思っています。

うん頑張りますよ。

9月に入ってから…

予想はついていたけど、思った通りなにがなんだかわからない妙な忙しさです。

週三回の学校にとある企画の原稿と奥さんの原稿の手伝い。それと守秘義務契約がある仕事…と。
移動の間は自分の作品のネタ出しと整理。発表の場を作るための素材作りでもあります。
黙っていて仕事が舞い込んでくるほど世の中甘くはないので、可能な限り材料を用意していかなければ、というのが現実です。

「漫画家」と自称していますが、ここ最近は自分の作品としてきちんと形になって残る仕事よりも、漫画家を目指す学生の指導や、側面からのサポートが中心になっています。
とは言え、やはり自分の作品を描きたいので、なんとか時間を捻出して行動するしかありません。でも優先順位的に今の状態ではそれが後回しになってしまうという現実ももどかしかったり…難しいですねホント。

今の「エロ業界」は画力や構成力の高い作家さんが非常に多く、それらの点では自分は太刀打ちできません。もちろんもっとガッツリ精進して、それらを向上させることも大事ですが、新しい市場を求めて動くというのも必要なのは言うまでもありません。

身体ぶっ壊さない程度に、前向きに頑張りますよ。なんとか形にして行きたいものがいっぱいあるから…。

結構なんとかなるもんだ!

東美OCの二日目が終わりました。
二日間と言っても、実際の授業は午後の1:30~4:30位の3時間+α位×2の約6~7時間です。IMGP3707

この二日間で全くのゼロの状態から「ネーム」→「下描き」→「ペン入れ」と「デジタルで線画修正」→「簡単な背景」→「簡単な効果」→「トーン処理」→「プリントアウト」というステップを踏んで「成果物」を作り上げます。IMGP3708たった1ページですが、ペンを持ったことがない、CLIP STUDIO PAINTを触るのも初めてという子たちにとってはさぞハードルが高かったんじゃないかと…正直結構不安でした。

IMGP3709ずっとデジタルを担当し続けてきたので、アナログ原稿の指導は実は結構久しぶりだったのが初日の不安点の1つでしたが、サポートの先生方のお陰で無事に乗り切りました。

そして二日目のデジタル。ここは自分の担当なので失敗は許されない場…。どれくらい成果を感じてもらえるかどうか…。IMGP3711

そのための準備もきっちりやったつもりですが、情報量が多過ぎたらかえって混乱するかもしれない…いや、きちんと説明はしておくべき…などと悩みつつも作り上げたOC用のプリント…七ページ分になりました。IMGP3712

内容は主に「スキャン原稿の読み込みと変換」「コマ枠フォルダーの作成と枠線カット」「ペンで加筆・修正」「トーンの基本」です。パース定規・集中線・流線ツールは現場で個々の原稿に合わせて説明することにしました。書き出したらきりがないっす。マジで本が一冊できちゃうwww。

…でも心配は杞憂に終わりました。

実にみんなカンが良くて、想像以上にスムーズについてきてくれて、作業もスムーズでした。
ペン入れで主線を入れていく作業をするとなると、板タブ慣れという問題に悩まされる可能性はありましたが、今回はそういう作業ではなかったからか比較的順調に進められました。

トーン貼りは予想以上に色々と手を加えて完成度を上げて行ってくれたので、最終的な「成果物」の完成度は非常に高いものになりました。指導した側からすると、ひとまず安心しました(^_^;)。

如何に「興味を持って作業に集中してくれるか」というのが、オープンキャンパスや体験授業では重要な要素となります。表面的になぞるだけの体験ならあまり意味はありませんから…。

まだこれからも何度か実施を担当することもあると思いますが、少しでも「面白さ」や「奥の深さ」を伝えられたらいいな、と思っています。

お楽しみはまだまだこれから…だよ~!

二日間コース

木金と二日間連続で行われるオープンキャンパス。

初日はテーマと条件を定めてのネーム作成と下描きペン入れ。参加者の四人は全員女の子。二人三年生で進路を真剣に考える段階。一年生と二年生が一人づつでこの子達はまだだけど興味はある子たち。

四人も絵は描ける様子。でもうち三人は付けペンの使用経験がないというハードルが…。でも思ったよりも馴染みが早くて綺麗な線が引けて驚きました。

自分の時どうだったかなぁ…と思い起こしてみたけど、線の強弱に苦労したのを覚えています。某少女漫画誌に投稿した時の評価で、線の太ささ指摘されてオール丸ペンに変えたのです(^^;;。。。

さて、オールデジタルの場合はペンタブ慣れは必要なものの比較的綺麗な線は引きやすくて、むしろそこからの個性を出すのがポイント。金曜はデジタルで仕上げるの回。果たしてどうなる事やら。

クリスタは、機能が豊富な分手順を追って説明する必要があるので、初心者が特定の機能だけをつかのは寧ろ少し難しいかもしれません。実際プリント作成してて感じました。うーむ…もっとシンプルに説明出来るようにしなきゃ…(^_^;)

…それはチートです…

え~、一日一回ブログ更新、事実上は日付をまたいで書くことも多かったので、これもギリギリ…?

いや既に半日過ぎてるし(^_^;)

というわけで、週内にはUPしておかなければならなかった仕事、なんとか送ることが出来ました。
リテイクが有る可能性もあるけど、それなら更に万全を期すだけのこと(`・ω・´)ゞ 頑張るよおいら。
仕事の内容については、折を見て告知すると思います。

さて世間様では金曜からコミケです。
世間様…?

わしも参加するんじゃぁ!
日曜日 東N39b [越後屋企画]
新刊は……

すんません。そんなこんなで今は全く真っ白けです。

実は予定してたラインナップは以下の通りでした。

「女中哀歌」総集編 其乃壱
「女中哀歌」第一章第十節

総集編の方はComicStudio Ver3で作ったデータをサルベージしてCLIP STUDIO PAINTデータに移行する作業に合わせて行っていました。
結構進んでいたんですが、ディスクトラブルでコンバートしたデータがCLIP STUDIO PAINTで開けなくなりやり直し…描き直したページもあったので夏はキツイなと思って後回しに…

第一章第十節は作画段階で約40%ほどの進捗。
絵的に描き直したいところが出たので修正しつつ作業進めていたところで、仕事で中断後回しとなりました。

予定では今週頭からは原稿できるかなと思ってましたが、思惑外れてダメでした。これから出来るところまで突っ走りますが、もし何かが出せたとしても、ホント形だけの新刊ということになりそうです。

そんなわけで、取り敢えずご報告まで…。ブログの日付は強制的に機能にしておきます。

それってチートじゃないの?って自分ツッコミ…

体力勝負です…

今週はおそらく形だけの更新になりそうです。

「ブログ毎日更新」は自分に課した日常ノルマなので、時に人に見せても意味が無い様な内容の事も書くことも結構多いです。
何か有益な情報はないか…と思って覗きにいらっしゃった方には申し訳ないのですが…。

体力的にも結構キツイかも、無茶しすぎない程度に無茶するしかない状態です。
体力が有り余っている年齢ではないので気をつけますが、体力勝負です(^_^;)

いまやっている仕事、思ったよりも手間隙かかっていて苦労しています。

[マンガ図書館Z]開始!

本日ついに[絶版マンガ図書館]から[マンガ図書館Z]にリニュアルが発表されました!

多くの電子書籍サービスが立ち上がり消滅している中、赤松健先生が仕掛けたJコミから始まったこのサービス、「絶版マンガ図書館」を経てGyaOと提携して「マンガ図書館Z」という名前で画期的なサービスをスタートとなりました!

一見よくある電子書籍サービスに見えて、そんじょそこらの電子書籍サービスとはコンセプトからなにから違うかスゴイ。
まず会員登録不要で無料で読めるという従来通りのサービス。
それにに加えて、今回のリニュアルですごいのは「全作品において51ヶ国語に自動翻訳」という新ビュワーに刷新されたという画期的サービス。まさに超グローバルのクールジャパンコンテンツ!
会員登録したら、電子透かし入りのPDF版を購入可能。
作者印税が40%も作家からしたら嬉しいけど、購入者にとって怖いのは昨今の電子書籍サービスの様に「サービス終了したら読めなくなる」という恐怖。でも「マンガ図書館Z」のサービスが万一終了しても、ダウンロードして手に入れたPDFは「所有」し続けることが出来るから嬉しい。
電子透かしはダウンロードした人が誰か(購入した人が誰か)が入った形なので、流出も防げるというありがたさ(T人T)

自分の作品群は、成人向け作品(R18)なので、プレミアム会員限定のサービスになったので、だれでも無料というわけではなくアンリましたが、プレミアム会員になると、毎月一冊好きなPDF版(有料で300円)を無料でゲットできるというから、お得といえばお得。

グローバルサービスになった以上、成年向け作品のゾーニングはより確実にしておく必要があるので、この対応はむしろ当然といえば当然でしょうね。
今までのように、完全無料で読んでもらえるという状態から、少し機会が減ってしまうのは否めませんが、もしよろしければ、改めてアピールさせていただきますので、ご覧頂ければ嬉しい限りです\(^o^)/

Haruranman_cover2春らんまん[1] http://r18.mangaz.com/book/detail/46731
Haruranman_cover春らんまん[2] http://r18.mangaz.com/book/detail/46732
Itoshi_no_Oniwaban_coverいとしのお庭番 http://r18.mangaz.com/book/detail/45591
Tenshi_Sasayaki_cover天使のささやき http://r18.mangaz.com/book/detail/45181
FirstLesson_ABC_coverファーストレッスンABC http://r18.mangaz.com/book/detail/44241
Appare_RomanMusume_cover天晴!浪漫娘 http://r18.mangaz.com/book/detail/44021
LIBERAL_BOY_coverLIBERAL BOY http://r18.mangaz.com/book/detail/43701
Donmai_FITNESS_coverどんまいFITNESS http://r18.mangaz.com/book/detail/43281
Idol_Touch_coverあいどるTOUCH! http://r18.mangaz.com/book/detail/43071
Parepira_Paradise_coverぱれぴらぱらだいす http://r18.mangaz.com/book/detail/43041
Guriguri_Hakusho_coverぐりぐり白書 http://r18.mangaz.com/book/detail/42801

他にもこちらに持って行きたい本がありますが、まずは「単行本未収録作品」をUPしてみたいと思ってます。
そのためにはまずは「電子化」しなきゃ…それが一番大変な作業かもしれないけど(;´Д`)。

まずは、一歩一歩です。はい。

あれやってこれやって~(;´Д`)……

7月29日…いよいよ明日、Windows10の無償提供開始日ですね。

自分はメインのデスクトップはまだWindows7のまま待機しますが、MacBookProにBootCampで入れているWindows8.1に「予約」をかけてみました。
お試しです。どうなることやらわからないけど、メインマシンじゃないからね…(;´Д`)。

メインマシンではとてもじゃないけどまだ怖くてできません。自作機なので基板からドライバを要する各パーツまで確認して、さらに主要アプリケーションの互換も確認できてからじゃないと、とてもじゃないけど怖いです。

WindowsとMacを併用している環境ですが、主な仕事場所はWindowsです。
二箇所行っている学校は、一方はWindowsでもう一方はMacOSです。教えているのは今はCLIP STUDIO PAINTなので、バージョンは同じでUIもOSに依存する所以外は基本的に同じです。
ドッキングして折りたたみが簡単にできるパレット類は、Windowsの方がドキュメントのウインドウ幅が自動的に追随してくれますが。Macだとパレット折りたたんだり広げたりしても、ドキュメントウインドウは独立して固定です。
個人的には、CLIP STUDIO PAINTに関しては、Windowsの挙動の方が好きですね。

ま、それは置いておくとして、学校関係が夏休み期間中は、専門学校への進学希望者向けに各校が体験入学やオープンキャンパスを実施しています。
これがまた思ったよりも忙しいんですよ(^_^;)。

学校関係のことが多いのは確かですが、それ以外にも色々とあれやって~これやって~となんでか妙に作業は多いです。でも実入りは少ないという(^_^;)…。

学校の方、自分はデジタル関係の授業の体験の担当を受け持っています。
そのための練習素材や参考素材を作るのも仕事の1つです。
リピーターさんが来ることもある関係で、同じ内容でも少しずつ内容を変えるようにしています。20150727-01こんな感じのサンプル作ったりしています。

連日書いていますが、ちょっと忙しい状況なので、連日簡易ブログで恐縮ですが、、なかなか書きたくても書けないことが多くてモニョモニョしています。
でも頑張る。結構燃えているので頑張る。