写真」カテゴリーアーカイブ

台風近づいてます

台風19号が近づいているので、家の中でお仕事モードです。

PENTAX MX-1

PENTAX MX-1

琥珀丸は撮るたびに印象が変わります。時には不機嫌で眼付きが悪そうだと思えば、くりんくりんの目で愛らしい時もあれば、孤高でワイルドな大型猫種風の時も…。まさに猫の目のようにくるくる変わります。

雨でもトイレのために一度は外に出なきゃいけない望利音ですが、今日は家を出た途端に「ヤダ帰る」って意思表示。確かに雨も激しくなっていたし寒かったからでしょうか。
とっととやるべきことやって帰りました。

PENTAX MX-1 / PhotoshopCS5 / トリミング

PENTAX MX-1 / PhotoshopCS5 / トリミング

望利音にはあまり芸は仕込んでいませんが、先代の綺羅さんが頑なに拒否し続けてできなかった「鼻乗せ」は何とか出来るようになりました。

PENTAX MX-1

PENTAX MX-1

凄く嫌そうな表情をしていますが、「よし」って声をかけると4~5割の確率でおやつを空中キャッチして嬉しそうに定位置に走って行って堪能します。
失敗してもゲットできるので、「空中キャッチ」の訓練にはなっていませんが(^_^;)

 

幸いにしてお祭り日和

ところざわまつりの当日。お天気は幸いにして崩れもせずにお祭り日和でした。

自分は一応地元の町内会には所属してますが、古い街の中の新参者な上に地元の小中学校絡みでの付き合いもないので、ほとんど一般参加者というか観覧者レベルです。
土日も仕事で動けないことも積極的に絡めない原因の一つですが、もう少し早い段階で溶け込んでおけばまた違ってたかもしれませんね。

昼過ぎくらいの山車の曳き廻しの統一行動を見てきました。

山車は各町毎にあって、毎年10台前後の曳き廻しが行われます。中にはかなり立派な山車もあるので、山車の見比べをするのもなかなかおもしろいです。

PENTAX K-3 / DA18-135mm

PENTAX K-3 / DA18-135mm

市の有形文化財の有楽町の山車について…

有楽町山車は、明治時代初めに砂川村七番(現在の立川市)が宇都宮の彫刻師、後藤徳蔵に製作を依頼したもので、完成までに十数年の歳月を要したと言われて います。その後、大正時代中頃の農村不況で山車を維持していくことが困難となって売りに出され、浦町(現在の有楽町)の深井伝右衛門が当時1,000円で 買い取り、浦町に寄贈したと伝えられています。
台は欅材、車輪は樫材、上部は欅材の総彫で二重勾欄を有し、高さ4.45メートル、幅3.45メートル、奥行4.65メートルあります。前室は柱のみの 吹き抜け構造、後室は障子等で部屋が区切られています。前室が踊りを行う場、後室は準備を行う楽屋という典型的な踊り屋台山車で、製作者後藤徳蔵の銘が刻 まれています。また、破風に施された竜宮の透かし彫りや、左右の柱の上り龍や下り龍、後室側面の透かし彫りなど、彫り物が秀作です。屋根の中央やや後室寄 りには凹みが見られ、当初はここに人形を据えていたと思われます。製作以来、特に改造もなく、当時の形式を今もよく伝えています。
(引用元:所沢市ホームページ文化財のページより)

大正時代の1000円ってどれくらいだったんだろうって思って、手元の資料を調べてみたら、大正八年頃の工場職長の収入が給料と夜業代合計で39円33銭、大卒の初任給は40円~50円だったというから、庶民の年収が300円~800円位ってところでしょうか?なんとなく、今で言うと1000万以上は確実でしょうね。

PENTAX K-3 / DA18-135mm

PENTAX K-3 / DA18-135mm

彫刻はほんとに圧巻です。これは竜宮の透かし彫りってことは、下にいるのは亀に乗った浦島太郎で、うえにいるのは乙姫様でしょうか。波の造形も素晴らしいです!

PENTAX K-3 / DA18-135mm

PENTAX K-3 / DA18-135mm

有楽町の山車は今年は曳き廻しはなく、固定してお囃子で盛り立てています。

他の町の山車も趣向を凝らしています。とても勇壮な題材の彫刻が多く見られます。

PENTAX K-3 / DA18-135mm

PENTAX K-3 / DA18-135mm

山車の統一行動も圧巻。

PENTAX K-3 / DA18-135mm

PENTAX K-3 / DA18-135mm

普段は場所によっては閑散としたシャッター街が今日だけは人でごった返して賑やかです。

所沢の街は「銀座通り」と呼ばれていますが、初めて街を通った時に、その異常に寂れた光景に驚きました。その一方で古い町並みを壊して無秩序なマンションが乱立して、決して美しくはありません。
市の補助を受けてある程度統一感を出すように作られたマンションと、制限を受けるのが嫌で補助を受けずに統一感を無視して建てられたマンションが乱立する街並はとてもアンバランスに見えて滑稽です。

PENTAX MX-1 / PhotoshopCS5 / トリミング

PENTAX MX-1 / PhotoshopCS5 / トリミング

IMGP0161

PENTAX MX-1 / PhotoshopCS5 / トリミング

サンバやよさこいもありましたが、犬散歩してなかったので帰宅して望利音連れて近くの住宅公園周辺を歩きます。結構暗くなってしまいました。

PENTAX MX-1

PENTAX MX-1

PENTAX MX-1

PENTAX MX-1

PENTAX MX-1

PENTAX MX-1

望利音はまたもやカメラ目線をくれませんw。動くものが気になる望利音。

PENTAX MX-1

PENTAX MX-1

琥珀丸は相変わらずいつもどおり。

PENTAX MX-1

PENTAX MX-1

 

今日も航空公園。でもドッグランは久しぶり。

昨夜寝る前に布団を先に占領していた琥珀丸。奴は人の行くところに先回りする時がある。
…なのでしつこく写真を撮ってたらちょっと嫌になったのか去って行きました。

PENTAX MX-1

PENTAX MX-1

朝起きた時には、たいてい自分の寝床(最近はソファの上)にいる様子。マイペースだな猫って奴は。
MX-1はPENTAXではもしかして初のチルト機能液晶モニタ(いわゆるバリアン)を搭載したカメラなので、ローアングル撮影を楽しんでいます。一眼の方にも搭載してくれればいいのにな。
645Zには搭載されたからそのうちAPS-Cフラッグシップ機とかずっと噂され続けているフルサイズ機に搭載しないかな。まぁ絶対つけてほしいというわけではないけど、あれば便利なのは間違いなさそう。
実際ペンタユーザーなのに、バリアンが無いから新しいペンタのカメラを買う気になれないという人もいますから…。

IMGP0092

PENTAX MX-1

明日は地元でお祭があります。台風襲来でお天気が心配でしたが、どうやら明日は大丈夫そうです。関東圏は月曜昼くらいから火曜昼くらいまでがヤバそうなので、もしかしたら火曜の授業が飛ぶかも。被害が少なければいいなぁ…。

今日は天気も良かったので、雑事が終わった夕方頃に航空公園まで望利音散歩に行ってきました。

航空公園の正面入口入って右側のハナミズキが実をつけていたのでパシャッと。撮ったあとに家で画像見てみたらカメムシ(?)が写ってました。気付かなかったのは注意力散漫だからかなぁ。

PENTAX MX-1

PENTAX MX-1

PENTAX MX-1

PENTAX MX-1

どうやらハナミズキの実は不味いそうで…。近縁種のヤマボウシの実は美味しいそうですが…。

途中頑張って望利音撮ろうとしても、なかなか思ったとおりに撮れません。動きがハイパーな上に、目が合うと異常接近して来るし、そのクセにカメラを向けると目線を外すので、カメラ目線の写真がなかなか撮れません。

PENTAX MX-1

PENTAX MX-1

ドッグランではそりゃもう「ヒャッハー」ってな感じで爆走しまくるので、なおさら難しいです。
取り敢えず犬式ご挨拶シーンをちょっと撮ることが出来たくらい。もっと頑張って狙おう(^_^;)

IMGP0133

PENTAX MX-1 / PhotoshopCS6 トリミング

ドッグランで走りまくったあとでもどんだけスタミナ有るんだってくらいケロッとしているからすごいなぁ。人間はたったこれだけで結構ヘトヘトだよw。

PENTAX MX-1

PENTAX MX-1

航空公園に入ったのが4:30頃で、ドッグランに入ったのが4:45分頃。上の写真が5:10頃なので、1時間20分ほどドッグランを満喫した望利音でした。

これくらいの時間になると一気に暗くなっていきます。それほど夕焼け空というわけではなかったですが、明日の午前中は晴れ…かな?

PENTAX MX-1

PENTAX MX-1

 

連休前の金曜日…授業とサンマと釣り地蔵

朝から一年生~二年生の授業です。

一年生はComicStudio入門、二年生はデジアシ対応のトレーニングです。
二年生の授業は集中授業で週二回、今日はラス前で来週の火曜日が最終日です。

来週の火曜日?台風19号が18号に続いていらっしゃるではありませんか!
もしかしたら休校になるかもしれないとのこと。そうなったら課題提出もあるから後日補講ってことになります…

この学校はMacを使っています。自分のメインマシンは今はWindows7ですが、一応MacBook Proを持っているので、時々それを持ち込んで授業をすることもありますが、大体は備え付けの教卓用iMacで十分です。

PENTAX MX-1

PENTAX MX-1

ちなみにタブレットは自分のを持ち込んでいます。ちょっと昔のIntuos3ですが、もちろん十分使えます。

デジタルの授業だと言うのに、サンマを持ち込んでいる子がいたので、問題がないかどうか触って確認し、厳重に写真を取らせてもらいました。

PENTAX MX-1

PENTAX MX-1

特に生臭くもなく問題は無さそうでした。

…ていうか、こんなのあるんだwww。
でもぐぐってみたけどどういう商品なのか見つからなかった。聞いておきゃよかったなぁw

魚つながりで…
学校の近くに、「(株)週刊つりニュース」の社屋があります。ここは「釣り文化資料館」でもあり、一般公開されているそうです。釣りは小学校の頃近くの川や溜池で子供の遊び程度の釣りしか経験がないので、全く詳しくありません。一度は入ってみたいとは思っていますが…。

PENTAX MX-1

PENTAX MX-1

建物の前には「釣り地蔵」様が鎮座ましましています。

PENTAX MX-1

PENTAX MX-1

どういう由緒が有るんだろうか、と思ってぐぐってみたけど答えは出ず。釣り文化資料館の人に聞けば判るんでしょうけど、なんだか知らないほうがいいような気もします。

家に帰ったら、MX-1用のJCC製のオートレンズキャップが届いてました。早速装着!

iPhone5s

iPhone5s

標準のレンズキャップには、紐を通す穴があり、それをストラップ穴に通しておけば落としてなくさずに済む…ということなんでしょうけど、実際に使ってみるとぷらぷらと邪魔だしどこかに引っ掛けて切れて落としてしまいそうで不安だったので、開き直って紐を繋げるのをやめて、キャップを外したらポケットにしまって使っていました。
でもやっぱりレンズキャップの着脱は一眼ならいざしらずコンデジではちょっと鬱陶しい手順でした。

早速装着してみたところ、ぴったりで問題無さそうです。
レビュー等では耐久性に問題が有るというレポートもありますが、それは使ってみないとわからないので、しばらくこれで行こうと思います。

犬散歩で航空公園

望利音の散歩で航空公園まで行くことがあります。
夏場は日が出ている時間帯はアスファルトが熱いので、黒犬の望利音にはキツイため、日が落ちてからの散歩でした。大分涼しくなったので時間が許せば航空公園まで足を伸ばします。(本当は毎日行けよってくらいの距離なんですが…)

時々カメラを持って出かけるんですが、左手にハイパーな望利音のリードを持って右手でカメラのグリップ持ってだと、なかなか思ったとおりに撮れません。PENTAXのSRの効果も効かない手ブレになったりするので苦労します。
…とは言っても、デジカメに関しては凄まじく素人レベルなので、まだまだもっと撮って身体で掴んでいきたいなと思ってるので、できるだけカメラ持って出かけたいと思っています。

今日は台風が近づいている関係かあまり天気が良くなくて、ちょっと重めの雲が立ち込めていて、あまりいい写真日和ではないとも言えますけど、まぁ撮るだけ撮ってみよと普段撮り用に入手したばかりのMX-1を持って犬散歩。取り敢えず適当に撮影してみて感触を確認。

PENTAX MX-1

PENTAX MX-1

PENTAX MX-1

PENTAX MX-1

PENTAX MX-1

PENTAX MX-1

レビューでもよく言われていた通り、レンズキャップをつけたり外したりするのが、思ったよりも面倒だということがわかったので、早く社外品の自動開閉キャップを付けるべきかな、と痛切に思いました。

明日は学校に出講なんだけど、普段から持ち歩くことにしよう。

ちなみに、Qは小さいんだけどレンズをつけると結構かさばるんですよね。
01ならそれほどでもないんですけど、02や06は思ったよりもかさばって持ち歩きにくい。
それに自分は結構手が大きめなので、小さすぎてホールドしにくいかなぁとも感じているのです。

 

現在の家族

「新しい家族が増えます」ってブログに書いて、その後を書いていない俺って(^_^;)。

現在妻(中村地里)と犬(雑種:望利音)猫(NFC:琥珀丸)という構成です。

PENTAX K-3 / DA18-135mm

PENTAX K-3 / DA18-135mm

望利音は、黒々としてフサフサの毛並みなので、何かの犬種かと思われることが多いんですが、思い切り雑種です。すごく犬らしい犬で、先代の綺羅と比較してもかなりやんちゃな男の子って感じの子です。

IMGP0763

PENTAX K-3 / HD DA35mmf2.8 MacroLimited

琥珀丸は茶太丸に続きノルウェージャン・フォレスト・キャットです。でもぱっと見ではちょっと毛の長いアメショっぽく見える子です。茶太丸があまり猫っぽくなかったけど、琥珀丸は典型的な猫らしい猫の行動をしてくれるので「あぁ、猫ってこうなんだ」って改めて認識した位です。

犬猫のいる暮らしはもうかなり長くなります。犬猫が来る前は妻が飼っていたフェレットと自分が買っていた亀がいたので、何かしら人以外のいきものと一緒にいるのが当たり前になっている感じです。
犬猫だと、なかなか家を長時間開けられないので、夫婦で旅行などが行けなくて、ほとんど日帰りのお出かけになってしまいますが、まぁそれも分かっての犬猫生活です。

久々の更新って…(^_^;)

ブラッディムーン

PENTAX K-3 / M80-200mmf4 / トリミング

PENTAX K-3 / M80-200mmf4

PENTAX K-3 / M80-200mmf4 / インターバル撮影

ブログを再構築しようと仮設置してから早ン年。またもや放置のねぐらです。
デザインし直そうと思ってWordPress勉強しかけて有楽舎工房を作ったところでちょっと力尽きて、自分のサイトの方はああしようこうしようと色々と考えているうちに実現できずに日々は過ぎて…

このままじゃいかんと思って、楽にできるのかなとHPB買うものの、既に構築済みのWordPressを編集することが出来ない事に愕然として、またもや放置は続く。

実は写真をアップするページ作りたいと思っていたので、いっそそういうブログにしてしまうのも手だなと思っていたんですが、やっぱ実際にUPすることからやらないことには話しにならんということで、極力こまめに写真をUPする事を目標にしてみました。

丁度昨日は皆既月食だったので、カメラ持ちだして家の前で撮影。ご近所さんも混じって観察会みたいになりました。
「あとで写真DVDに焼いて!」というご近所さんもいましたが、それほどいい写真がとれたわけではありません。

撮影に使ったレンズは高校時代にお小遣い必死で溜めて買ったPENTAX SMC-M 80-200mm F4という便利ズーム。でもこのレンズと父から借りて使いまくってたPENTAX MEでPENTAXフォトコンテストに出品して運良く入選したという思い出があります。
賞の結果が発表された時には自分たちは卒業していましたが、自分の他に写真クラブの部長だった同級生が同じコンテストに応募して大賞(だったかな?)を取ったこともあって、学校賞でカラー引き伸ばし機を貰ったらしいです。(自分はそれを見ても触ってもいないけどw)
そして、自分は賞品としてAuto110を頂きました。これは最終的に父に譲り、大賞を取った友人から賞品のPENTAX LXを未使用のまま8万ほどで譲ってもらいました。

このLXは今年の頭頃にオーバーホールに出して復活して今でも時々取り出して使っています。